商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数38件
当選者数 1,703,291 名
クチコミ総数 17,396,625 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
水玉ストールさん
■ブログ 備忘録
■Instagram @mizutamastole
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
写真をスマホで加工してみた 木漏れ日、みたいな仕上がりに 実際は駅構内ミスドですけどね 明るさ、彩度、くらいまではわかりましたが、それ以上の項目はなにがなにやら わけがわからないものの、なんとなくいじってみましたいい加減〜 写真のドーナツ…あれ、ドーナッツ?ドーナツ?…まあいいや…、は期間限定のマロンなんちゃら ……ちゃんと調べます ミスタークロワッサンドーナツの期間限定品『クラッシュマロンホイップ』!です! マロンホイップというだけあって、栗の欠片がマロン風味のホイップの中に入っています コーティングのチョコも栗の味で、ダブルマロン 栗〜 秋〜 トッピングのクランチチョコがまたいいんですがりがりさくさく やっぱり栗風味に外れはない! 一番好きなのはオールドファッション系ですが、さくさくが好きなので、クロワッサンドーナツもよく食べます おいしいお菓子、こちらにも↓ あの白い恋人で有名な北海道の石屋製菓さん 今は期間限定のハロウィンのお菓子を発売中だそう ハロウィン期間限定!「ハロウィン限定商品3種類セット」10名様にプレゼント! 続きを見る ['close']
秋ですね 髪の毛が抜けますねもうごっそり… 部屋中に自分の髪が落ちているので、毎日のように拾わないと悲惨です 季節外れのゴーヤチャンプル もらいもののゴーヤ、今年はこれで食べ納めでしょうか 普段ゴーヤを食べるときは、塩で苦み抜きをするのですが、なかなか抜けきりませんね これも結構苦みが残ってました 私はそこまで苦手ではないのですが、家族が気にするんですむむむ やっぱり茹でるのがいいのかなと思いつつ、手間ですよねえ みなさんどうやってゴーヤの下処理をしているのでしょう ああ、スーパーで売っているものだとまた違うのかな 自宅で作った物の方が苦みが強そう勝手な印象ですが はっそういえば、ゴーヤをスーパーで買ったことがない…! 新商品モニタ−様募集!敏感肌でも使えるクレンジングオイル 続きを見る ['close']
台風ですね 同僚が土曜日から今日まで関西に旅行に行っていますがどうしているのかなと思いながらの更新です 彼女、自称雨女でして、前回の旅行も雨が降ったみたい ……… では気を取り直して、台湾日記そのなな、たべもの編〜 旅日記、次のお土産編で終了にしようかなと思っております そろそろ写真も尽きてきたし 台湾は亜熱帯なので、南国フルーツがたくさんあります そんな南国フルーツを使ったかき氷、マンゴーパフェ 店内の照明と陽射しの関係で飛んじゃってますが、おやつに食べました〜 うんマンゴー笑 パン屋さんにも行きました プリンパン 写真では平たく見えますが、高さ…7cmくらいあった気が そう、カップサイズのプリンがそのまま入っていました タルト生地にプリンのっけたって感じ 『taro and mochi bread』と書いてあったんです、確か taroはタロイモだよなあと思いつつ、mochiは餅?どんな?と思って購入 タロイモ、耳にしたことはありますが、食べるのは初めて 紫がかっているところがタロイモ部分だよな…でもそんなに味はしないな…、とそんなことを思いながら食べ進めているうちに 中から…餡と餅が!こういうことかー! びっくり笑 タロイモ餡はどちらかというと淡泊な感じの控えめなお味 砂糖が入っていたから甘かったけれど、それ自体はきっと素朴な味なんだろうなと 問題は餅ですよ 餅というか餅もどきというかまさかこんなのが出てくるとは…! 餅米から作るのではなくて、白玉粉とかそういう類の粉から作ったようなお餅でした これは日本にはありませんよね 秋冬注目!チェック柄 ツイスト 【カチューシャ】を5名様にモニタープレゼント★ 続きを見る ['close']
けっこういろいろすっとばしてお送りしている台湾日記、もう6回目 今日は九份のことを 九份は、かつてゴールドラッシュで栄えた山間の町 その後、一度は寂れたものの、映画のロケ地となり知名度が上がり、次第に観光地としてにぎわうように ノスタルジックな街並みは、「千と千尋の神隠し」のモデルとなった場所ではないかと言われています 両脇にお店がひしめき合う基山街 人、人、人!たまに犬 商店街のような屋台のような基山街、とにかく大混雑 九份の代名詞とも言えるこのノスタルジックな風景 こぢんまりした建物が密集していて、間の道が細いったら迷路みたいでした 九份は、特に夜が美しいのです 赤提灯が幻想的 友人がぜひにと言った九份、日が暮れてからは本当に幻想的というか、不思議な空間でした ぼんやりとした光をにじませる赤提灯を見ていると、夏祭りの縁日のようで非日常を感じました おもしろかったのが、九份での夕ご飯 豪華な料理ではなく、九份の郷土料理っぽい、家庭料理っぽい感じ 何の変哲もない蒸したさつまいやじゃがいもが出てきたんですびっくり 特に驚いたのが、生のくわい お正月のおせちのイメージだったくわい、まさか生で食べることがあろうとは 頑張る大人のコーヒー 【エナジーショットコーヒー】 20名様にプレゼント♪ 続きを見る ['close']
コーヒーに力を入れているお店に行ったとき、何気に気になるのがカップ どんな柄かな、大きさかなとか 全部同じカップなのかひとつひとつ違うのか、とか楽しいですよね こちらは8角形のカップおもしろい! ふふーコーヒーは癒しだ…! 仕事でまたまた疲れがたまってきました主に気疲れ 新人さんが一週間もせず辞めてしまい、もう笑うしかないははは 笑っているうちに、10月からまた新人さんが入りばたばたしております 今度の方は経験者なので心配ないのですが、私、教える立場になりまして… もともとそういう立場だったんですけど、今回からもっと新人教育に関わることに 教えるって難しいですね…! 心身共に、疲れてきております <ミスパリ エステ無料体験チケット>※トリプルバーン痩身法を施術いただけます 続きを見る ['close']
<<前の5件 610 611 612 613 614 615 616 617 618 次の5件>>