商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
Sachiさん
「60代主婦の素敵なくらしのエッセンスブログ」の他、調理師免許を取得し、料理ブログ・キッチン用品・美容などのブログも運営しています。こちらでは雑記ブログを登録していますが、当選させていただいた商品は専門ブログ・インスタ・TikTokでもご紹介させていただきます。当ブログは、美味しいもの・旅・美容など、素敵に生活する雑記ブログです。
■ブログ 60代主婦の素敵なくらしのエッセンスブログ
■Instagram @ichigo.pie1
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
> おおいたクッキングアンバサダー|大分県産あまねぎあまねちゃんでピリ辛白ネギのスキレット焼き 料理ランキングおおいたクッキングアンバサダー1月の食材は大分が誇るブランド農産物ベリーツ(いちご)甘太くん(さつまいも)あまねぎ(ねぎ)あまねちゃんの3種類今日ご紹介するお料理は大分県産あまねぎ(ねぎ)あまねちゃんを使った簡単居酒屋レシピピリ辛白ネギのスキレット焼きですピリ辛白ネギのスキレット焼きおおいたクッキングアンバサダーレシピというほどのものではありませんが簡単でチャチャっと作れてお酒にピッタリなのでコロナ禍自粛生活が続く中友人親戚などとオンライン飲み会をされている方が多いこのご時世私の親友も、遠く離れた子供家族とオンライン飲み会を楽しんでいるというお話を聞いたので簡単居酒屋レシピをご紹介させていただきますね (adsbygoogle = windowadsbygoogle || [])push({}); ピリ辛白ネギのスキレット焼きのレシピ材料大分県産あまねぎ あまねちゃん 1本醤油 少々ラー油 少々 かつお節 少々 サラダ油 小1作り方1 あまねぎを食べやすい長さに切る2 スキレットにサラダ油を薄めに引く3 2に1を並べ、魚焼きグリルでこんがりと焼く4 3を取り出し、醤油とラー油をかける 5 4にかつお節をトッピングして出来上がり【ラクにおいしく】魚焼きグリルでこんな料理まで!?「NEWグリル活用角型パン」プログorインスタ投稿モニター大募集!大分県産あまねぎ あまねちゃんをこんなに沢山送っていただきましたJAタウン JA全農おおいた職場のチーフといつもお世話になっているパート仲間のお二人におすそ分けしました厨房で働いている方なのでお料理はお得意!とりわけそのお二人は斬新なお料理を作られるのでいつも沢山お勉強させていただいていますどんなお料理を作られたのかを聞くのも楽しみの一つですまだまだ大分県産あまねぎ あまねちゃんは沢山あるので何を作ってご紹介しようかとワクワクして考えるのもおおいたクッキングアンバサダーをさせていただいている楽しみの一つですそれではみなさま今日も美味しいご飯を作りましょうね★レシピを掲載していただいて… 続きを見る ['close']
g/banner/c/banner_2/br_c_1321_2gif" title="料理ランキング" width="200" height="50">料理ランキングおおいたクッキングアンバサダー10月は大分県産大葉と大分県産味一ネギを送っていただきました (adsbygoogle = windowadsbygoogle || [])push({}); 今日ご紹介するレシピは豚肉と大分県産大葉と自家製梅干しのコラボですおおいたクッキングアンバサダーで頂いた大葉胡椒でちょっとピリ辛で美味しいレシピです豚肉の梅しそ巻き 大葉胡椒風味おおいたクッキングアンバサダー焼いている間も大葉のさわやかな香りで食欲がそそられました豚肉の梅しそ巻き 大葉胡椒風味のレシピ材料豚ロース(しゃぶしゃぶ用) 6枚大分県産大葉 6枚梅干し 大1個塩ホワイトペッパー 少々小麦粉 少々サラダ油 適量大葉胡椒 少々大分県産かぼす 少々作り方1 梅干しは種を出して、包丁でたたいておく2 豚ロース肉を広げる3 2に大葉をのせ、その次に梅干しをのせて クルクルとまく4 3に塩胡椒をして小麦粉を薄くつける5 フライパンにサラダ油を熱し、 4をこんがりと焼く6 5を器に盛りつけて、大葉胡椒或いは大分県産かぼすを絞っていただく8月にいただいた大分県産かぼすもだんだんと熟して黄色くなってきました黄色くなると果汁が沢山絞れるようになるのでちょっとお得感があります大分の産地直送!新鮮な野菜果物お肉をお取り寄せ九州ならではの調味料胡椒大分県では大葉の大葉胡椒があります柚子胡椒かぼす胡椒は使ったことありますが大葉胡椒は初めて使いました大葉の香りがよく、とても美味しいですよアマゾン>>>植木農園 日本の伝統的ハーブ 大葉胡椒 40g楽天市場>>>植木農園日本の伝統的ハーブ大葉胡椒40ml国産九州産安心しそスパイスおおいたクッキングアンバサダーをさせていただいてから今まで知らなかった大分県産の調味料お酒ジュースを知ることが出来ましたブログではまだご紹介できてないのですが大分県竹田市のお母さんたちの手造りのトマトケチャップ!手造りというだけあってそれはそれは美味しいトマトケチャップです大量生産されたトマトケチャップとはひとあじもふた味も違いますオムライスナポリタンなどのお味が高級レストランのお味のようになりますアマゾン>>>高原畑で完熟 濃厚トマトケチャップ (甘口385g×2本) 大分県荻町トマト農家めぐみ会楽天市場>>>大分県竹田市荻町 トマトケチャップ 385g エムナイン(めぐみ会) 野菜ディップソース「エムナイン」少しお高めのトマトケチャップですがやっぱり高いだけのことはありますね!子供の頃、近所のお菓子屋さんのおばちゃんが「値はただとらへんよ高いのはやっぱり美味しいから高いんよ」そう話されていたことを思い出しますそれでは皆様今日も美味しいごはんを作りましょう【5名様】アルコールディスペンサープレゼント!料理はかりの簡単なアンケート調査!★レシピを掲載していただいています★書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』※ネット書店の「Amazon」より購入が可能です5分でもう一品 野菜のおかずランキングに参加していますよろしければ応援していただけるととっても幸せです ↓ ↓ ↓にほんブログ村parts(736187,"ffffff","200","001eff",600000,"30","209","arrival","http//strawberrynikkiseesaanet/");MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size'300x250',design'slide',recommend'on',auto_mode'on',a_id'154886', border'off'};}; 続きを見る ['close']
> おおいたクッキングアンバサダー|大分県産トマトでハムトースト 料理ランキングおおいたクッキングアンバサダー9月は大分県産トマトと大分県産かぼすです今日ご紹介するレシピは、大分県産トマトを使ったハムトーストです (adsbygoogle = windowadsbygoogle || [])push({}); 九重産のトマトがサンドイッチ向いていると勝手な思い込みでのハムトーストですパンは昨年還暦の誕生日に娘がプレゼントしてくれたストウブで焼きました (adsbygoogle = windowadsbygoogle || [])push({}); ストウブってトーストもきれいに焼けるんですよ!オーブントースターで焼くよりも魚焼きグリルで焼くよりも何よりも美味しく焼けますストウブLOVEで、毎日使っています>>>楽天ルームSachi 生活雑貨•オーガニック大好き大分県産トマト入りハムトーストおおいたクッキングアンバサダー大分県産トマト入りハムトーストのレシピ材料(1人分)食パン(6枚切り) 2枚ハム 4枚大分県産トマト 1/3個レタス 適量マヨネーズ 適量マスタード お好みで作り方1 食パンをこんがりとトーストする2 1にマヨネーズを塗る3 2にハム2枚をのせる4 3の上にスライスしたトマト、 はさみやすくちぎったレタスを乗せ もう一度ハム2枚を乗せる5 4の上にもう一枚のトーストをのせてはさむ6 食べやすく半分に切ってお皿に盛りつける大分の産地直送!新鮮な野菜果物お肉をお取り寄せトマトが入っているサンドイッチが大好きな夫のお気に入りのハムトーストですトマトを入れると早く食べないとパンがべちょっとしますよね私の作り方が悪いのかまた夫は作ってもすぐに食べてくれないのでほぼトマト入りのサンドイッチトーストを作ることはしませんが大分県産九重のトマトは、しっかりとしていたので、サンドイッチを作るのに最適でしたそれでは皆様今日も素敵な一日をお過ごしくださいね【お家でごちそうホットサンド】IH電磁調理器にも対応!キャンプにもおススメ「窒化加工鉄製トースターパン」★レシピを掲載していただいています★書籍『5分でもう一品 野菜のおかず』※ネット書店の「Amazon」より購入… 続きを見る ['close']
> 正田醤油さんの鱈しょっつるでフレンチ!|タラのボンファン 【料理写真投稿モニター】正田醤油自慢の味“正田土佐しょうゆ”正田醤油さんの魚醬のモニターで、鱈しょっつるいさだしょうゆベトナム ヌックマムを頂きました (adsbygoogle = windowadsbygoogle || [])push({}); 今回はその中の鱈しょっつるでフレンチに挑戦しました職場の調理師さんから鱈のフレンチに、タラのボンファンというのがあると聞きホワイトソースに鱈しょっつると白みそ仕立てで作ってみました和とフレンチの融合です和風タラのボンファン(鱈しょっつると白みそ仕立て)魚醤で旨みたっぷり料理レシピ和風タラのボンファン(鱈しょっつると白みそ仕立て)のレシピ材料鱈(皮なし) 3切れエシャロット 2個(150g)白ワイン 30?塩ホワイトペッパー 少々バター 20g(10gが2個)パルメザンチーズ 大2パン粉 大2ソースホワイトソース 200?鱈しょっつる 小1白みそ 大1鱈の蒸し汁 大1作り方1 鱈に塩ホワイトペッパーをふってしばらくおく2 フライパンにバター10gを塗り、 その上に1を並べる3 2の上に白ワインとエシャロットのみじん切りを乗せる4 3にフタをして、弱火で3分蒸し焼きにする5 グラタン皿にバター(分量外)をひき、 4の鱈を並べる6 フライパンに残った鱈の蒸し汁と ソースの材料をすべて合わせる7 5の鱈の上に6のソースをかける8 7の上にパルメザンチーズパン粉を乗せ そのうえに10gのバターを小さく切ってのせる9 8をグリルの上段で15分焼いて出来上がり※ オーブントースターでやいてもOKですレシピの材料のホワイトソースは市販のものでも良いのですが私は電子レンジで作っています電子レンジを使えば、簡単なのに、だまにならないで、とってもきれいなホワイトソースに仕上がります >>>電子レンジで簡単にホワイトソースを作る方法とホワイトソースの保存の仕方 今回何となく、鱈のしょっつるだから鱈と合わせたいな〜そして日本の調味料の魚醬とフレンチを合わすことはできないかしら?ず〜っとそのように考えていて職場の調理師さんはフレンチの… 続きを見る
レシピブログに参加中♪にほんブログ村こんばんは午前中に投稿するつもりが、こんな時間にその理由は、九州の地震なんです娘の嫁ぎ先が大分今は新婚旅行でいませんが、ご両親はおられます昨晩は震度6だったそうで、ほとんど寝られなかったそうです今朝そのニュースを見て、気もそぞろでなかなかブログを書く気になれなくって今も心配ですが、少し震度が低くなってきた気がしてそれと、電話が通じて、皆様ご無事だということが分かったので少しホッとしているところです震源が熊本から 続きを見る ['close']
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>>