商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数45件
当選者数 1,703,101 名
クチコミ総数 17,402,376 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
Mikiさん
動物大好き!お花大好き!食べること大好き!野菜大好き!家族は旦那とミニチュアダックスのくるみです。最近は、ハーバリウム作りをしています。
■ブログ Asian Life
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
モニター参加中です今回はこちらいなばペットフード ファンサイトファンサイト参加中いなばさんの、ワンコ用液状おやつの「ちゅる」3種類の味です♪届いたものがこちらです今まで我が家では、液状のおやつは与えたことがなくてきっとレモンもくるみも、オヤツとは思って無い!?かも(笑)さっそく3時のオヤツに食べてもらうことにしました中は1回づつ食べれるよう、小分け量でパックされててとっても衛生的♪内容はとりささみ 緑の野菜 (いんげんグリンピース)とりささみ 黄色の野菜 (かぼちゃじゃがいも)とりささみ 赤の野菜 (人参トマト)内容量は各25g×5本 ずつ入っていました野菜好きの私にしたら美味しそうやん!人間もあり?って思うぐらいですしかもコラーゲン入りですよ!ワンコじゃなくて私が頂きたいぐらい(笑)(^m^)まずは黄色の野菜を食べさせてみました中身を出すとこんな感じですいつものご飯に混ぜてもよかったのですがとりあえずこのまま与えてみることにします!我が家のじゃじゃ馬娘たちは「待て!」ができるか?プルプル小きざみに震えながら我慢してますね早く頂戴よーって目が訴えてますね(^m^)では 「よしっ!」よしの「よ」の声で、ガッツキ始めましたものの数秒ですよめっちゃ美味しかったんでしょうねお皿をなめまわし、完璧に完食ですもう終わり?もうないの?と言わんばかりに、おねだりの目ですよねレモンはお口の周りもペロペロして大人しく座ってますねそして、くるみも、おかわりを要求してるようなうるうるした目で見てますくるみも、お口の周りをペロペロ美味しかったようです「はい また明日ね」と言い聞かせましたよ(笑)消化も良さそうだし、最高のオヤツですよねうれしそうに食べてるレモンとくるみを見てると私も幸せな気分になりました❤いなばさん ありがとうございました♪いなばペットフード 続きを見る ['close']
今日は朝からドンヨリしてます雨がもうすぐ降るようです今日はブロッコリーの様子やそれに関係するお話をまずは、今日の収穫です最近野菜がめっちゃ高いのでベランダの野菜が、ほんの少しだけ活躍してくれてて助かってます(笑)今晩のサラダに使おうと収穫しましたサラダ水菜サンチュ二十日大根(さくらんぼ)そして、パプリカですパプリカは柔らかそうなのを収穫したので生でもサラダに使えそうですさて、ブロッコリーの様子ですが普通のブロッコリーは今こんな感じです中心がギュッと固く締まってるのでいい感じですこれが緩いと、花がすぐ咲いちゃいそうなのでこれぐらい固い方がいいですよね^^そして!!!スティックセニョールの頂花蕾が成長中です(やっとこさ!)まだ500円玉の大きさには程遠いですが少しずつ成長してくれてますしかし側花蕾と言うか、スティックさんが成長しつつあります最近は、昼の2時3時頃にしか太陽が当たらないし日照時間の問題だと思うけど☀全部が遅いね(T-T)しかしこの寒さと太陽不足でもここまで成長してる野菜を見ると可愛いなぁって思いますね❤今日の余談ブロッコリーのお話です多分、私のブログを読む人たちはこんな事みんな知ってるだろうと思うんだけど一応書いてみようっと♣ブロッコリーの切り方ってみなさん知ってますよね?昨日たまたまブロッコリーを使ったのでちょっと写真に撮ってみたんですまず、大きなかたまりから、小房に分けますよねボイルする前でも、ボイル後でも同じ方法ですが今回はボイル前の写真ですがそして、これをもっと小さく切るには花蕾の方から切ると、バラバラになったり花の1つ1つかパラパラ落ちますよね?なので、切るときは裏側から!茎の方からカットするとほとんど花が落ちませんよ!この茎の部分に包丁を入れ茎の一番下まで包丁でカットして最後花蕾の部分は、手で裂きますそうすると、小さな花蕾がパラパラ落ちませんこの時、包丁で全部切ってしまうと花蕾が落ちますので茎の部分だけ包丁を入れて花蕾の部分は必ず手で裂くことです!!おためしくださいませ(^-^)何人かの方でも、参考になればうれしいです♪ほな またランキング参加しています応援よろしくお願いします♪下のバナークリックしてもらえると、うれしいです(^^) にほんブログ村 ベランダ菜園 ブログランキングへ【オーガランド Amazon店】50倍濃縮でキレイをリードプラセンタ口で描いた花の絵に、足で織ったさをり織りをデザインしたエコバッグ 続きを見る ['close']
今日は朝からドンヨリしてます雨がもうすぐ降るようです今日はブロッコリーの様子やそれに関係するお話をまずは、今日の収穫です最近野菜がめっちゃ高いのでベランダの野菜が、ほんの少しだけ活躍してくれてて助かってます(笑)今晩のサラダに使おうと収穫しましたサラダ水菜サンチュ二十日大根(さくらんぼ)そして、パプリカですパプリカは柔らかそうなのを収穫したので生でもサラダに使えそうですさて、ブロッコリーの様子ですが普通のブロッコリーは今こんな感じです中心がギュッと固く締まってるのでいい感じですこれが緩いと、花がすぐ咲いちゃいそうなのでこれぐらい固い方がいいですよね^^そして!!!スティックセニョールの頂花蕾が成長中です(やっとこさ!)まだ500円玉の大きさには程遠いですが少しずつ成長してくれてますしかし側花蕾と言うか、スティックさんが成長しつつあります最近は、昼の2時3時頃にしか太陽が当たらないし日照時間の問題だと思うけど☀全部が遅いね(T-T)しかしこの寒さと太陽不足でもここまで成長してる野菜を見ると可愛いなぁって思いますね❤今日の余談ブロッコリーのお話です多分、私のブログを読む人たちはこんな事みんな知ってるだろうと思うんだけど一応書いてみようっと♣ブロッコリーの切り方ってみなさん知ってますよね?昨日たまたまブロッコリーを使ったのでちょっと写真に撮ってみたんですまず、大きなかたまりから、小房に分けますよねボイルする前でも、ボイル後でも同じ方法ですが今回はボイル前の写真ですがそして、これをもっと小さく切るには花蕾の方から切ると、バラバラになったり花の1つ1つかパラパラ落ちますよね?なので、切るときは裏側から!茎の方からカットするとほとんど花が落ちませんよ!この茎の部分に包丁を入れ茎の一番下まで包丁でカットして最後花蕾の部分は、手で裂きますそうすると、小さな花蕾がパラパラ落ちませんこの時、包丁で全部切ってしまうと花蕾が落ちますので茎の部分だけ包丁を入れて花蕾の部分は必ず手で裂くことです!!おためしくださいませ(^-^)何人かの方でも、参考になればうれしいです♪ほな またランキング参加しています応援よろしくお願いします♪下のバナークリックしてもらえると、うれしいです(^^) にほんブログ村 ベランダ菜園 ブログランキングへ【オーガランド Amazon店】50倍濃縮でキレイをリードプラセンタ 続きを見る ['close']
今日は少しお天気が回復してますここ2日、六甲山の奥の方ではほんのり雪が積もっていましたもう溶けてますけど年末近くなるとほんとバタバタ忙しいですよね私も、年明けすぐのパパさんのお父さんの百箇日法要が我が家であるのでその準備等で、バタバタしてますなんせ、20人ほどの人間が我が家の中に入ったことは今まで無かったのでそんなたくさんの人、ココに座れるの?って感じです(笑)さて、ベランダの春菊さんええ感じになってきましたそろそろ収穫できるか?って感じです大量に種まきしてなかったので大した量は収穫できませんが上手に収穫すればまだ伸びてきそうなのでやっぱり葉っぱもんはいいですよね大阪しろなも、伸びてきましたでも、葉っぱの色が少し薄くなってきたのでこちらも収穫しないとダメですかね今日の余談今晩は、クリスマスイヴですよね毎年クリスマスは、電飾を飾ってキラキラさせるのですが今年はお父さんが亡くなったこともありなんとなくそんな気分になれずクリスマスらしいことはしていませんでも、7Fの育さんがシュトーレンを作って持って来てくれました今朝の朝食で頂くことにしようと思いカットしてみましたいいですね食べましょ♪まだクリスマスでは無いけどイヴには少し早いけど頂くことにしました育さんごちそうさまでした美味しく頂きました^^干しブドウだけだと淋しいですけどナッツ類も色々入ってて美味しかったですあまり甘すぎず^^ありがとうございましたほな またランキング参加しています応援よろしくお願いします♪下のバナークリックしてもらえると、うれしいです(^^) にほんブログ村 ベランダ菜園 ブログランキングへコジマグルメシリーズ チーズの香りで大満足♪「チーズコート さつまいも」50名様 続きを見る ['close']
今日は少しだけ雪が降りましたほんの数分ですが風は強いし、寒すぎですでもお天気は良かったので、日当りよかったです☀さて今日のベランダでははこ畑ハウスの中で気持ちよさそうに並んでるバーニャカウダセットの二十日大根たちですさすがにビニールかぶってるだけあって順調に成長中ですほぼ同じぐらいの成長です日当りが案外平等に当たってるようですね♪まぁ順調と言っても収穫にはまだまだですねこう寒いと、1日1歩ってわけにはいかず3日で1歩ぐらいかな?でも、いい感じに並んでるのを見るとホッとしますここ数日忙しくてゆっくりベランを見て回れてないのですが来週になったら、少し時間をかけて野菜さんたちをちゃんと見てあげたいです今日の余談以前、何年前か忘れたんですけど100均で、10cmぐらいの高さのテーブル椰子を買ったのですが大事に大事に育てていたんですけど毎日見てるからあんまり気にならなかったけどよく見たら、めっちゃ成長してますね今こんな状態ですよこの空気清浄機を見たら大きさわかりますかね?10cmぐらいだったのにこんなに立派になったわ^^プランターをもう一回り大きくしたらきっともっと大きくなるよねさてどうしようかな?で、調子に乗って今日も100均に行ったのでこんなの買ってみましたヒポエステスです高さこれまた10cm未満の大きさですこの子も大きく育ててみたいと思います大事にしたら、100均の観葉植物でも十分楽しめますね♪ほな またランキング参加しています応援よろしくお願いします♪下のバナークリックしてもらえると、うれしいです(^^) にほんブログ村 ベランダ菜園 ブログランキングへ【マイナスイオンドライヤー】プロ仕様★ヘアドライヤー 10名様マンナンライフ「【好評につき第4弾】冬の蒟蒻畑いちごミルク」ブログモニター募集銀賞受賞!感謝の気持ちをこめて、みんな大好きコイケヤスナック詰め合わせをお届け♪ニュージーランドの貴重な蜂蜜!大人気の【マヌカハニー】10名様モニター大募集!!気になる冷えにサヨウナラ 新『めぐりの十一源』モニター大募集!!年末の大掃除をお助けしますカビや臭いが気になる方へモニター5名募集! 続きを見る
<<前の5件 135 136 137 138 139 140 141 142 143 次の5件>>