hiyokomame-mamaさんのプロフィール

hiyokomame-mamaさんのプロフィール画像
hiyokomame-mamaさん

・夫+子ども2人(小学生2人)と暮らす主婦です♪
元気いっぱいの子どもたちとの日々を充実して過ごすために
身も心も豊かな生活を目指して奮闘しています。

★雑誌「ESSE」プラチナレポーターをさせていただいています。
★フェリシモ様の商品モニターおよびレシピ掲載などさせていただいています。

・ブログ内容は料理、育児、家電などをテーマに,気になる情報を1日に1回程度更新しています。instagramやtwitterなどSNSでも発信中です。


・趣味はカメラ。被写体は料理と子ども♪
その他、便利グッズの紹介写真や、Youtube動画も多数撮っています。
モニターに関しては、商品の特徴がよく伝わるようなスタイリングにこだわっています。

・料理は自家製パンを中心に、色々作っています。
「美味しさ」「美しさ」「健康面」を特に意識しています。
★レシピブログやcookpadなどで掲載・コンテスト受賞・書籍化の経験があります。

きれいな写真(一眼レフ所有)と分かりやすい表現を心がけています。
モニターを通じて,自分なりの目線で感じた「ここが凄い」「ここが便利」「ここが嬉しい」といったポイントを紹介していきたいと思います。
「自分だったらどんな点が知りたいか」を意識しながら記事を書いています。
どうぞよろしくお願い致します。*^^*

■ブログ
豊かな生活~賢くHAPPY~

■Instagram
@hiyokomame.mame

投稿履歴一覧

すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム

飲みやすい青汁を体験。 [2015-05-15 09:27:40][ブログ記事へ]

最近は朝から暑くてじっとり冬の寒さとはまた違い、起きるのが億劫(;´ω`)そんな日は朝食もこんな手抜きになります白パン(ピーナッツクリーム)トマトスープ以上!でも、朝食で 続きを見る

飲みやすい青汁を体験。の画像(1枚目) 飲みやすい青汁を体験。の画像(2枚目) 飲みやすい青汁を体験。の画像(3枚目)
海老とそら豆の蒸しもの [2015-05-14 09:42:46][ブログ記事へ]

昨夜は海老とそら豆の蒸しものを作りましたこの料理は「ウーウェンの蒸しおかず」という本に載っていて作りたい!と思ったものの、間違えて図書館に返してしまい、このレシピのために再度借 続きを見る

海老とそら豆の蒸しものの画像(1枚目) 海老とそら豆の蒸しものの画像(2枚目) 海老とそら豆の蒸しものの画像(3枚目)
干し野菜、始めました。 [2015-05-12 15:58:01][ブログ記事へ]

干し野菜、つくってみました100均のダイソーにいったら野菜干し用のネットかごを発見! 購入!これが100円ってすごい(゚Д゚)チャックがついているのでここから野菜を入れられま 続きを見る

干し野菜、始めました。の画像(1枚目) 干し野菜、始めました。の画像(2枚目) 干し野菜、始めました。の画像(3枚目) 干し野菜、始めました。の画像(4枚目) 干し野菜、始めました。の画像(5枚目) 干し野菜、始めました。の画像(6枚目) 干し野菜、始めました。の画像(7枚目) 干し野菜、始めました。の画像(8枚目) 干し野菜、始めました。の画像(9枚目) 干し野菜、始めました。の画像(10枚目) 干し野菜、始めました。の画像(11枚目)
蒸し料理で同時調理。 [2015-05-09 23:32:42][ブログ記事へ]

せいろ料理、引き続きやってますレシピは「ウーウェンの蒸しおかず-手間なく素材の味を生かす-」の本を参考にしてます蒸し鶏(酢じょうゆたれ&辛味だれ)下味をつけた鶏肉を、皮目を外 続きを見る

蒸し料理で同時調理。の画像(1枚目) 蒸し料理で同時調理。の画像(2枚目) 蒸し料理で同時調理。の画像(3枚目) 蒸し料理で同時調理。の画像(4枚目)
和食のもとで旨みたっぷり料理 [2015-05-09 23:28:03][ブログ記事へ]

九州産高級あごだしを使用した万能だし「和食のもと」を使用しましたこちらの出汁は九州産の焼きあごを中心として、白菜などの天然素材で出来た出汁パックです嬉しいのは、保存料化学調味 続きを見る

和食のもとで旨みたっぷり料理の画像(1枚目) 和食のもとで旨みたっぷり料理の画像(2枚目) 和食のもとで旨みたっぷり料理の画像(3枚目) 和食のもとで旨みたっぷり料理の画像(4枚目) 和食のもとで旨みたっぷり料理の画像(5枚目)