商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数55件
当選者数 1,704,003 名
クチコミ総数 17,402,447 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ころわんさん
懸賞、商品モニター大好きなアラフィフ主婦です。モニプラの新着イベントを見るのが毎日の日課です。今日もワクワク♪ウキウキ♪当選したらたくさん画像を入れてわかりやすいブログ記事を書きますので、どうぞよろしくお願いします。
■ブログ あーちゃんのゆるうりブログ
■Instagram @magaretsuto688
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
泡のカラートリートメントont size="3">「白髪用カラートリートメントムースKIRARI」を使ってみました 今回お試しさせていただいているのは、 新製品のムースタイプのKIRARIです 従来品のクリームタイプとの違いを 確かめていきたいと思います 月1で美容院で白髪染めをしてもらうのですが、 2週間くらいで生え際、分け目が↑このように 白髪がたくさん出てきます さすがに月2で美容院に行くことはできませんから、 2、3週間たったくらいで自宅で白髪染めをしています 普段は、クリームタイプの白髪染めを使っていますが、 耳まわりの生え際がうまく染められないので、 ムースタイプではどうでしょう さっそく使ってみました 今回お試ししているカラーはダークブラウンです とろりとしたムースです 缶を振って手に取り髪に塗ります↑ 10分ほどおいて洗い流し、シャンプーをします しっかりと染めるには乾いた髪に使用します ビニール手袋している手にじゅーって取って そのまま髪に塗っていくのでとても簡単! 生え際、特に耳のまわりを塗るときには肌に つかないかなと心配しつつだったのですが、 結構ついていてもシャンプーできれいに落とせます ↑こちらの画像は、使用前使用後ですが、 1回の使用でこれくらい染まれば結構満足! カラートリートメントなのにカラーリングに近い 染まり具合だと思います 1回でこの仕上がりですから、続けて2日、3日と 使えばよりきれいに染まると思います より効果的に染めるためのポイントとしては、 塗布後、シャワーキャップをかぶりドライヤー を510分あてて温めると色の定着が良く なるそうです 泡が髪の1本1本に密着して均一に包み、 カラーリング成分が効率よく吸着浸透して むらなく染め上げていくそうです 従来のタイプも染まり具合は良かったのですが、 新製品のムースタイプは、より扱いやすくなり 染まり具合も大満足の仕上がり! 1回でこんなに染まってくれれば、面倒だな と思うよりきれいにしたいなと楽しみに 使っていけそうです マリアンナ化粧品ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
美容液に近い化粧水size="3">「フィルアップモイスチュアローション」を使ってみました 150ml入りです 美容成分をたっぷり配合した化粧水 使い始めは口のところにシールが貼られていました より衛生的で安心して使い始めることができますね 見るからにとろんとした化粧水だということが おわかりいただけると思います とろりとリッチなテクスチャーがまるで美容液 のような使い心地です とろりとしているのですが、べたつく感じが することもなく、すっとお肌になじんでいきます コラーゲンの主要成分ヒドロキシプロリンという成分 がお肌のコンディションを正常に整えてくれるとのこと とろんとしたローションを肌にのばしていくと すっと肌になじんでいって、保湿されてる感じが わかります 乾燥対策、肌キメ対策、肌荒れ対策化粧水! ということで、今の乾燥がとっても気になる季節の 強い味方!になってくれそうですね Quanis(クオニス)ファンサイト参加中 続きを見る
ワセリンベースの高保湿クリーム>「プレミアムセルフィットクリーム」を使ってみました 内容量28g 結構粘り気のある濃いテクスチャーの クリームです 使い方は、指の腹で温めて少し柔らかく してから、少しずつ肌になじませていく のがポイントのようです 使い始めは、『こんな粘り気の濃いクリーム は、初めてだわ何だか伸ばしにくいな』 と思っていたのですが、温めて少しずつ 伸ばしていくと顏全体に行き渡り、肌がしっとり 覆われている感じでとても安心な使い心地 なのです 内容量は28gと少ししか入っていないわ と思っていたのですが、1回分の使用量が 少なくて済むので、何日使ってもあまり 減っていかないんですね 高価で手が出ないわと思いがちだけど、 一度購入すれば一冬以上持ちそうだから あまり高い買い物という感じでもなさそう 使うたびに効果を実感できて、一つを 長く使えれば高い買い物とは思わないのでは ワセリンとは 軟膏のような医薬品の基剤に使われる 成分のこと クリームに含まれるワセリンが皮膚の 表面に油性の保護膜を張り、角質層から 水分の蒸発を防いでくれるのだそうです スキンケアの最後に使用していますが、 洗顔後につけたローション美容液の 潤いを閉じ込めてくれるといった 乾燥の季節にはとても心強い使い心地 だと思います つけた直後、鏡を見るとベタベタギラギラ しているように見えるのですが、 付け心地としてはしっかりと保湿されて いやなベタベタした感じはないんです 朝起きて鏡を見ると、ベタベタした感じは なくなり、触ってもべたべたしていないのです 肌に浸透してしっかり保湿してくれて いたように思います Quanis(クオニス)ファンサイト参加中 続きを見る
ペットの専門店コジマont> 2017年オリジナルカレンダー★ かわいいワンちゃん、ネコちゃんが たくさん登場しますよ! 我が家はワンちゃん飼ってますけど、 ネコちゃんにも癒される コジマ通信販売ファンコミュニティファンサイト参加中 コジマ通信販売オンライン 続きを見る ['close']
原材料は水と玄米だけというfont color="#0000ff" size="3">玄米ドリンク「GENMY」 30本を飲みました 原材料は水と玄米というだけあって、 飲み始めは、玄米のいがってくる癖が 気になるといえば気になるような という飲み心地だったのですが、 毎日飲んでいると、そんなことは気にならなく なるというか、かえってそれが癖になる! といった習慣化するんですね 玄米だけなのに、なぜこんなに甘いの? というほど甘いドリンクなのです なぜこんなに甘いのかというと、 独自の酵素糖化製法によって、玄米のでんぷん部分が オリゴ糖に、タンパク質がアミノ酸にそれぞれ分解 されているのだそうです 私は毎日調整豆乳を飲んでいるのですが、 味の感じが豆乳系に似ている気がします ストロー付きで外出先でも手軽に飲めるのが いいですね 1本で結構おなかにたまるので、ちょっと小腹が すいたおやつタイムに飲むのもいいですね 氷を浮かべて冷たくして飲んでみたり、 コーヒーを少し混ぜて飲んでみたり、麦茶 と混ぜてみたりなど試してみたのですが、 せっかくストロー付きだから、冷蔵庫に入れて おいて、飲みたいときにさっと取り出して 飲むのがいいかな 原料の玄米は、農薬化学肥料の使用を抑えた、 北陸産コシヒカリが使用されているそうですよ できるだけ安心できるものを飲みたいですから、 これはいいですね お通じが毎日よかったのは、もしかして、 玄米ドリンクのおかげかなという感じも ありました GENMY ファンサイトファンサイト参加中 ケイエスティワールド株式会社 続きを見る
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>>