商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数53件
当選者数 1,700,278 名
クチコミ総数 17,401,466 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
*mari*さん
■ブログ maalog|yaplog!(ヤプログ!)byGMO
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
最近スキンケアが楽しいです 花粉症が収まってきて保湿した分だけお肌が 頑張ってくれている感覚が分かるのがいいっ ここ数週間使っているお茶のパックも くすみ抜けにとっても役立ってくれています:) 今までパックというとシートマスクだったのですが、 自分で作って洗い流すタイプのお茶パックにハマっています chatsubaki KAORI FACE PACK なんと全て食べられる成分でできている、 という静岡のお茶農園さんが開発したパックです 着色料や香料はもちろん保存料も使われていないため、 1回ずつパウダー状のパックの素をお水で溶かして 自分でパックを作るという使用方法 使うたびに作るのは面倒、と感じる方もいらっしゃるかと 思いますが、それに勝る香りと使用感が得られます:) その分防腐剤も使用していないので、 お肌に安心して使えるのでうれしいです 1箱に12回分のパックが入っていました:) 付属の容器にパウチの粉末を入れると、 もうものすごく香り高いお茶のにおい 緑茶よりも茶葉よりも濃厚な、 本当にいいお茶の香りがして癒されます ちなみにこちらで顔に1回分、5g入っているそう 次にここに付属のスプーンでお水を2杯分 付属の容器が付いているのって何気にありがたい:) 自分で容器を用意するとなると、 意外といい大きさののものがうちにはないです お水を入れるとお茶の香りがまた強まります こういうにおいの抹茶の飴ちゃん、おばあちゃんが好きだな さっと溶けてくれるので、 お水をいれてぐるぐるするとすぐに混ざります 濃い緑色のパック、 使うともれなくナメック星人になれちゃいます お水が中心だから蒸発しちゃうのも早いので、 ここからは手早く顔に塗っていきます:) 放置時間はだいたい23分 パックが乾ききらないうちに洗い流して終了です 手に伸ばしてみるとこんな感じ緑 お風呂場での使用をお勧めされていますが、 私もお風呂での使用の方が好きです:) 洗面所で使うと緑のお水の飛び散りが気になるし、 結構凹凸のある部分とかって洗い残りがちだから それに、お風呂で毛穴が開いた状態でパックした方が 成分の浸透もいいし毛穴を綺麗にしてくれていました お茶の香りがお風呂場に広がって、めっちゃ癒されますしね コエンザイムQ10やヒアルロン酸などの保湿成分も 配合されているので、洗い上がりはしっとりです 使ってみると、お茶の効果なのかくすみ抜けが凄いです ぱっと透明感が出るので、うれしい さっぱり感も得られるしカテキンによる殺菌効果も あるので、脂性肌の方やニキビにも効果が期待できそう ゆんが使いたがっていたので、 今度はお風呂で2人でナメック星人になる予定 穏やかにお肌の調子を整えてくれるし、 お茶の香りがとってもいいのでお気に入りです おさだ苑本店ファンサイト参加中 続きを見る
今まで興味はあったものの挑戦できていなかった サークルレンズ、27歳にして初体験しちゃいました カラコンってどうしても付けている子を見て 違和感があるなあ、と思っていたのですが、今は自然なものもたくさんあるのですね:) 「スッピンでもカラコンだけは欠かせない」 って言っていたお友達の気持ち、今まで大げさだなー って思ってたのだけれど今なら理解できちゃいます笑 エルコン ワンデーポップ(5枚入り) 普段からコンタクト使用者なので、 度入りのサークルレンズを探していて見つけたもの シンシア社の新製品ということだそうです:) サークルレンズなのでカラコン程着色範囲が 広くなく、より自然に見えるというのがポイント 衛生的に使える1日使い捨てタイプなので、 週末だけ、とかイベントごとの時だけ、 とピンポイントで使えるのも便利です 私は両目に乱視が入っているので普段は 片方だけ乱視用レンズなのですが、 (両方乱視用にすると疲労がすごくて) お仕事に使う予定もなかったので大丈夫かな、 と思っていた通り見え方に問題はありませんでした ちなみに度の入っていない00から、 900まで度数が揃っているということです 今のコンタクトってこんなにポップなパッケージ のものもあるんですね、可愛くなったなー 普通の1日用のレンズと同じコンパクトな形 なので、持ち運びもできちゃうし旅行にも使えそう:) ブラック、ブラウン、ショコラと3色ある中で 私が選んだのが一番左のショコラ 着色部分はレンズに挟まれていてサンドイッチの ようになっている構造なので、 色素が直接目に触れることがないので安心です とにかく初めてで違和感があるのだけは嫌で、 「日本人の瞳になじむ」というフレーズを 参考に一番馴染みそうなものを選びました すっぴんで申し訳ないのですが、 違いが分かりやすかったのでbefore画像を このふちの部分をくっきり見せてくれる、 レンズの威力がどれくらいかといいますと、、 こんな感じになりました うん、ふちがくっきりして、ひとまわり大きくなった:) 最初はちょっと違和感があったのだけれど、 想像していたより自然だったのですぐに慣れました サークルレンズってすごいですね、 いつものメイクと同じなのにやっぱり目力が違う これは手放せなくなっちゃう理由が分かりました わあい、ってうれしくなってデートに付けて行った のですが、ゆんは気付いたものの特に反応はなく 「黒目が大きくなった=可愛いではないよね」って ごくごく当たり前の感想を頂きました笑 やっぱり女の子の満足のためって要素が強いのかなー?? でも、私は大満足なのでいいのです 目の違和感もなくいつものレンズと同じ感じで使えたし、 とっても気に入ったからなくなる前にリピートしたいな 初体験、大成功でした みんコンファンサイト参加中 続きを見る ['close']
最近では美顔マッサージのアイテムとして もうすっかり定着しているかっさプレート かっさを使ったマッサージ、大好きなので 実はもう何年も陶器製のものを愛用しています:) 割れない限りずっと使えるし、下手なマッサージグッズを 揃えるよりこれ一つでずっと便利に使えるんですよね 顔のむくみ取りのマッサージにも、 リンパが溜まりやすい脇の下にも、 ゴリゴリの肩にも足にも全身に使っています 星の精 かっさマッサージプレート ローズクォーツ そんななか、うちに新しく加わったかっさがこちら 天使の羽みたいな可愛い形が特長です:) この可愛いピンク色、なんとローズクォーツなんです 愛と美を象徴すると言われるローズクォーツなので、 マッサージ効果に加えて、パワーストーンとしての効果も あるといいなあ、と期待しちゃいます 手に乗せてみると、すっぽり収まる可愛いサイズ あ、ちなみに私の手、男性にびっくりされる位大きいです バスケットボールを片手で掴めるゆんと同じサイズです笑 なのでふつうの女性が持つと、もう少し大きいはず 参考にならなくって申し訳ないです 中国語で「擦る」という意味を持つ「かつ」と、 「血液の毒」という意味を持つ「さ」 合わせてかっさ、という語源なのだそう かっさでマッサージすることによって 毛細血管に圧力がかかり、血液内部に溜まった 毒を押し出してくれるという理論なのだそうです:) リンパと血液の流れを良くしてくれるので 肌の再生力が高まり、美しさに繋がると考えられています ということなのですが、かっさってやってみると とにかく気持ちいいので続けられるんですよね:) というか、コリとかむくみを感じると自然と手が伸びます 指だと難しいツボもかっさならコツなしで刺激できるし、 気持ちいいと感じる場所が知らないのにツボだったり マッサージの後は皮膚がぽかぽか暖まるので、 特に肩をマッサージするとリフレッシュ効果が高い 用意する物もかっさとオイルやクリームだけなので、 特別な準備も必要なくすぐにできるのも素敵なポイント◎ 収納の少ないわがやでは場所を取らないのもうれしいです あと、かっさは手でのマッサージに比べてずっと 使う力が少ないので、マッサージで疲れることもありません 肌に当てる部分によって刺激できる場所の広さや 範囲も調整できるので、本当に便利です:) 羽の根元にあたる尖った部分は、強く刺激したい時に 私は耳の下の顔のリンパが溜まっている場所や、 眉間、手の親指と人差し指の間なんかに使います 羽の外側の部分は頬のマッサージが気持ちいいです 最初はコリが溜まっていてゴリゴリした感触ですが、 かっさでゴリゴリしてると頬が柔らかくなります 特に顔は半分だけやってみると違いが明らかで、 口角がきゅっと上がるので楽しいです 顔も軽くなって、笑うのが楽になるんですよね そういえば、顔も凝るんだ、というのはかっさを 使い始めて初めて気が付いた感覚でした で、この羽の先の部分 この形がまたいいんです うちでは動物の手みたいに見えるから 「怪獣の手」って呼んでるのですが、 この波形がかなりマッサージに効きます 大きなコリのある部分に細かく刺激を与えられるので 外側の部分を使う前にほぐす時にも使えるし、 なんといってもこの部分、頭皮マッサージにぴったりなんです 生え際からぐーっと首に向かってマッサージすると、 1日中デスクの前でゴリゴリになっていた首の痛みも 軽くなって首がスムーズに回せます その後、肩から鎖骨、脇の下へとリンパを流して あげると上半身の疲れが癒されちゃいます:) このなみなみ、今まで使っていたかっさにはないので とっても気持ちよくてハマっています ゆんも大のお気に入りだし、 割れたりしないように大切に使おうと思います 星の種ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
何かいいことがあった時とか、 がっつりごはんを食べたいとき そんな時に食べたくなるのはやっぱり美味しいお肉 中でもしゃぶしゃぶに焼肉にすき焼きに、 牛肉は美味しくって大好きです 関西出身なものでやっぱり神戸牛に松坂牛、 三田牛とそっち側のお肉が大好きなのですが 今回は宮城のとっても美味しいお肉を頂きました 関村牧場という宮城県の牧場で大切に育てられた、 漢方和牛というお肉の肩肉の切り落とし 牛肉はやっぱり和牛が大好きなので、うれしい 私のお財布状況ではいつものごはんでは 豪州産、米国産の牛肉を使うことが多いけれど やっぱり固さやにおい、味は和牛が美味しいですよね 漢方和牛って私は初めて聞いたのですが、 関東では有名な銘柄なのかなあ?? 漢方和牛は赤身がとっても美味しい牛肉だそうで、 サッパリ感とジューシーさを兼ね備えた極上の赤身と サラリとした脂肪分が自慢の牛肉ということです 肩肉の切り落としなら赤身と脂身を両方楽しめるし、 どんなお料理にも使いやすい大きさだと思うので 最初は晩ごはん用に肉じゃがか肉豆腐と、 ゆんのお弁当に牛丼でも作ろうかなあと思ってました:) 可愛いリーフレットも付いてきたので、 ここで少し漢方和牛についてお勉強 漢方和牛とは、 漢方飼料 健康な牛を育て、牛肉本来のおいしさをつくるために、 14種類のハーブをブレンドしたオリジナルの飼料を開発し、 肥育の仕上げに約8か月食べさせています 何が漢方なのだろう、と思っていたら、えごまやこめぬか、 はとむぎやこんぶなど日本人に馴染み深いものを中心に 14種類の漢方ハーブを食べて育っているのですね 融点が低い 赤身の印象がある漢方和牛ですが、融点は239度 (多少の個体差があります)とかなり低めです この温度ですから、口の中でとろける牛肉の食感の 醍醐味を十分に味わっていただけます お腹の中でも融けやすく、カラダにもやさしい 漢方和牛のおいしさとヘルシーさを示す数字です 赤身なのにとろける食感が味わえるって素敵 さらに、脂身に関しても通常の黒毛和牛よりも 内臓脂肪の蓄積を抑えるスレオニンという成分や、 脂肪を燃やす成分のアラニンなどがずっと多いのだそう お肉が食べたいけれどメタボが気になる方や、 私のように牛肉は好きだけれどどっしりした 脂身が苦手、という方にもオススメな牛肉です:) それでですね、さてお料理しよう、って思ったら 切り落としと書いてあるのに、お肉が立派 広げてみると、普通にパックからはみ出る勢いの 大きなお肉ばっかりなんですしかもちょっと厚め たまたまなのか、関村牧場さんのお肉がいつもそうなのか、 判断がつかないのですが私としてはこれはうれしい せっかくの大きなお肉なので肉じゃがにしちゃうのは もったいないなあ、と思って急遽予定変更です:) お肉自体が美味しい、ということだったので シンプルに蒸してしまおう、と思って蒸し器スタンバイ いつも使ってるおそらく1人用の卓上鍋なのですが、 ゆんと私には2人でぴったりのサイズです 網が付いているので肉まんとかも蒸せちゃうし、 蒸し器ってひとつあるととっても便利ですね お湯が沸いたら網の上に水菜をたっぷり敷いて、 お肉を1枚、えいっと入れてみました:) うん、やっぱり半分に折り畳まないと入んない笑 この大きさなら1枚で美味しい肉巻きおむすび作れそう 蒸してる間に、薬味さんたちをスタンバイ うちはしゃぶしゃぶやお肉を蒸した時は ごまだれとポン酢を混ぜたので食べます:) 実家ではこのタレが普通だったのですが、 お店にいくと別々に出てくることが多いですよね でもでも、混ぜちゃうと美味しいので 是非一度試してみて頂きたいです あと、さっぱり食べる用に柚子塩も用意しました で、蒸し上がったのがこちら 肉汁もたくさん出ていて、美味しそうです:) やっぱり美味しさにも秘密があって、 こちらの漢方和牛は一般的な黒毛和牛と比較して 旨味成分のアミノ酸は1.5倍、 グルタミン酸はなんと2倍も含まれているそう 自然交配&自然分娩、ストレスのない環境で育って 漢方ハーブを食べているからなのかなあ 食べてみると、もう間違いなく美味しいっ とろける美味しさなのに厚みがあるから歯ごたえもあって、 もう「んーーー」ってなりました これは蒸して正解だったかも お肉が甘くって、お肉自体が美味しいんです お家で牛肉をお料理する時って、美味しいお肉じゃないと こういう食べ方ができないのでこれはラッキーでした 赤身ってさっぱりしているけれどその分ちょっと パサパサしがちですが、漢方和牛はジューシー ちょっと苦手な脂の部分も、さっぱりしているから 気付いたらぺろっと食べちゃっていました:) ゆんともくもくと食べて、1パック完食 いやあ、めっちゃ美味しかったです 一度食べて、一気にファンになってしまいました 赤身好きの方には特にオススメしたいお肉です 日本きらりファンサイト参加中 続きを見る ['close']
青森出身のゆんがいて2人とも香辛料が大好きな わがやは、週に12個はにんにくを食べます オリーブオイルで炒めてサラダのドレッシングに したり、アヒージョに大量に入れたり とにかくにんにくが大好きで、大量消費しています あ、一応匂いが残りにくい、 という青森のにんにくを食べています そんな大好きなにんにくを真っ黒になるまで熟成させた 食べ物がある、というのでさっそく飛びついてみました 籾木工業 黒にんにく くろまる 31粒 こちらは日本を応援するお買いものサイト、 日本きらりさんで見つけたものです:) 宮崎県の情熱溢れる生産農家さんが丹誠込めて 育てたにんにくなのだそうです 独自の製法により温度と湿度をじっくり与え、 にんにく本来の力だけで黒く熟成するのだそうです 高温多湿の炉の中で発酵に3週間、 そしてさらに熟成に3週間をかけたもの そうして出来た黒にんにくをひとつひとつ厳選して できたものが、こちらのくろまるなのだそうです ものすごい手間ひまがかかっているのですね 健康食品として1日1粒2粒そのまま食べるといいそうです 黒にんにくって初めて見たのですが、 皮は茶色だし、透けて見える実は本当に真っ黒 お料理に入れてもいいとのことだったので 楽しみにしていたのですが、そのまま食べれるって何?? にんにくってそれだけで生で食べれたっけ とおそるおそる皮をむいてみると、 出てきたのは深い茶色い艶のあるくろまる 熟成させる過程で水分が抜けているので、 手だけでするっと皮はむけました:) で、ちょっと怖いなって思いつつ食べてみたら 柔らかい辛くない甘みがある 生にんにくのぴりっとした辛みよりも強い香りよりも プルーンみたいな、ドライフルーツみたいな甘みが広がります 袋の中はたしかににんにくの匂いなのだけれど、 食べる段階ではほとんどにんにくの香りはしないです もちろんドライフルーツより甘みは弱いけれど、 本当にドライフルーツと言われても信じてしまいそうなお味 これ、好き嫌いはありそうだけれど わがやでは大HITでした お酒のおつまみにそのまま食べて美味しくて ほっとくとすぐになくなっちゃいそうだったから、 とりあえずお料理に使ってみたくてドレッシングに くろまるに付いてきた栄養学科の大学生の方が 作ったレシピ帳を参考に、 刻んだくろまるを自家製の人参ドレッシングに 混ぜただけのものお料理でもないですね 柔らかい食感なのでミキサーしなくてもいいかな、 と思ってこのままレタスとハムのサラダにかけました これ、くろまるの甘みも活きてとっても美味しかったです くろまるを初めて食べた時にバルサミコと合いそう、 と思ったので、バルサミコ+刻んだくろまる これはレタスのホットサラダにかけたり、 お肉をソテーしたものにかけたり、 普通にバルサミコを使う要領でお料理しました くろまるが酸味のないバルサミコのような味 なので、とっても合っていて美味しかったです:) それからこちら、ゆんの出身地青森の味 生姜味噌にくろまるを刻んでまぜまぜ お味噌に生姜たっぷりとお砂糖やみりんで 甘く味付けしたもので、おでんにかけたりするそう ここにくろまるを入れると、全く違和感なし笑 きゅうりや生のキャベツにディップみたいにして 付けて食べるとめっちゃ美味しかったです:) そして、レシピ集にレーズンチョコパン、 というのがあったので思い切ってパンにも入れました ホームベーカリーで焼いたレーズンパン、 実はレーズンの3分の1位の量のくろまるが入っています 加熱したらにおいが弱くなるのか、 ラムレーズンの香りが勝るのか、 黒にんにくが入っている、なんて感じさせない 普通の美味しいレーズンパンが焼き上がりました うーん、パンはパンで美味しかったけれど、 くろまるの風味が好きなのでちょっともったいなかったかな 最後は「パスタにも合う」と書いてあったので、 ペペロンチーノにまぜまぜしてみました 焦げやすそう、と思ったのでペースト状にして 混ぜたので、黒さは出ていないですね笑 普通の生にんにくに加えてくろまるを入れたので、 にんにくの香りがふわーっと強まった 色々お料理できて楽しいです:) うーんでも、お料理にも合うのは分かったのだけれど、 そのまま食べるのが一番美味しさを感じられて好きかも もうすっかり食べきってしまったのですが、 そのまま食べたものが一番多かった気がします にんにくとは思えない甘み、 お好きな方はとってもハマると思います 日本きらりファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>>