商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数39件
当選者数 1,707,441 名
クチコミ総数 17,422,362 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
水玉ストールさん
■ブログ 備忘録
■Instagram @mizutamastole
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
家族が家庭菜園で野菜を作っています 今年の夏も豊作で、キュウリやトマト、ナスといった定番の野菜が大量収穫中 採れたての野菜はよく酢漬けにしているのですが、最近は「海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)」で漬けるのにハマっています こちらの浅漬けのもとは、伝統海塩「海の精」、北海道産の利尻昆布と羅臼昆布、国産の干し椎茸を使用した出汁、純米みりん、純米料理酒からできています さらに、腸内環境を整える乳酸発酵液(大豆由来)が入っているので、腸にやさしい浅漬けができます 作り方は↑の通り もと1つ10gで、野菜100gを漬けます 野菜を150〜200gに増やすとさっぱりサラダのように食べられるとのことで、我が家ではもと1つにつき野菜150gを採用しています 使う野菜はピーマン、ミニトマト、キュウリ、ナス、オクラ、ミョウガ すべて自宅で採れたものです ジップロックにカットした野菜と浅漬けのもとを入れてもみもみ 3時間漬けて完成! あっさりしていて、浅漬けだけでもつまめる塩味です キシキシするような角のある風味の浅漬けを食べてから、浅漬けが苦手だったのですが、こちらのもとで作った浅漬けはまろやかな味わいなので食べやすいですだしのおかげですね お気に入りはキュウリ噛めば噛むほど旨みが感じられて、いくらでも食べられそう ミョウガも爽やかないい味がしていて、夏を感じます ミニトマトは今回初挑戦楊枝で穴を開けて漬けたのですが、あまりもとが染みていなかったので、今度リベンジしたいなと思います 海の精ショップファンサイト参加中 続きを見る
扇風機で寝るかクーラーで寝るか、悩みます うーん 今晩はそんなに暑くない感じなので、いけるかなあimg src="https//blogimggoonejp/user_image/2d/4f/6882d7a026158f7e99620549a9d1bf84jpg" /> ハイボールを飲んでみた すっきりしゅわっ ハイボール、こんな味だったかな 滅多に飲まないので、飲むたびに、こんな味だったっけ?と考えているような気がします 【抽選で300名】冷凍餃子 お試し体験モニター募集 続きを見る ['close']
話題の、ミスド×BAKE×ZAKUZAKUのドーナッツd5/e60d55146146458556c3d4ee1f846578jpg" /> んまー! ザクザクもクリームも美味です ザクザク好きにはたまらない 【3名様】電気ケトルプレゼント!簡単なアンケートだけ! 続きを見る ['close']
[2021-07-23 19:36:39]
『屋外用蚊よけ KAKOI』 単3電池2本と、薬剤ボトルを本体にセットするだけで、強力な蚊よけができあがり 30秒に1度薬剤が噴射され、KAKOIを中心とした半径36mの空間に、蚊を寄せ付けないようにしてくれます 煙や臭いがないタイプなのでストレスフリー火も使いません また、人感センサーがあり、人が近づくと薬剤噴射が止まるスグレモノ お子様がいる家庭でも安心です 薬剤ボトルは1本で約30時間分で、交換カートリッジ式 約5時間で自動停止するので、万が一スイッチをオフにし忘れても大丈夫なつくりになっています KAKOI、本当に重宝します! 屋外で使って効果あるかなと疑問だったのですが、ちゃんと蚊を遠ざけてくれて寄ってきません 以前は、虫除けスプレーで全身びしょびしょにしてから庭の草取りや菜園の手入れをしていたのですが、KAKOIを使うときは虫除けスプレーなしでも大丈夫なくらいです 家族も畑仕事をする際に持っていっているようで、「風向きを考えてKAKOIの置き場を考えたほうが良い」と私よりも使いこなしている感笑 #アウトドア #キャンプ #KAKOI #strontec #蚊よけ #蚊 #monipla #ses_fan …続きを見る ['close']
ブラックベリーの収穫が終了しましたc5f8ebe30d7235de418db5507jpg" /> 少しでしたが、実が採れてよかったです つぶつぶ食感が楽しい果実でした 来年はたくさん採れるよう育てたいです カンタン!作って楽しい♪エコ!”オーガニックの布でつくるみつろうラップ” 続きを見る ['close']
<<前の5件 217 218 219 220 221 222 223 224 225 次の5件>>