商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,703,291 名
クチコミ総数 17,396,625 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ころわんさん
懸賞、商品モニター大好きなアラフィフ主婦です。モニプラの新着イベントを見るのが毎日の日課です。今日もワクワク♪ウキウキ♪当選したらたくさん画像を入れてわかりやすいブログ記事を書きますので、どうぞよろしくお願いします。
■ブログ あーちゃんのゆるうりブログ
■Instagram @magaretsuto688
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
モニプラで当選しましたr/char2/038gif" width="16" height="16" /> 株式会社ラクピュアの こすらず落ちるマイナスイオンクレンジング イオンペースのさらさらクレンジングです ◆ハンドプレスするだけでメイクとなじみ、 汚れをふわっと浮かせる ◆ベタベタ感、ヌルヌル感は一切なし ◆アイメイクもマスカラもするするっと落とせる ◆顔をこする回数が激減! さっそく使ってみました これまで使っていたオイルのクレンジングと 使用感の違いを比べてみました 比較に使ったのは、天然化粧品で有名な化粧品の オイルクレンジングです ↓右側がラクピュアのこすらず落ちるマイナスイオンクレンジング ↓マスカラ、アイシャドー、口紅で試してみました まずは、こすらず落ちるマイナスイオンクレンジングでトライ! ↓メイクにマイナスイオンクレンジングをたらし、 ↓指でメイクに置く感じになじませる ↓水でさっと流すとメイクが全て簡単に落ちました ベタベタ感もヌルヌル感も全くありません ↓次はオイルクレンジングでトライ! メイクにオイルクレンジングをたらします ↓指でメイクに置く感じになじませる ↓水でさっと流してみました ちょっとメイクが残ってる感がありますね 流した後はオイルクレンジング特有のベタベタ感は 残っています当然ですがW洗顔が必要ですね! 今回比較したのは、オイルクレンジングですから、 当然のようにこのような結果となりました けれど、一概にマイナスイオンクレンジングが 絶対にオススメですよとまでは、ど素人の 比較ですから言えませんけれど、 水で流した後のさらさら感は、オススメできますよ と言えると思います ↓ちなみに実際に顔のクレンジングをする場合は、 1回の使用量はこれくらいで十分でした! ピュア肌美人ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
モニプラで当選しました" width="16" height="16" /> ほうれい線専用パックスマイルライン ゲルパッチ ほうれい線専用パック「スマイルライン ゲルパッチ」 とは 名前の通り、ほうれい線専用の部分パックなのです 皮膚の温度に反応してパックの濃密ジェルが皮膚内に溶け出し浸透 ピタッと張り付いてケア中もパックのことを忘れるほど気にしなくていいのです ペプチド、コラーゲン、セラマイドなどの有効成分が濃縮されたジェルが、 皮膚の温度365度に反応してゲルがとろけだし、 お肌のより奥深くまで浸透し、 深く刻まれたほうれい線を集中的に消していくパックです さっそく52歳のほうれい線に使ってみました パックを開けてみると左右に貼るパックが こんな感じに入っています↓ ↓うすいジェルパックが張り付いているのがおわかりでしょうか! こんな写真を載せてもうしわけありません ↓うすい透明のパックです貼っている状態です 貼っている時間は30分間でよいそうですが、 違和感なく貼っていたもので気が付くと50分経過していました けれど、バリバリになったりもせず、 まだまだ貼っていていいのかしら!と思ってしまうくらいの パックの状態です さすがに濃密ジェルが溶け出した後→というように はいでみると、パックが張る前よりも薄くなっているように思いました 気になるほうれい線ですが 52歳のがんこなほうれい線ですから、 たった1回でなくなるわけもないですから、 それはがっくりもしていませんが、 自分の肌ですから、この「スマイルライン ゲルパッチ」 を貼ったことによって 使用前の肌と違っているのは感じることができます ほうれい線だけでなく、パックをはっていた部分が なんとなくふっくらしているように思います 結果としては実感できると思います 今回は、ほうれい線さようならとまではいきませんでしたが、 とろけだしちゃうゲルの気持ちのいいとろとろ感は しっかりと味わうことができました 気になった方はコチラ↓をご覧くださいね mowmowonlineshopファンサイト参加中 続きを見る ['close']
【井村屋】お子さまの「かわいい」エピソード募集!梨ボールプレゼント★ ←参加中 見学や遊びに何度も行って、慣れたはずの幼稚園 でもいざママから離れてお友だちと先生だけの空間になると、やっぱりさびしくなるようで 入園して1週間は毎朝泣きながらの登園となりました 帰ってきてお風呂に入り、 今で一人にしていたときのこと、独り言が聞こえてきました 「ちゃーちゃん、おともらちすくないけん、ようちえんいきたくない」 (ちゃーちゃんとは自分のことです) あらら明日は何ていって連れていこうか なーんて思いながら見に行ってみると ↓↓ なーんだ!ちゃっかり準備してるじゃない! それに、いかにも楽しみにしてそうだけれど? 子どもの言動って、ほんとおもしろいですね 続きを見る ['close']
モニプラで当選しましたr/char2/038gif" width="16" height="16" /> ショーワグローブ株式会社 「ナイスハンド薄手」と「ナイスハンド するっとタッチ」 今回モニターした塩化ビニール手袋は、 どちらも内面に植毛のない裏毛なしのタイプです この2種類の手袋はほとんど同じように見えるのですが、 どこが違うのかといいますと ↓「ナイスハンド薄手」は裾部が少し厚めに なっているので持ちやすくてはめやすいです ↓裏返してみても裏毛なしですから表とあまりかわりません ↓「ナイスハンド するっとタッチ」も裾部が少し厚めに なっているので持ちやすくてはめやすいです ↓素手感覚ちちかいというキャッチフレーズが あるくらい、うすくて作業がしやすいです ↓「ナイスハンド するっとタッチ」で お風呂掃除をしてみました 素手に近いのでスプレーを持つ手も動かしやすいです 細かい動きもスムーズ! 今回のモニターは、同じ用途で2つを使ってみて、 それぞれの感想やどちらが好きかということを 比較するということでした お風呂掃除、トイレ掃除、拭き掃除、洗車などに それぞれ使用してみました 私の感想としては ★どちらもそう変わりない ★どちらも素手に近い薄さで指を動かしやすい ★どちらも裏毛ではないのにするっと脱着できる ★どちらも薄くてもとても丈夫ですので、 何度使用しても使い勝手が変わらない 総評ですが、どちらも◎です これからの季節熱いビニール手袋はしたくないですから、 このうすい「ナイスハンド薄手」と「ナイスハンド するっとタッチ」 が大活躍してくれることと覆います 手袋のショーワファンサイト参加中 続きを見る ['close']
モニプラで当選しました ショーワグローブ株式会社 「ナイスハンド薄手」と「ナイスハンド するっとタッチ」 今回モニターした塩化ビニール手袋は、 どちらも内面に植毛のない裏毛なしのタイプです この2種類の手袋はほとんど同じように見えるのですが、 どこが違うのかといいますと ↓「ナイスハンド薄手」は裾部が少し厚めに なっているので持ちやすくてはめやすいです ↓裏返してみても裏毛なしですから表とあまりかわりません ↓「ナイスハンド するっとタッチ」も裾部が少し厚めに なっているので持ちやすくてはめやすいです ↓素手感覚ちちかいというキャッチフレーズが あるくらい、うすくて作業がしやすいです ↓「ナイスハンド するっとタッチ」で お風呂掃除をしてみました 素手に近いのでスプレーを持つ手も動かしやすいです 細かい動きもスムーズ! 今回のモニターは、同じ用途で2つを使ってみて、 それぞれの感想やどちらが好きかということを 比較するということでした お風呂掃除、トイレ掃除、拭き掃除、洗車などに それぞれ使用してみました 私の感想としては ★どちらもそう変わりない ★どちらも素手に近い薄さで指を動かしやすい ★どちらも裏毛ではないのにするっと脱着できる ★どちらも薄くてもとても丈夫ですので、 何度使用しても使い勝手が変わらない 総評ですが、どちらも◎です これからの季節熱いビニール手袋はしたくないですから、 このうすい「ナイスハンド薄手」と「ナイスハンド するっとタッチ」 が大活躍してくれることと覆います 手袋のショーワファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 66 67 68 69 70 71 72 73 74 次の5件>>