hiyokomame-mamaさんのプロフィール

hiyokomame-mamaさんのプロフィール画像
hiyokomame-mamaさん

・夫+子ども2人(小学生2人)と暮らす主婦です♪
元気いっぱいの子どもたちとの日々を充実して過ごすために
身も心も豊かな生活を目指して奮闘しています。

★雑誌「ESSE」プラチナレポーターをさせていただいています。
★フェリシモ様の商品モニターおよびレシピ掲載などさせていただいています。

・ブログ内容は料理、育児、家電などをテーマに,気になる情報を1日に1回程度更新しています。instagramやtwitterなどSNSでも発信中です。


・趣味はカメラ。被写体は料理と子ども♪
その他、便利グッズの紹介写真や、Youtube動画も多数撮っています。
モニターに関しては、商品の特徴がよく伝わるようなスタイリングにこだわっています。

・料理は自家製パンを中心に、色々作っています。
「美味しさ」「美しさ」「健康面」を特に意識しています。
★レシピブログやcookpadなどで掲載・コンテスト受賞・書籍化の経験があります。

きれいな写真(一眼レフ所有)と分かりやすい表現を心がけています。
モニターを通じて,自分なりの目線で感じた「ここが凄い」「ここが便利」「ここが嬉しい」といったポイントを紹介していきたいと思います。
「自分だったらどんな点が知りたいか」を意識しながら記事を書いています。
どうぞよろしくお願い致します。*^^*

■ブログ
豊かな生活~賢くHAPPY~

■Instagram
@hiyokomame.mame

投稿履歴一覧

すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム

初☆クチュリエ体験 ピンクッション1 [2014-10-17 12:59:25][ブログ記事へ]

先日の記事で紹介した「クチュリエ」嬉しいことに,株式会社フェリシモさんよりモニターさせて頂けることになったのでご報告します♡今回お試し出来るのは,ピンクッションの「ハリネズミのお 続きを見る

初☆クチュリエ体験 ピンクッション1の画像(1枚目) 初☆クチュリエ体験 ピンクッション1の画像(2枚目) 初☆クチュリエ体験 ピンクッション1の画像(3枚目) 初☆クチュリエ体験 ピンクッション1の画像(4枚目) 初☆クチュリエ体験 ピンクッション1の画像(5枚目) 初☆クチュリエ体験 ピンクッション1の画像(6枚目) 初☆クチュリエ体験 ピンクッション1の画像(7枚目) 初☆クチュリエ体験 ピンクッション1の画像(8枚目) 初☆クチュリエ体験 ピンクッション1の画像(9枚目)
ドはまりスコーンの美味しさにドはまり… [2014-10-06 10:20:47][ブログ記事へ]

湖池屋でおなじみの株式会社フレンテ様からのモニターでドはまりスコーン 濃厚カルボナーラ味を頂きました♪6袋も頂けてテンションあがります(´∀`)湖池屋さんといえば,ポテトチップス 続きを見る

ドはまりスコーンの美味しさにドはまり中の画像(1枚目) ドはまりスコーンの美味しさにドはまり中の画像(2枚目)
初体験の無臭にんにく!安心安全の国産… [2014-10-02 18:04:36][ブログ記事へ]

ふるさと21ファンサイト参加中にんにくそれは私の生活に欠かせない食材ですペペロンチーノ,麻婆豆腐,海老チリ,餃子,などなど用途は幅広く,その香りはほかに変えが効かない重要なス 続きを見る

初体験の無臭にんにく!安心安全の国産オーガニックの画像(1枚目) 初体験の無臭にんにく!安心安全の国産オーガニックの画像(2枚目) 初体験の無臭にんにく!安心安全の国産オーガニックの画像(3枚目) 初体験の無臭にんにく!安心安全の国産オーガニックの画像(4枚目) 初体験の無臭にんにく!安心安全の国産オーガニックの画像(5枚目) 初体験の無臭にんにく!安心安全の国産オーガニックの画像(6枚目)
オーマイのパスタソースでお手軽に和パ… [2014-09-28 14:38:46][ブログ記事へ]

日本製粉株式会社さんの「オーマイ 和パスタ好きのための たらこ肉味噌」をモニターさせて頂きましたまず試してみたのは肉味噌味中にはパスタソースと刻みのりが入っています1人分づ 続きを見る

オーマイのパスタソースでお手軽に和パスタが出来ましたの画像(1枚目) オーマイのパスタソースでお手軽に和パスタが出来ましたの画像(2枚目) オーマイのパスタソースでお手軽に和パスタが出来ましたの画像(3枚目) オーマイのパスタソースでお手軽に和パスタが出来ましたの画像(4枚目) オーマイのパスタソースでお手軽に和パスタが出来ましたの画像(5枚目) オーマイのパスタソースでお手軽に和パスタが出来ましたの画像(6枚目)
にんにく大好きなので・・・ [2014-09-15 00:41:53][ブログ記事へ]

にんにく,それは和洋中ジャンルを問わず活躍する縁の下の力持ち素材の味を引き立て,時には主役としても使うことができる,便利な食材何といってもその風味と食感は私も大好きで,普段 続きを見る

にんにく大好きなので・・・の画像(1枚目) にんにく大好きなので・・・の画像(2枚目)