商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数57件
当選者数 1,702,057 名
クチコミ総数 17,397,132 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
水玉ストールさん
■ブログ 備忘録
■Instagram @mizutamastole
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
久しぶり会う友人たちに、肌が綺麗になったね?どうしたの?とたびたび聞かれます んー? 最近使っているコスメのおかげでしょうか 時短派な私は、基本BBクリームを愛用しています が、最近はLANAREY【プリズムCCクリーム/PRISM CC CREAM】を使用中 CCクリーム初挑戦です ちなみに、BBとCCの違いは「BBがカバーする(隠す)もの、CCがカモフラージュする(ごまかす)もの」だそう CC初挑戦にあたり、調べました笑 CCクリームは、スキンケア効果+色補正効果があるというのが特徴だそう LANAREY【プリズムCCクリーム/PRISM CC CREAM】も、これ1本でなんと8役をこなします 「ファンデーション化粧下地日焼け止め美容液乳液コンシーラー毛穴カバーカラーコントロール」ができちゃうんです そして、LANAREYは、「崩せない人」の為のメイクアップシリーズ こちらの【プリズムCCクリーム/PRISM CC CREAM】も、メイク崩れを防ぎ、長時間キレイが続くというのがウリ 使い方 カラーは「標準色ロゼベージュ」の3カラー 私は標準色にトライ 使い始めだからというのもあるかもしれませんが、液体っぽい水っぽい感じのテクスチャ そのため少し肌になじませるのに少々時間がかかりました さっと塗ると2プッシュ、ちょっと厚めに塗ろうと思うと335プッシュくらいでしょうか いかにも化粧品、という匂いがします つけてしばらくの間は香っているので、匂いに敏感な方は不向きかも BBしか知らなかったので、CCの軽いつけ心地に驚き しかも、この軽さで「高SPF50+PA++++」なんですよねちょっと信じられません 数値が高いモノは肌がつっぱったり、きしんだりすることが多いので敬遠していたのですが、【プリズムCCクリーム/PRISM CC CREAM】はそんな感じがしません ↓ 肌が明るくなっています 「プリズム作用」というものらしいのですが、しっかり効果が出ています肌がキレイに見えますね 今使っているBBに比べて、テカリが少なくふんわりナチュラルな仕上がり 逆にカバー力は劣るので、目の下のクマなどくすみがひどい部分に関してはコンシーラーがないと不安です 化粧崩れに関してですが、テカリは普段より確実に少なかったです おでこは多少脂っぽくなっていましたが、頬や小鼻のあたりはさらっとしていました ただ、夕方になると毛穴が目立ってきたので、化粧直しは必要でした 朝の仕上げにパウダーを使うと保ちが良かったので、ひと手間かけて使おうかなと思います 株式会社ジェイウォーカー jaywalkerファンサイト参加中 続きを見る ['close']
電車で聞いてしまった会話 A「髪切ってイメチェンしようかな前髪短くするのはどう?」 B「いいんじゃないですかおでこ隠して前髪つくると、若く見えるんですよ」 A「そうなの!?でも、見た目若くて、本当は年がいってたら印象悪くならない?大丈夫?」 B「えーそこは嘘つけばいいんじゃないですか?」 A「そっか」 B「そうですよ」 いいの!? 嘘ついていいの!? 職場の先輩後輩と思しき女性二人の会話です 先輩はあちこちの合コンや集まりに顔を出しているらしい …えっ、いいの!? ニモがたくさん! スカラ刺繍キャンディスリーブカットソー■20名様モニター募集 続きを見る
ラズベリーの鉢、ふと見るとサッカーがちらほらbe0da9357a332f14b7522d4jpg" border="0"> ……秋にも生えてくるの?んん? 最近まで暖かかったから、春だと勘違いして出てきちゃったのでしょうか 時季外れと言うことで、ちゃちゃっと抜いた方がいいのかなあ 毛虫に好き放題に葉を囓られかわいそうな見た目ですが、木自体は元気みたいですね それに関しては一安心 株式会社湖池屋 【先行モニター】湖池屋コンソメ新商品を100名様にプレゼント! 続きを見る ['close']
家族が、シフォンケーキやロールケーキが好きなので、私もあまりをよくもらいます配給age/48/31/1073adb3fc64c601f61ac1141247ed2cjpg" border="0"> ふわふわ 本格的に空気が乾燥してきましたね 手も唇もかさかさ 手はささくれ的なモノがあちこちひっかかって鬱陶しいし、唇は他の人にもわかっちゃうから嫌です ああ ケアしないといけないのですが、ついつい忘れがち ケーブルチュニックニットトップス■10名様モニター募集 続きを見る
親戚が、趣味で野菜を作っています 毎日手入れを欠かさず愛情込めて育てられた野菜はどれもおいしく、今の時期は、にんじん、ほうれん草、キャベツなどの冬野菜のお裾分けがあります 大量の野菜は嬉しいものの、あまりレパートリーがないのでいつも同じおかずになってしまうので、今回はこちらを使ってみました 『お野菜まる』! 「だしを効かせて やさしい塩味」というのがコンセプトの液体調味料です 生の野菜やレンジで加熱した野菜にかけるだけで、おかずが一品できちゃうんですお手軽 「塩キャベツの素」は、「フランス産岩塩とにんにくの香りの旨塩たれ」とのこと 2回分×3袋入り 使い方はこちら キャベツ150gを刻む ポリ袋にキャベツと液体調味料を入れ、軽くもんでなじませる これでもう食べられます!時短! が、20分置くとより味がなじむそうなので、20分放置 じゃん いただきます しゃきしゃきキャベツ、塩味は確かに薄めで身体にやさしいお味 それでも、しっかり効いただしとにんにくの風味のおかげで、味に深みがあり満足感抜群です これが、「塩分ひかえめでも、だしや味付けの工夫で料理はおいしくなる」ってことなんですね やさしい味なので、どんなメイン料理とも相性の良い付け合わせになりそう 時短なところも、ポリ袋使用で洗い物が圧倒的に少ないのもありがたいです ほかの野菜でも挑戦 白菜の浅漬け的な こちらもおいしいのですが、キャベツよりも水分が多く、水っぽくなってしまいました あとは、きのこなどとあわせてもよさそうです次はきのこを買ってこよう…! シリーズはほかにもあるので、そちらもチェックしたいなと思います「もやしナムルの素」が気になる マルトモ株式会社 マルトモファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 417 418 419 420 421 422 423 424 425 次の5件>>