商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,702,050 名
クチコミ総数 17,395,936 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
りんりんさん
■ブログ りんりんのグルメ&レビューブログ
■Instagram @minako.kawasaki
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
いつまでも若々しくいたい女性におすすめの1532250b/?pc=http%3a%2f%2fitemrakutencojp%2fgenryoya%2fmcolla01%2f%3fscid%3daf_link_txt&m=http%3a%2f%2fmrakutencojp%2fgenryoya%2fi%2f10000015%2f" target="_blank">原料屋のマリンコラーゲン をお試しで飲んでみています そう!女の子はいつまでも若々しくいたいんです 「女の子」を強調してみましたこんにちわ りんりんです(∀) こちらのマリンコラーゲンの特徴は動物由来ではなく魚由来の純度100%の 無添加粉末 粉末なので無理せず続けることができると言うわけですよ そもそもコラーゲンとは? コラーゲンとは人体を形作るたんぱく質の1つ たとえばホネでは有機物を除いた乾燥重量の88%がコラーゲンなんですよー コラーゲンは年齢とともに減少し、25歳を過ぎた頃から急速に減少し弾力やハリに影響しちゃうんだってー(A;´ 3`) そんなの いやー(ノω<;) 飲みやすい粉末 動物由来ではなく魚由来の純度100% 無添加粉末なので安全性が高く、かつ吸収率も高いコラーゲンなんです 無味無臭のパウダー 1日たったこれだけでOK しかも 原料屋のコラーゲンは味や匂いがほとんど気になりません いつも飲んでる飲み物にひとさじ加えるだけで手軽にコラーゲンが摂取できるなんでしあわせ 美味しい飲み方 美味しい飲み方って言うか 注意点なんだけど このコラーゲンは粉末だけど 溶けやすく加工していないので サラッと溶けないんですよ 飲み物や液体を先に入れ、コラーゲンをふり入れてください 冷たい飲み物の時はよくかき混ぜるとダマもなくなり、ほぼ透明になります コラーゲンは熱を加えても大丈夫です ワタシは大好きなコーヒーに入れて飲んでみることにしたよ マリンコラーゲンの効果は? コラーゲンって匂いがある印象だったけど 原料屋のコラーゲンは味や匂いがほとんど気にならない! コラーゲン入ってるんだよーって言っても全然判らないと思う程 これだったら お料理にもサラッと入れられて味の邪魔にもならないから最高 目指せ!つるん ぷるんお肌(人´3`)♪ いつまでも若々しくいたい全ての女性に! 購入はこちら 原料屋のマリンコラーゲン 「健康食品の原料屋」ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
最近流行ってる思い出の写真を本にしちゃうやつd=CoDYJup2VD8&offerid=11858010000388&type=3&subid=0" >フォトブック作成サービス cocoal(ココアル) そんな素敵な企画をモニターできる事になったのでワクワクして写真を探す私 げっ 本に出来る画像が無い(笑) 写真を撮るのは大好きだけど自分の写真って無い! うーん あっ!そうだ! お友達のかっわいいお子ちゃんを本にしちゃおう♪ 再びワクワクしてお友達と計画を立てるべくノートPCを持っていざ出発! そしてここから試練が始まるのであった! (前置き長くないか?) ハプニング 前編 私:PC持って来たよーさぁ 写真をcocoal(ココアル)にUPしようぜっ(ノリノリ) 友:わーいこのCDでお願い 私:!( ̄□ ̄;)!!持ってきたPCにCD付いてないし(相談)しとけよ、私w 友&私: 友達の調子が悪いんだよねーと言ってずっと使っていないノートPCを出してもらい、CDからUSBメモリーへの画像のコピーに成功! ※ここで1時間位経過中 cocoal(ココアル)フォトブックのHPに行き、USBメモリーから写真のアップロードをしようと試みる! 待てど暮らせどアップロード終わらず 1枚に付き5分以上かかる程の遅さ 私:えーーーーー60枚位写真あるのに時間無くなっちゃうよー と騒いでるうちにタイムアップ 友達の娘ちゃん幼稚園からご帰宅 何も進まないまま訪問1日目が終わる 原因 → 電波が悪く、モバイルルーターの上りの速度が思ったより出なくてアップロードが出来なかったのが原因 自宅の固定回線でアップロードしたら あっと言う間にアップロード出来たのであります もし 全然アップロード出来ないよーって人は回線を変えてみて再度チャレンジ! さて やはりデザインとかはお友達にやって貰いたいので 再訪問の約束するも体調が優れないとの事で延期ー(;´Д⊂) 次に行った時は仲良しお友達が他にもいたので 話が盛り上がり作成できずにダイムアップ これじゃぁ ダメだって事で昨日再びお友達の家に行って作成してきたよ! この段階で最初に訪問した日から2週間以上経過(笑) そしてその2週間の間にお友達の家に訪れた日数4日 お邪魔しすぎでしょーゴメンねー まず 写真をアップロード デジカメメモリーカード(SDカード等)ケータイなどからフォトブック(フォトアルバム)にしたい写真を3040枚集めます (※最大100枚まで写真をレイアウトできます) 「フォトブックを作る」ボタンを押します 「フォトブックを作る」ボタンを押すと、自動画面が開くので、フォトブック(フォトアルバム)に使いたい写真を選択して[開く]ボタンをクリックします サイズなどの種類を選ぶ フォトブック(フォトアルバム)の種類、ページ数、テーマ(デザイン)や背景色、写真の配置方法(自動でレイアウトしてもらうか、自分で写真をレイアウトしていくか)を決定します ドラックして写真を変更したりできます 背景色を変更したり 1ページに入れる写真の枚数を変更したり コメントと入れたり セピアにしたりとか色々できます 最後には必ず仕上がりの確認をしてください 顔が切れちゃったりしたら悲しいので ハプニング 後編 最後の注文画面でクーポン番号を入力したら 「このクーポンはお使いできません」 と赤い文字!! ェェェェェΣ(゚Д゚,,)ェェェェェ ままさか! よく見ると 「見開き幅56cmのワイドサイズのフォトブック」の券だったのに 違うサイズを選択していたのでありました てへっ ごめんなさい私が間違ってました しかもサイズを変更したから作り直しになったと言うのは言うまでも無く お友達のお顔がちょっと引きつってたような気もするけど 見ないようにしたー まっ!全部自分が悪いハプニングなのでcocoal(ココアル)フォトブックさんは何も悪くないと言う結論なんだけどー 来週完成して届く予定でーす♪ 届いたらレポしますのでお楽しみに (o´∀`o) 詳しい内容&お申し込みはこちら フォトブック作成サービス cocoal(ココアル) ココアル[cocoal]ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
取ろうぜ!贅肉(∀)!!間違った 摂ろうぜ!スタミナ( ゚∀゚ )!!っと言う事でsize xlarge;">5月15日新発売!!サブウェイ『豚肉カルビ』 モニター当選したのでスタミナ付けに行って参りました 何せサブウェイには何年か前に一度行ったっきり いやーん 嬉しいー どうやって注文するんだっけ?←そこかい(笑) 2013年5月29日7月初旬限定『豚肉カルビ』 サブウェイ『豚肉カルビ』とは ごま油ベースの塩ダレに漬け込んだ豚の三枚肉を厚めにスライスし、炭火で香ばしく焼き上げた商品 気になるカロリーは342kcal 注文の流れは ▲ 4種類のパンから選ぶ ハニーオーツ(ハチミツ/オーツ)、セサミ(ゴマ)、ウィート(小麦麦芽入り)、ホワイト(プレーン) ▲ トッピングでさらに美味しく! ここハードル高め(笑)トッピングなんて選んでる余裕無しね ▲ 野菜は増量できます 私は増量どころか、ピクルス、オリーブ嫌いなので抜いて貰ったけどね^^; ▲ ドレッシングはお好きな味付けで! 今回はピーナッツ入りサムジャンソース 『豚肉カルビ』出来たー美味しいー と言っても わからんのでおまかせで注文しちゃったのは内緒でww パンはセサミ、ゴマが美味しい!野菜たっぷりのピクルス、オリーブ抜き ドレッシングは『豚肉カルビ』用のピーナッツ入りサムジャンソース 程よく歯ごたえのあるカルビ タレもしみ込んでてgood コクのあるピーナッツ入りサムジャンソースと相性抜群(o´∀`o)♪ 脂身たっぷりだったから ギトギト油っぽいのかと思いきや 全然大丈夫v(・∀・。) 赤味噌がベースになっているサムジャンソースとたっぷり入っている野菜が絡まって美味しさ倍増ー 美味しかった!ごちそうさま あっ ちなみに 期間限定で 「今だけプラス100円でお肉2倍」っちゅーのやってるよ 通常450円が550円になるって事ね♪ あと フットロングは900円 摂ろうぜ!スタミナ( ゚∀゚ )!! 取ろうぜ!贅肉(∀)!! サブウェイ Subway公式HP 野菜のサブウェイ 野菜のサブウェイファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
汗をかきやすい季節になって 汗のにおいとか体臭とかが気になる季節になってきましたよね ベタベタするし ギトギトするし サラサラしたいーーーーーー( 」´0`)」 って思ってる時にモニターさせてて貰ったのは 5月1日より発売開始された『baseシリーズ』の中から「ボディシャンプー」と、「ブレンドエッセンシャルオイル」 オイルには【ウーマン】WOMAN、【眠り】SLEEP、【浄化】CLEAR、【森林】FOREST、【リセット】RESETの5種類あり 今回使わせて貰ったのは「リセット」 循環を促すので、頭身体をすっきりさせたい時におすすめなんだとか ボディシャンプーは、体を洗うだけでなく、バブルバスやシャンプーとして使えて、さらに精油をくわえるだけでアロマテラピーを簡単に楽しめる植物アミノ酸系ボディシャンプーです♪ baseシリーズとは ボディシャンプー 香りやエキスを“くわえる”だけで簡単にオリジナルアイテムを作ることができるアロマテラピーを楽しむための基材シリーズ ボディシャンプー自体の香りはほとんど無くそのままでも使える商品 お肌に刺激の少ないマイルドな処方なので、敏感肌の方や乳幼児妊娠中産後の方におすすめです 香りが苦手な人はこのまま使うのがベストだけど そうなると意味が無いっちゃ無いよね(笑) ブレンドエッセンシャルオイル シーン別に手軽に使えてくらしに役立つ天然100%のブレンドエッセンシャルオイル アロマセラピストが考案し調香したブレンドで、初心者からプロの方まで幅広使えるのが嬉しい ボディシャンプーとブレンドエッセンシャルオイル「リセット」の成分 エッセンシャルオイル「リセット」 ブレンド内容:グレープフルーツ/サイプレス/ジュニパーベリー/ローズマリー/パチュリ ボディシャンプー 配合成分:水、グルセリン、ココアンホ酢Na、ココイルメチルタウリンna、コカミドDEA、ベタイン、ココイルグルタミン酸K、ラウラミドプロピルベタイン、セテアレス60ミリスチルグリコール、カミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、BG、クエン酸、フェノキシエタノール、安息香酸Na ボディシャンプーとブレンドエッセンシャルオイルのくわえかた 精油を全体量の05%以下の濃度になるよう入れてよく混ぜ合わせます ボディシャンプーにお好みの香りを05%以下(250mlに対して精油25滴)位 私はタオルにボディーシャンプーをとりブレンドエッセンシャルオイルを1滴たらして使ってみた きめ細かい泡立ちで素肌に必要な潤いは残しつつさっぱりとやさしく洗い上げてくれちゃいます そのままでも使えるよ♪ 使った感想 使ってみたけどうーん この香りちょっと苦手かも 病院の香りがするかも(消毒の香り?) 全部で5種類あるうちの「リセット」の香りが合わなかっただけなので 他の香りも試してみたいなー 他は大丈夫かもしれないしね ボディーソープはまだあるので検討してみようっ ※グレープフルーツ精油は肌についた状態で紫外線に当たると、皮膚にダメージを与える「光毒性」という作用を持っています肌に使う場合は1%以下の濃度で希釈し、使用後6時間くらいは日光にあたるのを避けましょう 購入はこちら baseシリーズのボディシャンプーブレンドエッセンシャルオイル フレーバーライフファンサイト参加中 続きを見る ['close']
本当に暑くなってきましたねー皆様元気にしてますか? 暑くなってくると乾いた空気と紫外線でただでさえバサバサな髪の毛が一層ダメージ大になっております ノンシリコンの洗い流さないトリートメントオイル フレグランス ディープトリートメント ヘアオイル をモニターしてみました これで ボッサボサの髪の毛もさららんってなるかしらん(o∀o)ゥフフ フレグランス ディープトリートメント ヘアオイルとは キラキラした漫画の説明書が付いて来ますが 面白すぎて何をモニターしてるのか忘れてしまいます えっとえっとあっ フレグランス ディープトリートメント ヘアオイルの特徴を書こうと思ったんだった! ノンシリコンの洗い流さないトリートメントオイルでしてセラミドで傷んだ髪を修復して扱いやすい髪にしてくれるんです どんな人に使って欲しいかと言うと 髪がまとまらない 髪が傷んでる 髪がごわつく 髪が多くて太い 髪が広がる 毛先がぱさぱさする と言う人にオススメの商品 うん 全部当てはまってるのが恐い フレグランス ディープトリートメント ヘアオイル全成分 【全成分】 キョウニン油アボカド油ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)エルカ酸オレイルトコフェロールマンゴー種子油ブロッコリー種子油卵黄油クエン酸香料 香りはローズフローラル 香りに付いては好き嫌いがあると思うんだけど、あんまり気にならない程度の香り 髪が風になびくとふわっといい香りがするので私は好き 使ってみた感想 髪が太い人毛量が多い人傷みの激しい人は直接毛先を中心になじませて下さいと書いてあったんで、ドライヤーの後に直接つけて見ました うーん 直接付けたらツヤが出ていいけど、ベタベタ感があまり好きでないなー しっとりはまとまるけど 1袋付けたらペタンコになっちゃって 少しで十分ですね なので トリートメントに混ぜてつけてみたよ 髪が細い人、毛量が少ない人は普段使ってるトリートメントに35プッシュ(サンプルは1袋)混ぜて髪の毛に塗布し、いつものように洗い流すんだって そうすると普段使いのトリートメントのダメージ補修効果をパワーアップしてくれちゃうんですね 私 剛毛なんだけどー こっちの方法が良かった 程よくサラサラになってシットリ感も完璧(。∀)♪ (顎が無いよーのツッコミはご遠慮しております(A;´ 3`) ぁせぁせ) 購入はこちら フレグランス ディープトリートメント ヘアオイル ミストラルコスメティクス ファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 21 22 23 24 25 26 27 28 29 次の5件>>