hiyokomame-mamaさんのプロフィール

hiyokomame-mamaさんのプロフィール画像
hiyokomame-mamaさん

・夫+子ども2人(小学生2人)と暮らす主婦です♪
元気いっぱいの子どもたちとの日々を充実して過ごすために
身も心も豊かな生活を目指して奮闘しています。

★雑誌「ESSE」プラチナレポーターをさせていただいています。
★フェリシモ様の商品モニターおよびレシピ掲載などさせていただいています。

・ブログ内容は料理、育児、家電などをテーマに,気になる情報を1日に1回程度更新しています。instagramやtwitterなどSNSでも発信中です。


・趣味はカメラ。被写体は料理と子ども♪
その他、便利グッズの紹介写真や、Youtube動画も多数撮っています。
モニターに関しては、商品の特徴がよく伝わるようなスタイリングにこだわっています。

・料理は自家製パンを中心に、色々作っています。
「美味しさ」「美しさ」「健康面」を特に意識しています。
★レシピブログやcookpadなどで掲載・コンテスト受賞・書籍化の経験があります。

きれいな写真(一眼レフ所有)と分かりやすい表現を心がけています。
モニターを通じて,自分なりの目線で感じた「ここが凄い」「ここが便利」「ここが嬉しい」といったポイントを紹介していきたいと思います。
「自分だったらどんな点が知りたいか」を意識しながら記事を書いています。
どうぞよろしくお願い致します。*^^*

■ブログ
豊かな生活~賢くHAPPY~

■Instagram
@hiyokomame.mame

投稿履歴一覧

すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム

花巻で楽しむ☆牛肉とにんにくの芽の辛… [2015-05-18 09:31:50][ブログ記事へ]

以前の記事でウーウェンさんのマントウを作りましたが、そのマントウをねじった形にしたのが「花巻」そんな花巻と一緒に食べたい!と思う料理があったので挑戦しました「牛肉とにんにくの芽 続きを見る

花巻で楽しむ☆牛肉とにんにくの芽の辛味噌蒸しの画像(1枚目) 花巻で楽しむ☆牛肉とにんにくの芽の辛味噌蒸しの画像(2枚目) 花巻で楽しむ☆牛肉とにんにくの芽の辛味噌蒸しの画像(3枚目) 花巻で楽しむ☆牛肉とにんにくの芽の辛味噌蒸しの画像(4枚目) 花巻で楽しむ☆牛肉とにんにくの芽の辛味噌蒸しの画像(5枚目) 花巻で楽しむ☆牛肉とにんにくの芽の辛味噌蒸しの画像(6枚目) 花巻で楽しむ☆牛肉とにんにくの芽の辛味噌蒸しの画像(7枚目) 花巻で楽しむ☆牛肉とにんにくの芽の辛味噌蒸しの画像(8枚目)
IKEAと・・・白パン&ミルクスープ… [2015-05-17 16:20:16][ブログ記事へ]

今日はオフIKEAで遊んできました 楽しかった!ストレス解消 (´∀`)IKEAではリーズナブルでかわいい雑貨がいっぱいで、目移りして大変でした食器やらキャンドルやら買 続きを見る

IKEAと・・・白パン&ミルクスープ♪の画像(1枚目) IKEAと・・・白パン&ミルクスープ♪の画像(2枚目) IKEAと・・・白パン&ミルクスープ♪の画像(3枚目)
トムヤムラーメンを気軽にインスタント… [2015-05-17 16:11:04][ブログ記事へ]

私の大好きな麺類の一つ、トムヤムラーメン今までは輸入食材店でMade in Thailandとかの輸入品を買っていましたが、スーパーで日本のメーカーがインスタントで販売しているの 続きを見る

トムヤムラーメンを気軽にインスタントで♪の画像(1枚目) トムヤムラーメンを気軽にインスタントで♪の画像(2枚目) トムヤムラーメンを気軽にインスタントで♪の画像(3枚目) トムヤムラーメンを気軽にインスタントで♪の画像(4枚目) トムヤムラーメンを気軽にインスタントで♪の画像(5枚目) トムヤムラーメンを気軽にインスタントで♪の画像(6枚目)
玄米シーフードドリアと、茄子びたし [2015-05-16 19:31:49][ブログ記事へ]

玄米を一度に3合も炊いたものだから、翌日になっても残ってしまい、食感が悪くなってきましたそこで、今回はあさりとたこの玄米シーフードドリアにしましたよ♪色合いはちょっと地味ですが^ 続きを見る

玄米シーフードドリアと、茄子びたしの画像(1枚目) 玄米シーフードドリアと、茄子びたしの画像(2枚目) 玄米シーフードドリアと、茄子びたしの画像(3枚目) 玄米シーフードドリアと、茄子びたしの画像(4枚目) 玄米シーフードドリアと、茄子びたしの画像(5枚目)
炊飯器使いこなし。活性玄米モードとは… [2015-05-15 09:45:03][ブログ記事へ]

久しぶりに健康のため、玄米を食べようと思い、炊飯器を見てみると、こんなメニューがあることに気づきました「玄米活性モード」玄米モードと何が違うんだろう?と調べてみると「玄米活 続きを見る

炊飯器使いこなし。活性玄米モードとは?の画像(1枚目) 炊飯器使いこなし。活性玄米モードとは?の画像(2枚目) 炊飯器使いこなし。活性玄米モードとは?の画像(3枚目) 炊飯器使いこなし。活性玄米モードとは?の画像(4枚目) 炊飯器使いこなし。活性玄米モードとは?の画像(5枚目) 炊飯器使いこなし。活性玄米モードとは?の画像(6枚目)