商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
水玉ストールさん
■ブログ 備忘録
■Instagram @mizutamastole
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
こどもの写真はずるいですねえかわゆ! 小さい子のほっぺや唇って、ぷにぷにぷるぷるで本当にうらやましいです 髪の毛は細くてやわらかくて手触り最高ですし このキュートボーイのようなぷるぷるリップを目指す方におすすめなのが、 『ピアベルピア リップグロス』 スクワランをはじめとする動植物油をベースに、紫根エキスを配合して作られているというこちら 唇のケアにももちろん効果がありますが、下地としても使える優れものです 最大のポイントは、「使い続けることで、唇自体が美しくピュアなピンク色を取り戻すこと」 『ピアベルピア リップグロス』は、継続して使うことで唇が健康を取り戻し、マシュマロのような弾力の素敵な唇になれるのだとか 写真のキュートボーイに劣らない唇になれるというわけです! うむ気になる! VD♥Babyリップになぁれ!リップグロスミニ 現品モニター5名様 続きを見る ['close']
今日のブログテーマは、『自分の髪の悩み』 久しぶりにお題に沿った投稿です 慢性的なものから、この時期だけの一時的なものまで、考え出すといろいろありますが、最近よく思うのが「髪型のレパートリーが少ないこと」! 背中の半分までを覆うロングへアなのですが、いつも同じ髪型ばかり 同僚に「それだけ長さがあったら、もっとたくさんアレンジすればいいのに!」とよく言われます 自分でも思うのですが、ヘアアレンジって難しそう 挑戦してみようかカタログを見ていても、「巻く」ことを前提としたアレンジが多く、普通のドライヤーしか持っていない自分には無理 アイロンやカーラーは乙女の必須アイテムなのかと悩んでいる次第であります 確かに、あったらいいなと思うんです アイロンがあったら、こめかみのあたりや前髪の寝ぐせに朝からばたばた慌てなくてすみそうですし カーラーがあったら、好きなときにゆるふわヘアが手に入る! そんなアイロンとカーラーがひとつになった超優秀なアイテムが実際にあるんですって デュアルスタイラー ヘアアイロン これ1本で、ストレートもカールもできちゃう優れものなんと、ウエーブアレンジも可能! これなら、毎日いろいろな楽しみ方ができそうですね カール用は100%ピュアステンレスプレート、ストレート用は100%ピュアセラミックプレートを使っている、サロン品質のヘアアイロンだそう デュアルスタイラー ヘアアイロンが気になったポイントは、使いやすそうな機能がたくさん備わっているところ 良質なプレートを使っているのでスイッチを入れてからの準備時間が短むところは、朝の忙しい時間にとても重宝しそうですよね グリップ部分も、女性が扱いやすい重心バランスで設計されているとのこと 一番すごいなと思ったのは、これ フィンガーガードなるものがついているんです アイロンに慣れない、私のような人間にもやさしい作りになっているみたいありがたいですね (使用した画像はここからお借りしています) あなたの髪の悩みを解決します!ご希望のヘアケア商品を無料で【3名様】に♪ ←参加中 続きを見る ['close']
まだ寒いですが、だんだん花粉の季節が近づいてきました 家族が「風が強い日はなんだか目や鼻がむずむずする…」と言っておりまして、人によってはもう花粉の影響が出ていることもあるようですね おお、怖い怖い そんな折、花粉対策に効果的だというお茶を発見! 「べにふうき」という種類のお茶が、なにやら注目されているようです 「べにふうき」がなぜ今注目されているのかというと、抗アレルギー効果のある成分『メチル化カテキン』を豊富に含んでいるから この『メチル化カテキン』を摂取することで、鼻ムズを抑制することができるんですね 今回、その注目のお茶と飴をお試しすることができました お茶の里城南の『べにふうき緑茶』と『べにふうき飴』です! ▲べにふうき飴 「べにふうき」と「甜茶」の有効成分が入っているだけでなく、メントール効果もある飴 口に入れた瞬間、ミントのあのすっきりした風味が広がります お茶の味よりもミントの味が強く、甘さを楽しむ飴ではなく「のど飴」なんだなと納得 鼻づまりのときや喉が乾燥しているときの舐めると気分がすっきり軽くなるんじゃないかなと思います ▲べにふうき緑茶 国産べにふうきを100%使用した安心のお茶です 飲み方はこちら 熱湯で23分ほど蒸らせば、『メチル化カテキン』は成分はほとんど抽出されるよう ささっと抽出できるのは楽ちんでいいですね さっぱりしたお味でした 緑茶に多い渋みも、それほど強く感じません 緑茶が苦手な方でも飲みやすいですね 体内に『メチル化カテキン』は体内に34時間留まるそうなので、数時間おきに飲めばばっちりカバーできそう お茶だと、薬とは違って副作用などの心配もないので、お子様からお年寄り、妊婦さんまで安心して摂取できますね 花粉対策としてだけでなく、いろいろな方面で緑茶は身体にいいと聞きますし、今年の春は「べにふうき緑茶」や「べにふうき飴」で健康を気遣ってみるものいいかもしれません 株式会社お茶の里城南ファンサイト参加中 続きを見る
1人ランチ用の時短レシピで、ビーフシチューを作りました 工夫のポイントは、角切りの野菜火が通りやすいようにしています 鍋ではなくフライパンで作るので洗い物が楽ちんなのもいいところ 同じ要領でカレーも作れます 市販のルーを使うのでおいしいことは間違いなのですが、今回はいつもよりぐぐっといい仕上がりだったので大満足 なにがよかったのかというと、レンコン! 角切り(にはなってないけど)のレンコンのしゃきしゃき食感がアクセントになってとてもおいしいシチューになりました 新発見シチューにレンコンを入れるとおいしい! 冷凍食品のアクリブランド 【おもてなし賞受賞記念】グラタン&ラザニアのセットを20名様にプレゼント! 続きを見る ['close']
東洋化学株式会社の『あかぎれさかむけ保護フィルム』 この時期つらいあかぎれさかむけ 水仕事などの家事や、仕事などあと、気付くと手が荒れている事って多いですよね 今回、あかぎれさかむけ専用の防水保護フィルムをお試ししてみました 本当に守れるのか否か、検証です! 今回使ったのは『関節用』 パッケージに実物大が印刷されているので、感じが掴みやすいのがいいですねわかりやすい! ぺろんとめくって、 はりっ 我が家で一番手が荒れている家族の親指の関節にぺたり 「フィルム」というだけあって薄いですね 使用感はどうかというと 薄いので曲げ伸ばししやすく、つけていても違和感があまりないとのこと 例えば絆創膏をしていると、動かしたときにつっぱる感じがあったりしますよねそういう違和感がないのだとか 防水フィルムだけあって、水がしみない 剥がすときスムーズで、のりの跡が残らない またまた例えば、絆創膏を剥がしたあとはべたついたり、黒い跡が残ったりしますが、この保護フィルムはそれがないんです 保護フィルム、しっかり防水効果を発揮し、あかぎれやさかむけした関節を守ってくれました 惜しむらくは、 指先に力を入れる動きをすると剥がれやすいこと 雑巾を絞ったら写真のように剥がれました あとは、貼りにくさ これは仕方ないのかなと思いますが、自分で自分の指に貼るのが難しいですね 絆創膏のようにパッドがないぶん、フィルムをシートから剥がしにくいので、余計に貼りにくいように感じます 東洋化学のファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 588 589 590 591 592 593 594 595 596 次の5件>>