かずままさんのプロフィール

かずままさんのプロフィール画像
かずままさん

■Instagram
@

投稿履歴一覧

すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム

いつもあるもの [2014-09-04 13:26:23]

独身の時は家業で毎日のように使っていたので物心ついた時から身近な存在 結婚した後も主人が漬物大好きな人なので欠かさないようにしています 手作りはらっきょうの塩漬けと浅漬けぐらいあとは売っているものを食卓には二種類以上出すようにしてます そんな我が家にとって 漬物はなくてはならないもの他に何もなくても大丈夫なのは頼もしい存在ともいえるでしょう

栄養満点 [2014-07-10 15:38:05]

ごはんに麺類に利用できるものかと 納豆に以下のものを入れていきます キムチを細かく切りそこにチーズ(塊)を細かくしたものごま(ちょっとすったものかひねったものーこうすると栄養風味が変わります)ねぎのみじん切りやしそ青のりなどお好きな薬味を入れて混ぜて出来上がり 味付けはキムチの味だけで十分ですけど納豆についているタレからしを入れていただければいいかと ごはんにも冷やしつけめんのタレに加えてもパンに乗せて焼いても美味しいですパンの場合はとろけるスライ 続きを見る

さっぱり~♪ [2014-06-06 14:29:50]

日持ちするものを作るときは水分をとばし 味付けも濃くしないとダメになりやすいですよね? ダメになりそうなときは火をいれればいいですけど 夏はその作業も辛い そんな時に作るのは 「しらたきのいり煮」 しらたきをお湯でゆがき 食べやすい長さに切ったあと 千切りしょうが(たっぷりの量)とともに しょう油だし汁化学調味料で味付けして 水分がなくなるまでいります夏はこれでさっぱりと食べられます冬やカロリーをとりたい時は油で炒めた後 煮るとより一層美味しく食べられるかと

いろいろまぜちゃおう~ [2014-05-14 21:49:41]

おつけものはそのままより 混ぜることが多いかも 基本 マヨネーズと混ぜますこれはサンドイッチやサラダのドレッシングとして和え衣として タルタルソースはあれば必ず入れますピクルスと違い甘味が抑えられていいですよぉ あとはごはんやパスタと混ぜたり そうめんやうどんなどのつけ汁に薬味の一つとして 袋の漬物は汁も重要なアイテム 福神漬けのはカレーのルーに調味料として入れたり 甘らっきょうの汁にごま油を入れるだけで甘味が強いドレッシングに早変わり とに 続きを見る

こんなに? [2014-02-03 15:23:46]

この季節はやっぱり鍋ですよね驚くほどの量が食べられますメインでも汁がわりでもいけます味だってバラエティだから飽きがこない 家族がいないときなどはちょっとずつ残っている野菜で十分りっぱなものが作れます 通年だと味噌汁です毎日食べているものなので自然と野菜がとれます