商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
tigさん
■ブログ 美味しいものを求める日々?!
■Instagram @ya_tomy
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
マンナンライフの「蒟蒻畑 ビューティーカシス」を食べました!! 「蒟蒻畑」は、家族みんな好きなのでいろんな味、クラッシュタイプといろいろ食べていますが、このタイプは初めて!朝ごはんがわりに、ということでしょうか朝食べることをすすめているようなので(パッケージに「朝キレイはじめましょう」とあります)、朝、小松菜ジュースのあとにいただいてみました あまずっぱい!おいしいです 人工甘味料を使っていないカシスの自然な甘さとのこと それに、この紫色といえばポリフェノールカシスポリフェノールが130mg入っているらしいです それが量的に多いのか少ないのかはよくわからないけれど、目にいいといわれるポリフェノール、朝しっかりとると一日ぱっちりくっきりおめめでいられるかな それから、こんにゃくゼリーなので弾力もしっかりあります食べ応えばっちりです ひとつで80キロカロリー これなら、朝ごはんがわりにもおやつがわりにも、夜食がわりにもOKですねー 食べるのに場所を選ばないのもgood 仕事場でもさらっと食べられそう ちなみに今回、私は家で少し食べ、そのままカバンに入れて出勤し、更衣室で残りを食べました席でも全然食べられそうです クラッシュタイプなのでするするっと口にはいってきます ただ、最後のほう、私はうまく吸えなかったです 見えてるのに口に入ってこなくって何か悔しかったデス あと2個あるので、ひとつは家に、ひとつは会社においておこう! どちらもひんやり冷やしていただきます!! マンナンライフファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
ここ最近、アロマにいやされたいと思っていた私 そんな私に、フレーバーライフからとってもステキなものが届きました ブレンドエッセンシャルオイル 機能性シリーズ 「ウーマン」アロマスフィアジェルベース + 容器 これに精製水を用意して、さぁ、さっぱり保湿のアロマジェルを作りましょう! 初めてなのでちょっとドキドキしながら、蓋をあけます このジェルベース、お肌にやさしいアロマベラエキスがベースのもので、これだけでももちろん使えるもの ぷるんぷるんです このジェルに精製水を少しずつ加えて練りねり 最後にエッセンシャルオイル「ウーマン」を1,2滴おとして完成! おー、とっても簡単にアロマジェルができました! 完成品がこちら 使ってみます ほー、さらっとしてます夏向きのアロマジェルです 冷蔵庫で保管し24週間目安に使いきるようにとのこと うん、今回のような小さい容器だったら使いきれそうこれなら作るのも簡単でアロマの超超初心者の私にもできます 手のひらにのせたところです 感じがわかりますかね?さーっとのばしてさーっと浸透します もう少し精製水を少なめにしてポテっとした感じにしてもいいかも これがなくなったら、またつくってみます 今回使った「ウーマン」というオイルは、ローズオットーやスイートオレンジなど6種類の精油をブレンドした女性におすすめのもので、ローズ調の甘くやさしい香りが気持ちを穏やかにさせ、心身のバランスも整えてくれるオールマイティーなオイルだそう ジェルだけではなく、いろいろ有効活用させて、生活にうまーくアロマを取り入れたいな フレーバーライフファンサイト参加中 続きを見る ['close']
国産オーガニックコスメの「Larネオナチュラルトライアルセット」をお試ししました モイストクレンジングオイル、ヒーリングソープ、ヒーリングローション、モイスチャーライザー(保湿乳液)、ピュアエクストラクト(美容液)、ボタニックオイル(美容オイル)、UVホワイトプロ(化粧下地)の7点! スキンケアとは肌が本来もつ働きをひきだすもの、その考えのもと、不必要な化学成分は使わない、基本は食べられる農産物、素材はできるだけまるごと使用する としてつくられているコスメです まずはクレンジングオイル、香りがとってもよくて、すぐにまた使いたくなりました 実は私、クレンジングのオイルは苦手なんだけど、これはよかった 香りでもいやされるし、オイル自体も重くなくてよかったです ヒーリングソープは一緒に入っていた袋状になっているネットにいれて泡だてました きめ細かいやわらかーい泡ができましたなんていうか、綿(ワタ)を肌の上でフワフワなでてる感じで気持ちいい!洗顔後は肌がキュッとなりますつっぱるわけではなくキュッという感じ このせっけん、試食して安全性が確認されてますすごい ローションは、沖縄月桃、無農薬栽培の富山のヘチマ水、ダマスクバラ水をベースに、水を使わずに和漢生薬等をブレンドして作られているもの 使ってみると さっぱり、さらっ、ぴたっ あっという間に肌に浸透していきましたなので、2回手のひらにだして顔になじませました2回目もさーっと浸透して、肌はぴたっこの感じ、好きです 個人的に、とろみのある化粧水よりさっぱりしているほうが好きなのでこのローション好きですね 香りは、肌につけてすぐは、鉛筆の芯のようなにおい(ごめんなさい)と思うのですが、すぐに慣れて問題なし笑 保湿液と美容液は、どちらも少しとろみがあり、肌につけるとしゅるーと広がって、じんわりとなじみます どちらも軽い使用感特にこの季節は、重い使用感は避けたいと思うところなので、ぴったり! 保湿液は少し黄色っぽくて、美容液は白っぽいかな ボタニックオイルは顔にもボディにも使えるもの 顔と、かかとのがさがさにぬりこんだところ、べたつきすぎずいい感じにしっとりになりました UVホワイトプロは子供にも使える日焼け止めヒーリングローションをベースに作られているそう 軽く振って使用します見た目は白いローションです 顔に使ってみましたのびもよいです顔にしっかりなじませてから化粧してみましたが、よれたりすることもなかったです今度は出かける前にこどもと一緒に使いたいですね せっけんで落とせるのもいいところ シリーズで使ってみて思ったのは、やはり「自然」を感じるコスメだなということ 使っていて気持ちいい! そうそう、名前の「Lar」ってなんだろう?と思っていたら、ヘチマ(Loofah)、月桃 (Alpinia)、 ローズ(Rose)、このコスメによく使われている自然素材の頭文字をつなげたもの! しかも、エジプト神話の天地の創造者、光の主人、太陽神で、太陽そのもののことも「ラー」というそうです つくっているヒトたちの願い、思いのこもった名前なんだなぁ 肌の健康を応援!ネオナチュラルファンサイト参加中 続きを見る ['close']
ドイツ発の「アイスランドの海洋水」を使用したビオマリス化粧品 美容室やスパエステでもおなじみの「ヤマノ」が取り扱っているものということで気になっていたものです 今回サンプルをちょっとだけお試ししてみました 全7品 クレンジングミルク、ソルトクリスタル、アイクリーム、スーパーリッチマスク、 スキンクリーム、スキンローション、アロマタラソLIバタークリーム(ライムの香り) 上の4品は顔のお手入れのもの 下の3品は全身に使えるもの 顔に使うもののなかでは、「ソルトクリスタル」はなかなか面白かったです スクラブなんだけど、思ったよりもやわらかいテクスチュアで、顔に広げやすく、粒つぶがいい刺激 左の写真が、ソレです 洗いあがりもすっきりしっとり毛穴の汚れもとれてました 香りは、うーん、これなんだろう、ちょっとすーっとするような、海藻っぽいような、うまくいえないなー、ちょっと独特、エステサロンでこういう香りがするような それから、アイクリームは、こっくりコクのあるクリーム しっかり塗り込んでしっとりです カラダにも使えるものは、スキンクリームは思っていたよりしっかりした、かためのクリーム ゆっくりじわーっとのばしていったらしっかり保湿されました アロマタラソLIバタークリーム(ライムの香り)は、これだけ青い包装でちょっと気になっていました 開けたら、ふわーっとライムの香りがただよってきました クリーム自体は白色で、スキンクリームより柔らかいクリーム肌にのばしやすかったです のばしているときにライムの香りがしてきていやされます!! エステでアロママッサージしてもらってるときを思い出しました 顔もカラダも海の力でリフレッシュ!&エステに行ったような香りでもリフレッシュ! SHOP BIOMARISファンサイト参加中 続きを見る ['close']
セルディア モイストエッセンス 透明感を引き出す美容液 今回1週間使えるミニサイズでお試しをしました ドクターズコスメで肌にやさしい処方、かつ7つの有用成分を含んでいますその中で私が一番気になったのが、最新型ビタミンC誘導体というもの これまでにない高い浸透性と供給性(肌にビタミンCとして供給される量)をもっていて、既存の誘導体に比べて以下の点が飛躍的に向上しているらしいです ①肌を1トーン明るくする効果 ②コラーゲン産生を促す作用 ③紫外線による肌のコラーゲン減少を抑える作用 これはステキ試さない手はありませんっ笑 洗顔後、1円玉の大きさくらいを出して使います すこーしだけとろみがあるのかな うーん、ちょっと写真わかりにくいですね、、、スミマセン 顔にのばしたら、さっぱりすーっととろみ感を感じさせないのびの良さです あ、香りはないですね 洗顔後、これだけでもOKとのことですが、私はこれだけだとちょっと目元の乾燥が気になったので、洗顔後に化粧水、そのあとこの美容液の順番で使いました 化粧水をなじませて落ち着いたところで、このモイストエッセンスを使ったんですが、すーっとのびて気持ちよくお手入れできました さて、効果のほどは、、、 劇的な変化は私の場合1週間ではなかったのですが、くすみ感はなくなっていたように思います できることならもうしばらく使って、その効果を実感したいなーと思っています セルディアのファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 次の5件>>