商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数42件
当選者数 1,703,872 名
クチコミ総数 17,401,927 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
紗月010さん
2020.10第一子出産予定★遠距離恋愛から関東に嫁ぎました〜新しいものが大好きな私のライフスタイルはモニプラです(*・・*)
■ブログ ほわほわ紗月ダイアリー
■Instagram @may216
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
{9A79E1ED816F45F299AA0593716F5BF2} 山本海苔店ファンコミュニティサイト参加中♪ ご存知、山本海苔店 今までも何点か商品をモニターさせて頂いたし、海苔がマストな実家と祖父宅への帰省土産にお世話になってます 今回は『日本橋と海苔を楽しむ会』に参加しました ちなみに、はとバスツアーにある「築地味めぐりと日本橋老舗めぐり」や、「日本橋めぐりの会」の「お江戸日本橋老舗サロンツアー」のコースになっているそうです もしかしたら初めての日本橋かな 三越前、コレドはオシャレでした 山本海苔店日本橋店さま(^^♪ {F44BA65FC796475AB27FDB08A9F44175} オープンなガラス張り、中に商品いっぱいありますね {6693415F80874E38870D224F00FD5B24} 表にはこんな紙が('ω') {32E47DED78424BF0A649220558CA300C} いざ、中へ!(^^)! キティちゃんとのコラボ商品などがあります {C994D6D586DF40A18AED54237DFA1CD6} きれいな女性だぁ この方はイメージガールの山本陽子さんだそうです(^^) 女優さんで、現在74歳 すでに42年契約としてギネス認定されていますが、 2017年で50年となるのでさらに更新となる見込みだそうですヾ(≧▽≦)ノ {090600FB10AF422289EC13ED2A508C1F} さてさて、時間になったので案内されて別館へ★★ {35A7B40EF39C4ADD91C9B6D253ADA1C3} 会場に入ります|||д゚)ドキドキ {974B4ABFE7AB41A88C2E3F7AB20BF573} テーブルはこんな感じにセッティングされていました(^^)/ {AB549F65A09A4017850D9A1C273C9725} 二種類の海苔が34人に1組の割合?でおいてありました ご自由にとのことでしたが うめをパクリ このおつまみ海苔は祖父に買ったことがあるし試食でもおいしかったから 今回は梅を初めて食べて美味しかったです^^ {03CDFDB193F34E95A5495B149A6856D7} ササっと写真を撮ったらお隣さんへ渡しましたが、 やはり遠慮されたのか口をつけてませんでしたね 仲間内で共有できる方は両方食べてらっしゃいましたね 気を取り直して、本日のプログラム!! {925EFCDA426744C59FDAAABAFDD4EDDF} ①海苔の豆知識クイズ 6つのクイズに楽しく答えました 回答を見てお勉強させてもらいましたねぇ( )φメモメモ 日本で海苔が80億枚とれるというのにも驚きました!! 多い年には100億枚だとか?! すごすぎる((+_+)) 日本の海では、有明海が一番多く取れるんだそうです! {64199F4F8C314B2E81F8242F3A5E4322} いやはや、圧倒的な割合ですね あ、千葉や愛知も載ってますね(^^)v なぜ有明海で海が多くせいさんされるのか?? {E04E29549AE145CEBCB24CE3A4B8636E} 最適な環境が整っているんですね! この写真の様子はテレビでも見たことありますね 海苔は栄養素が豊富! 葉酸も多く含まれているとのことです! {3C38CEB1741C4A5DB8FE9129E5D96D82} そして、昆布、カツオ、しいたけの旨みも入っている とのこと^^ 主に昆布に含まれている うま味(グルタミン酸) 主に鰹節に含まれている うま味(イノシン酸) 主に椎茸に含まれている うま味(グアニル酸) なんと全てを含んでいます! 上記全てを含む天然食品は海苔以外にないといわれているとのことすごいですね クイズが終わったら表彰状が可愛い(^^♪ {E05A75BC45E34C91A63B12393C1AD286} ②そもそも海苔って? {66EDAC41A509444B8E03FCE1711EF622} {338B88E93B234D9EB9C712958D6F9068} {57F2DBBDEDED45FA8F1569D68C4BC307} こんな風にして海苔ができるんですね(^^) なんと、2月6日は海苔の日!! {1BAECB3B85E44483B9A4F49488AF9EE8} 節分が近いから、海苔を食べる月って感じですね ③海苔を食べてみよう まずは兵庫県産寿司屋系で利用が多いとのこと硬めでした {E8BD5CF62BF546F3A75C500BE0D4B1E7} 次は有明旭の海宮内庁御用達兵庫県産より柔らかく感じました {658A7AD234C9430CBD6F657CEEBDB598} 九州有明産の焼きたて香ばしい!光に透けてました柔らかいのにパリパリ! {BF026BC3A8844072A3D0022B9ADF25FF} 青のり写真じゃわかりにくいけど青のりってわかるような色香りも青のりでした {A08FB0858D37478FA934D3064E423B8E} 海苔用の包丁だと見せてくれました とはいえ、これで切るのも熟練の技だそうです {4A702135FD194EF2A4CD9D09774C69A4} 最後に、焼いていない海苔赤色です佃煮を乾燥させたような味でした {ECCDB01EAE954212A36B4533D81DCE38} たくさんの海苔の試食、おいしかったし楽しかったですヾ(≧▽≦)ノ ④山本海苔店について 初代山本徳治郎さんにより山本海苔店創業! {E67039843EB34B99ABE4B57553F28E38} なんと代々「山本徳治郎」に戸籍からなにから丸ごと変えて代目となっているんだとか! じゃあ女性がトップになることはないってことかな? 味海苔は、2代目が作ったとのこと 味海苔は子供のころから好きだったからありがたいですね 五代目はなんとドライブスルー設置! これがドライブスルーの歴史の第一号っていうのにもビックリ 五代目は最先端をやった方だったのですね {42AEBB6E045E423C8A4C0D3438C5DBD9} 現在の六代目の方の功績もすごいですね {27406E0B24264D9182A9EA147444E228} 代々、歴史に残る功績を納めていますね 会場には次期七代目のかたがいました この方に代替わりした際にはきっともっとすごい功績を挙げられるのでしょうね楽しみです^^ 最近は日本橋がテレビでよく特集されるらしく、山本海苔店さんも取り上げられているからうれしいとおっしゃっていました 会はお開きになり、お買い物タイム 日本橋限定品もありました^^ {834F31B315954383A9DB8F1152A799C9} おいしそうなものばかり {42388EA27B504A838126BA353FCEA60B} 今回のお土産(^^) {239B7BC6963C4AAF926004EE6C507C66} リード冷凍保存バックは海苔専用との記載が 海苔は冷凍もできるんですねしなしなは悲しいからよいことを知りました^^ 一藻百味うめ味♪ {EE4898F5F7E34C2F998D7D2F8569CCDB} 形が変わりましたね うめ味は食べたことがないから楽しみです! 1時間半のイベントはあっという間 見て勉強して、試食できてとっても楽しいひと時でした^^ モニプラ担当の田崎さんはかわいらしい女性で、お話しさせてもらいましたが博識でした 帰省土産を探すのに百貨店で山本海苔店さんがあるから、 これからは今まで以上にあたたかい気持ちで選んじゃいそうですね 今後もいろんな商品を楽しみにしています、ありがとうございました!!! 続きを見る ['close']
//statamebajp/user_images/20160402/17/green010/5e/11/j/o0480015213609224109jpg">サンプロジェクトファンコミュニティサイト参加中♪なんとなくスッキリしないなどの悩みは年々増えるもの最近話題のオメガ3私たちの食事は、知らず知らずにリノール酸の多い食生活に偏っていますそのため「反対の働きをする「オメガ3」を摂ることが不可欠!青魚などを食べて「オメガ3」を補うこともできますが毎日だと大変です厚生労働省が示したオメガ3系脂肪酸であるEPADHAの摂取目標量は1日1g(1,000mg)効率よく少ない量で摂れるクリルオイルがサンプロジェクトのおすすめですさて、クリルオイルオキアミという海に住む動物プランクトンから抽出されるオイルです形はエビに似ていて、成長すると体長は56センチ、体重12gになり、大きな群れをつくって海面の表層300mより浅いところを群遊していますオキアミはクジラの主食として有名ですが、他にも海鳥、イカ、アザラシなどの餌として海の中の食物連鎖ではキーストーン種といわれるほど非常に貴重な存在で、収穫について限られた数しか獲ることができない厳しい規制がありますいろんな名前が出てきて混乱しますね理解したところで、これらを全て食事で賄うなんて無理そこで登場するのはオメガ3にんにく卵黄中身はこんな感じ綺麗な色ですね1日2粒です朝晩に1粒ずつ飲みますよはい、旦那さんの手ですね✋年上の旦那さんだから気になる健康健康診断は6月かな?効果が期待されます綺麗なオレンジのカプセル匂いはなんだろ、卵黄?あ、エビかな?ニンニクじゃないから気にならないし飲みやすいようです飲み始める前に、体重BMI体脂肪率内臓脂肪などを測りました旦那さんの体感とともに数値の増減を見たいと思います 続きを見る ['close']
//statamebajp/user_images/20160402/16/green010/a7/09/j/o0480015213609205826jpg">株式会社シナジーファンコミュニティサイト参加中♪国際的な信頼の証「Asia TOP100 Honesty Brand Award 2015」受賞商品詳細(^O^♪沖縄三大ハーブのグァバ天然グァバ100%のサプリメントでも実はグァバは実と葉で栄養素が分かれており、「グァバを食べるだけ」「グァバジュースグァバ茶を飲む」だけではその効果は実感しづらいものですつまり、グァバ果実だけでも、あるいはグァバ葉のお茶だけでも、せっかくの成分をまるごと摂取することにならないのですそこでこれらをサプリメントにすることで、グァバの持つ高い栄養効果を全て取得することができるようしました!それがこちら沖縄みたいにカラフル中身は、、1日8粒4粒ずつ、朝晩に飲みましたよ小ぶりだから4粒でも飲みにくさはありません特に匂い感じませんでしたし飲む前には口内炎、肌荒れ&ニキビ、花粉症これらに悩んでいましたビタミンが豊富だからか、口内炎やニキビは新しくできなかった花粉症の症状は、和らいだように感じました一番気になるダイエット効果は、、お通じは割と良い私ですが内容がよくなった気がします!よく言うバナナ状そんなタイプが増えたから嬉しかったです継続して飲むとさらなる効果が期待できそうそう思わせたサプリメントでした 続きを見る ['close']
tatamebajp/user_images/20160325/13/green010/2b/89/j/o0480015213601557810jpg">森下薬農園MONIPLAファンコミュニティサイト参加中♪去年くらいから家ではホット最近はノンカフェインなどを、愛飲していますアラサーですから良いお茶には関心が高いですそんな私に届いたのは…森下薬農園鳥取なたまめ茶開けるのは簡単女性に優しい5袋(^O^♪中にはティーバック6袋お茶の良い香り鳥取なたまめ茶なた豆は、以前から漢方薬として知られており、健康を保つためのさまざまな働きがあると言われています私たち森下薬農園の提供するなたまめ茶は、安心安全を最優先すべて、地元鳥取で栽培している生産者が明確な原料を使用しています昔から膿を出す妙薬と言われており、鼻や歯周のトラブル、お口の臭いがきになる方などを快適に導いてくれます鳥取県お墨付きの良質原料で、さらに期待アップなた豆や黒大豆に含まれる成分のサボニンが体内のいやなお肉を蓄えないようにガンバってますなた豆や黒大豆には、健康維持を助けるさまざまな働きがあると言われ、体内のいらないお肉を蓄えないよう働きかけています黒大豆に含まれるアントシアニン肌イキイキサポートなた豆茶に含まれる、はとむぎ、黒大豆、カワラケツメイには、日々健康に過ごす手助けをする健康成分がたくさん含まれていますでは飲みましょうはぁ、良い香り綺麗な色味ですゴクゴク飲みやすい割と濃くしましたが苦味や飲みにくさは無いです口臭に効くしダイエットの味方だから、エグミがあるかなと思ったけど大丈夫(o^^o)夜には煮出してすぐ温かく飲みますが冷蔵庫で冷やして、ペットボトルに入れ職場で飲んでも美味しい!飲みやすさは冷たいほうが良いかな?毎日のお茶として違和感なく飲めます(^O^♪マスクを常にする今口臭がマスク中で気になりましたが(~_~;)薄れてきたような(^_^)飲み始めてすぐにレディースウィークになったから体重増えたけどいつもより水分抜けるのが早かったかな?体重がチビっと減りまして嬉しい継続して飲み続けたい、鳥取なたまめ茶です❗️ 続きを見る
http//moniplajp/bl_rd/iid212821674356d79ee19ba8b/m51065909a3706/k1/s0/ 株式会社ジェイアール東日本都市開発 ファンサイト参加中(^◇^)やってきました、秋葉原駅|д゚)ドキドキ つい先日も別件で秋葉原駅に行きましたその時から気になっていたご当地グルメでまちおこしの祭典!B-1グランプリ食堂ヾ(≧▽≦)ノ 去年からオープンしたようです第三章が3/18から始まりました! メニューなどはこんな感じ 席は室内もありますが外にもあります^^ 手続きをして、旦那さんと二人で悩みに悩んで選びました!!本当は全種類がいいけどおなかの中に納まりきらないので(笑)モニター対象は5種類でした我々が選んだのはこちら!!! すっごい豪華ヾ(≧▽≦)ノキャー順番にご紹介♪岐阜県郡上市★郡上奥美濃カレーファミリー郡上奥美濃カレーひっちゃく棒 なんと肉巻きご飯が棒に刺さっていますよそしてたれかと思いきや郡上奥美濃カレーがかかっております!!どろっと濃厚な感じとパンチのある香りにやられちゃいましたパンがついてるのがオシャレですね( ´艸`) 中のごはんは柔らか目かな?お肉は薄く巻いてあるのでしょうか、というかなんというかカレー!!食べてもうカレーが口の中を占拠します!パンなどを使って残らず食べきっちゃいましたこのカレーで普通にカレーライスとしても食べたくなっちゃいましたヾ(≧▽≦)ノ 埼玉県行田市★行田ゼリーフライ研究会行田ゼリーフライ テレビとかで見たことがあり気になっていました!ゼリーじゃないことはわかっていたけどなんだっけそう蒸かしたジャガイモとオカラに、葱と人参のみじん切りを加えてあります!素揚げしているので重たくないしオカラはヘルシー(^^♪ウスターソースにくぐらせているけど濃すぎなくてちょうどよく感じました!銭型フライ銭フライぜにフライゼリーフライということらしいです(^^♪ パッと見は五平餅風ですよねもっちもちの食感だけど軽いから何個でも行けちゃいそう!おやつに出てきたらうれしくなっちゃう感じですよね♪ 静岡県浜松市★浜松餃子学会浜松餃子 愛知出身の私ですが、恥ずかしながら食べたことがなくでももちろん知っていたし食べたかったんですよね浜松市は学生のころ電車に揺られて遊びに行った土地でもあるし迷わず選びましたよ! 白菜やニラを使うことが多い餃子ですが浜松餃子は違います!地元特産品のキャベツ玉ねぎ豚肉です!!キャベツが中心だからアッサリなのでバクバクいきますね♪茹でたもやしが添えてあるのも特徴野菜中心の餃子は女性にうれしいしたくさん食べてももたれにくいですね(^^♪はぁ念願の浜松餃子食べれた(^◇^) 北海道名寄市★第746なよろ煮込みジンギス艦隊なよろ煮込みジンギスカン ジンギスカンと言ったら北海道!なよろ?そう、こちらは2012年7月4日6時に設立したそうです!ゴロ合わせ好きだからなんか応援したくなる おぉ!ラム肉がすっごい大きいしぶ厚い!さらに柔らかすぎて( ´艸`)煮込みって初めて(^^♪タレニ付け込まれた羊肉を水を加えず煮込んでるのが特徴キャベツもやし玉ねぎなどたっぷり野菜!甘みのある味!野菜もおいしい北海道だから最強の煮込みですね!コチュジャンを加えるとよいとのことカウンターには七味?があったみたいだからかければよかったな 北海道北見市★オホーツク北見塩やきそば応塩隊オホーツク北見塩やきそば こちらはハーフサイズ具だくさんだからハーフに見えないよ店員さんがきれいに盛り付けてくれました(^^)/応援じゃなくて応塩っていうのが素敵!北海道産のホタテ生産量日本一の北見産タマネギが使われています 塩にこだわっているのがわかりますなんとういか絶妙くどくないし足りなくないしはまっちゃうハーフじゃなくてもぺろりと食べれそう!ホタテの弾力!アスパラの味も濃い!一番は玉ねぎ!!もう私これだけの野菜炒めでもおいしく食べれちゃうと思うやきそばも柔らかすぎず硬すぎず食べやすいからこちらも絶妙! あぁほんと玉ねぎもっと食べたかった(^^♪ もう少し追加したくなり旦那さんセレクトはこちら★千葉県勝浦市★熱血!!勝浦タンタンメン船団勝浦タンタンメン 気になっていて食べたことなかったし辛いもの好きな旦那さんはどうしても食べたかったみたい旦那さんも初めての味見た目から辛そうですねこちらの特徴は、玉ねぎとひき肉から出る甘みと旨みピリッと来るラー油の濃厚さが癖になる醤油ベースのタンタンメン白髪ねぎがアクセント! 麺がしっかりしてる!ひき肉もゴロゴロズズッか、辛い!旨い!!旨辛(^◇^)私は少しにしましたが、旦那さんはスープまで完食しっかり汗をかいておいしく食べていましたねこんどは一杯食べきりたい!!そんな勝浦タンタンメンでした! 全種類食べたい気持ちを抑え、お腹いっぱいで食堂をあとにしました私も結婚して他県に来た身ご当地グルメの活性活動には応援していきたいと思います!!今後も第四章になったりするようなので、秋葉原はきっとまた来るいや、行きますヾ(≧▽≦)ノ 続きを見る ['close']
<<前の5件 18 19 20 21 22 23 24 25 26 次の5件>>