商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ロコリムさん
一時期モニプラをお休みしていましたが、また再開します!6歳の男の子、10歳の女の子がいます。子供関連の用品、化粧品、食品関連のモニターに慣れていますが、それ以外のものも積極的にチャレンジしていきたいです。モニター記事は実際に使用した写真と細かな使用感や特徴をわかりやすくお伝えすることを心がけています。モニター品をご紹介させていただく際は、ブログ、Instagramで投稿します。よろしくお願いします!
■ブログ まいにち あかるく
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ebipさんのランチョンマットをリメイク♪② の続きです タブ用布を半分に折り、ずれないよう端を縫う タブを内側に挟み、まち針で留める赤ラインのところにタブ入ってます ファスナーは半分くらい開けておきます 赤ライン部分を縫う バイアステープで端をくるんで縫う 茶色がちょっとあわないけれど、中にくるので気にしない♪ ファスナーのとこから裏返したらほぼ完成! 紐をつけたよキラキラこれで完成! 娘にあげたらものすごく喜んでくれて、家にいるときも外にいくときもずっと身に着けています 中には娘のリップクリームとか、ままごとのナイフが入っていました(笑) 頭には①で作ったお揃いのシュシュ キルト芯を付けると厚みがでて縫いにくいのですが、完成した時にポーチがしっかりするため、ファスナーの開け閉めがとても楽になります 娘も自分で簡単に開け閉めできていました このポシェット、写真に残すと行程多そうにみえるかもしれませんが、一つ一つはたいした作業していないのですぐにできますその割にとてもしっかりした物に仕上がるため、手作り初心者さんにもとてもオススメです さて、次は残りの2枚を使ってマグマグケース作ろうかな ebipさんのスキンケア商品が気になった方はこちらにリンク貼っておきますのでどうぞ→株式会社ebip ebipファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
スキンケア商品を取り扱われている株式会社ebip さんのランチョンマットを活用しよう!という楽しいイベントに参加させていただきましたスキンケア商品とランチョンマットにどういう繋がりが?という疑問が湧くかと思いますので、まずはそこを説明しますねebipさんは、沖縄久米島の海洋深層水をベースにした、スキンケア商品を取り扱われていますただ、お肌だけでなく「地球の資源を守る」ということも大切にされており、商品を梱包する際に過剰な梱包を避け、代わりに可愛らしいランチョンマットで包んでいるんですその梱包に使用されているランチョンマット、せっかくだからいろんなことに活用できるといいですよねそこでebipさんはランチョンマット活用アイデアを募集された、というわけです今までも色々なテーマでランチョンマット活用アイデアを募集されており、私が参加させてもらったテーマは「子供、ペットにハンドメイドグッズを作る」というものとても楽しく作業させていただきましたので、工程やら完成した作品を紹介しますまずは3種類のランチョンマットをいただきました まずはこの花柄右下にはレースが付いてて可愛いですね こちらの端の縫い目を全てほどきますレースも外しちゃいました作ることにしたのは、うさ耳シュシュココリボン さんのレシピを参考に作りました最初に生地をカット本体は幅6cm×長さ30cmうさ耳部分は型紙ダウンロードできるようになっていましたが、だいたいの大きさで自分で型紙作りカットしてしまいました うさ耳部分の布この形を2枚カットしますよ本体は中表の輪になるよう端を縫い、その後端を真ん中あたりでまとめ、残った端を内側の布を引っ張り出しながらミシンで縫っていきます布をまとめていくところ写真撮り忘れてしまいましたごめんなさいこれは内側の生地を引っ張り出しながら縫っているところ 返し口を2,3㎝ぶん残して、縫い終わったところ イモムシみたいだね返し口から中身を出していくと…あら不思議! ちゃんと輪になって縫えているんですゴムを入れ返し口を閉じれば本体の完成!、 うさ耳も3センチほど残して中表で縫い合わせ、ひっくり返し、返し口を閉じます 後は本体に結ぶだけ うさ耳シュシュの完成でーす このシュシュを使うとてきとうに結ぶだけでも可愛いヘアスタイルになりますよ次は同布で作った子供用ポーチを紹介しますねebipさんのスキンケア商品が気になった方はこちらにリンク貼っておきますのでどうぞ→株式会社ebipebipファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
娘のクリスマスプレゼントが決まりませーんいいなと思うものが多すぎて、悩みまくっております色々ぐるぐる考えていく中で、候補にあがったものたち↓ トイザラスのおままごとキッチン近所の耳鼻科に同じものが置いてあり、行くたびに喜んで遊んでいるから家にも置いてあげたい理想はマザーガーデンのキッチンだけど、現実的に我が家はこれでじゅうぶんですただ問題はね、いつまで遊ぶのか?下の子が男の子だとすぐ飽きちゃうかな?またままごとキッチンは手作りされてる方も多いし、作ってもいいかな?というところで購入の決心つかず ニューブロックモデルハウスで打ち合わせするときに、いつも熱心に遊び、消防車やらベッドやら家やら色々作って嬉しそうに見せてくれますでも、もう少し複雑な物の方が長く遊べるかな?とも思える これからにピッタリじゃん!と思っていたけれど、モデルハウスにほぼ似た機能のアンパンマンのものがあり、遊ばせてみようと思ったら何故か嫌がられました勉強的なオーラを感じ取ったのか?ひらがなはまだ焦る必要ないと思うし、来年あたりでもいいかもしれない 最近私の真似をしてメイクしたがり、自分のおもちゃの指輪やらブレスレットやらを頬にポンポンして「おけしょうした!」とよく言っているので、喜びそうそして更に候補が増えてしまうイベント発見こちらのイベントなんですが→BRIOのビルダーでオリジナルのモデルを作成しよう BRIOのビルダー見本を見たり自分で自由に組み立てたりして色々なものが作れるんですって!知育的にものすごくいいと思うし、かなり長く遊べますよね?多分私や兄、弟がこのおもちゃに出会ってたらいまだに何かしら作ってるんじゃないかな?3人とも大好きなのでこういうのと書きつつHP見てみたら、対象が3歳から99歳になってました(笑)やっぱりねみんなはまるよねぇ娘もこれは確実に楽しむだろうなぁ先月も私と夫がホームセンターで買った棚を組み立てているときに、勝手にねじはめたりドライバーで締めようとしたり色々と妨害お手伝いしてくれましたからお腹の子も3歳以降は遊べるわけだし、共同作品とか見せてほしい、むしろ家族全員で何か作って遊びたい、なんて夢が膨らみますイベントのは上のアクティビティセットで、パーツがたくさんあって作り甲斐ありそうだけど、当たらなかったとして購入するならまずはスターターセットかな ここからどんどん増やしていく感じになるかとクリスマスプレゼント、ギリギリまで悩むことになりそうだわしかも悩めば悩むほど候補は増えていく予感です 続きを見る
つわりが先週末あたりで完全に終わった気がしますなんとなく気持悪かったり、一度の食事量があまりとれない、というのがなくなりましたケーキもとうとう食べられるようになってしまって、おデブ妊婦にならないよう気をつけなければいけませんつわり中、ちょくちょくお世話になってたハーブティーがありますDesign with Tea Salonさんのママのお腹で赤ちゃんすくすくブレンドというハーブティーこの名前からして妊娠してたらつい飲みたくなる感じですよね 原材料はローズヒップルイボスアップルピースヒースリンデン甜茶ハイビスカスオレンジピールマローブルーフレーバー妊娠初期から中期の人にオススメとのことビタミンやクエン酸など、妊娠中に不足しがちな栄養が補えたり、イライラや緊張、不安などをときほぐしてくれるリンデンが原材料に含まれるため、妊娠初期の気分が沈みやすい時にもいい、と嬉しい内容のハーブティーですね 私が飲んだのはティーバッグタイプリーフタイプタイプも購入可能みたいですこの状態で香りを嗅ぐと、スーッとする香り(一瞬、ミント?と思ったけど入ってないんですよねハーブ詳しくないからどれだかわからず)、その後に少しアップルの香りがしました ティーバッグタイプだから直接カップに入れてもいいんだけど、雰囲気も味わいたかったので(笑)ティーポットに入れてみますすると、さっきまで微かだったアップルの香りが前面にでてきました爽やかで美味しそうないい香り 私が飲んでみた感想としては、アップルティーのアップル感を少しだけ削って爽やかさを強めた味この爽やかさが、私にはかなりありがたかったです!つわりのせいで、何か食べてみても歯を磨いてもお茶を飲んでも口の中が酸っぱいような気持ち悪い時がありましてそんな時にこのハーブティーを飲むと、あれだけ気持ち悪かった口の中がスッキリするんですしかも、スッキリ感が長く持続してくれて家事をやらなきゃいけないけど気分が悪い時に大助かりでしたもちろんこの辺は人によってつわりの差があるし、似たようなつわりでも私のようにさっぱりしない人もいるかもしれませんが(多分私も娘の時みたいな酷いつわりだったらハーブティーどころじゃなかったかと思う)、妊娠中期の人にもいい成分がたっぷりなので、気になる方はぜひ飲んでみてくださーいDesign with Tea Salonさんのリンク貼っておきます ちなみに、「安産ブレンド」、「母乳の泉、赤ちゃんニッコリブレンド」というのもありましたこの二つもかなり気になるわネーミングも、用途がわかりやすく、かつちょっぴり面白くて好きです他に気になったのは「ゴボウブレンド」…食物繊維豊富でお通じで困ってる人にオススメだって!私妊娠してから便秘気味「穏やかな眠りのブレンド」…甘いパイナップルの香りとミントの清涼感ですっきり眠れそう「イケテル女性のハーブティー」…これ飲めばイケテル女性になれそうな気がして(笑)ショップにはまだまだ色々ありましたハーブティーって今まであまり飲まなかったけれど奥が深そうで興味湧きますデザインウィズティーサロンファンサイト参加中 続きを見る
気になるイベント発見です!!ハートキッチンモニター募集!使った感想を動画とともにブログでアップ【10名様】 パイロットインキさんから販売されているおままごと用おもちゃ、ハートキッチンのモニター募集だそうでお料理すると、食材の色が変わり、更には蛇口から本当に水が出てくる本格仕様キッチンのデザインもハートの形にリボンまで付いていて可愛いあ、よく見ると蛇口とコンロの取っ手もハート…ちょうど19日の記事(進化中のおままごと)にも書いてましたが最近の娘はおままごとがけっこう本格的になっていますしかもハートとかリボンとか女の子アイテム大好き!こんなおもちゃが目の前にあったら、延々と遊んでいるだろうなあそういやままごと食材も我が家は野菜と果物中心だから食材もかぶるのは人参しかないし、というかコンロもないし、ますますピッタリなおもちゃじゃない?クリスマスプレゼントの候補としてもいいなぁ当選してくれたら娘だけじゃなく私まで大喜びですけどもその時は動画で遊び方やら遊んでる様子やら色々お伝えしていこうと思いまーす 続きを見る
<<前の5件 21 22 23 24 25 26 27 28 29 次の5件>>