商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,702,050 名
クチコミ総数 17,395,936 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
manaさん
■ブログ 美忘録
■Instagram @manachannel_
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
シャイニング化粧品【シャイニングWクレンジングジェル/シャイニングプラチナコラーゲンゲル】 モニプラより頂きました 本品はクレンジングが200ml/3990円、ゲルが125g/4935円です shcjpファンサイト参加中 シャイニング化粧品のことは見聞きしたことがありませんでした 公式サイト(http//wwwshcjp/ )によると、クレンジングもゲルも 旧指定成分無添加 無香料 無鉱物油 無着色 パラベンフリー とのこと クレンジングはW洗顔不要のタイプ水を加えると泡立つという不思議なジェルです とろり、よりも少し固めな印象のテクスチャ 濃密な感じなので伸びが良いほうではないと思います体温で溶けるのが結構穏やか 無香料ですが強いて言うとせっけんそのものの香り 朝は12プッシュにぬるま湯を加え、泡立てて洗顔 夜は23プッシュを顔に馴染ませ、少量のぬるま湯で泡立てて洗顔 ジェルの特性かもしれませんがキワまで伸びにくいです アイメイクの一部(涙袋メイクなど)が完全には落としきれませんでした ※マスカラはフィルムタイプを使用しているのでウォータープルーフタイプなどの落ちは分からず 夜の方法だとぬるま湯を加えると急にテクスチャが変わって面白いです しかし思ったより泡立ちにくいですモコモコ泡にはなりません 何よりぬるま湯を加えた時、目に入ると結構しみるのでじっくり泡立てられないのも一つ… 流した後はスッキリと爽快感があります ほんのり泡立てたぐらいで流しましたが、しっかり泡立てないと落ちにくいということはなかったです 肌自体にはヌルつきなどの洗い残してる感じもありません 【すっぴん肌】になった気がしました W洗顔が当たり前な私には「本当に落とせる?」と思っていましたが本当に不要でした 日焼け止めBBクリームパウダーファンデおしろいを重ねたにミルフィーユ肌でもスッキリ ただ、そんな高クレンジング機能が私の肌には乾燥をもたらしてしまいました 月経前の敏感に傾いた肌には少し刺激も… 普段なら大丈夫ですがひと月を通して使えるものではなかったのが残念 ゲルには化粧水乳液美容液クリーム化粧下地の5つの機能があります こちらも特にニオイは感じませんでした ぷるっぷるの乳白色のゲルです 緩すぎず硬すぎず一般的なゲルの印象ドクターシーラボのゲルと変わりません 肌にのせるとヒンヤリ気持ち良いですみずみずしく伸びも良いです 夜はより潤うために2度塗りを推奨していますが重ねても重くなりません ただ、ゲルのペタペタ感やテカリがあるので朝に使うのにはちょっと抵抗があります でも使用感は悪くないです オールインワンゲルを使っても化粧水は使用するタイプですが 今回は化粧水を使用しなくても乾燥を感じることなく、朝までしっとりキープしてくれました 肌の奥まで水分が届いているのか謎なゲルもありますが、こちらはしっかり潤いを感じました 表面がペタペタするだけで肌自体は乾燥している、なんてことも多いので 他社のオールインワンゲルで肌に合うものはほとんど出会ったことがないのですが こちらのゲルは肌が敏感な時でも全く刺激を感じずに使えました (クレンジングは刺激を感じたのに何故かこちらは大丈夫) オールインワンでコレ良い!と思うものってあまりないんですが 荒れないのは本当に有り難いですしゲルとしても良い商品です これで朝も気兼ねせず使えるなら(私の勇気がないだけ…)現品購入したいと思いました 【ゲル全成分】 シャイニング化粧品 続きを見る ['close']
トリプルサン【エポラーシェ グラスフル&ノーブル】 モニプラよりグラスフル(シャンプー)5ml、ノーブル(トリートメント)8gを10包ずつ頂きました 現品サイズはシャンプーが380ml/3780円、トリートメントが28ml/4410円です 株式会社トリプルサン ファンサイト参加中 シャンプー、トリートメント共に 無着色 無香料 無鉱物油 ノンシリコン ノンパラベン 石油系合成界面活性剤無添加 タール系色素不使用 合成ポリマー不使用 …となっています エポラーシェのヘアケアシリーズは髪に似た成分「ヘマチン」が配合されており、 メラニン色素の働きを助けて健康的で若々しい髪に導いてくれるのだそう シャンプーは色が真っ茶色!自然な感じの香りでした テクスチャがゆるめなのでこぼれないように注意 泡立ちは良く、モチっとした泡質 泡の持続力はないので泡で包み込んでマッサージしたい!という方は微妙かも (普通に洗う分には全然問題ない程度でした) 流した後は髪がキュッとします泡切れも早いです 頭皮のベタつきや不快感などは残らずスッキリと洗えました トリートメントはクレイ系のコスメを思い出す色合いと香りでした 馴染みは良かったですが、スルスルツルツルといった感じの指通りではないです ノンシリコンなので仕方ないと思いますがサラサラ感まとまり感重視の方には向きません 流している時から毛先の指通りがスムーズにいかず、 乾かした後も毛先がボサボサと広がってしまいました ヌルつきがなく、頭皮に残ってる感じがしないのは良かったです ドライヤー後は髪がふんわり柔らか 根元にボリュームが欲しい年齢なので変にまとまるよりは良かったです ただトリートメント後の毛先の絡まり具合に手こずってしまったので 使用感と現品のお値段を考えて購入はないと思います もう少し使い続けたら違いが分かるのかもしれませんが…(^^;) シャンプーの使用感は好きでした 株式会社トリプルサン 公式サイト 岡江美希さんブログ「美肌は太陽が好き」 続きを見る ['close']
モニプラより頂きました 大島椿のファンサイトファンサイト参加中 祖母が昔から使っている歴史ある椿油 Camellia Japonicaという学名の通り日本固有の椿の種子から採れるオイルです 透明ですがほんのり黄みのあるオイルです 香りはナッツのような…まさに種子から採った香り それでも鼻を近付けないと分からない程度です テクスチャは伸びが良いですが少し重め 髪に油を塗るとケモノ臭くなりがちですが、酸化しにくいからか特に臭くはなりませんでした 椿油は保湿効果のあるオレイン酸がオリーブオイルより豊富で、ホホバオイルより酸化しにくいそうです 一度に使う量が少ないので長持ちしそうですが 酸化のしにくさから長期保存も可能なのが嬉しいです 紫外線(UVB)を通さないという特徴もあり わざわざUVカットのヘアスプレーを使う必要もありません たっぷり手に取り、シャンプーの前の地肌マッサージも気持ち良かったです しっかり洗わないとベタつきが残りますが洗った後はしっとり艶のある髪になります 乾いた髪でも使えますが、やはり濡れた髪のほうが馴染みが良いです 髪にあまりボリュームのない私は濡れた髪に馴染ませて乾かす程度にしています ボリュームのある方や毛先の傷みが気になる方は 乾かした後に更に一滴伸ばすと良いかもしれません 椿油と言うとヘアケアが主流とされていますが、保湿力や皮膚への浸透性に優れているので 乾燥肌の方はヘアケアだけでなくスキンケアの最後にもお勧めしたいです 私も今では髪ではなくスキンケアやボディケアがメインです(笑) 続きを見る
明色化粧品(桃谷順天館グループ)ファンサイト参加中 【明色化粧品 UVLAB ミネラルパウダー】 1366円(税込) モニコレより頂きました 【商品の特徴】SPF50/PA+++ ミネラル由来成分配合 素肌のような透明感と軽いつけ心地 洗顔料だけで落とせてクレンジング不要 いつでもどこでも簡単に塗り直し 無香料、無着色、紫外線吸収剤フリー、鉱物油フリー、アルコールフリー 【使用した感想】 パッケージがシンプルで良い パウダータイプなのにSPF50/PA+++なのが嬉しい 手の平に収まるタイプで持ち運びもラクなので外出先でも気軽に塗り直しが出来る つけ心地が軽く圧迫感がない 手を汚さずに顔と体に使える 粉は透明とのことですがそこそこ白いニオイは無し パール感ナシのフェイスパウダーに近い 肌にポンポンのせると多少の粉飛びアリ サラッとしているけれど肌はパサつかない 脂浮きを抑える効果はあまりないかも 石鹸で落とせたのでクレンジングが本当に不要だった パフが少し固めなので小鼻の周りなどのキワが少し塗りづらい 衛生面を考えて、別売り付属問わず替えのパフがあると良かった まだ日差しがそこまで強くないので、紫外線カットについては実感出来ず でもちょっとコンビニまで、という時でも手を汚さず使えるのは嬉しいです (手の平がベタつくのが嫌なので…) 私は近所までだとコチラのみ使用 外にいる時間が長いor日差しが強い時は液状の日焼け止めを塗った後にコチラを使用しています プライバシーのUVフェイスパウダーも使用していましたがあちらより粉が細かい気がします 正直なところポンポンタイプではなく普通にパフにとるタイプが欲しいかも 粉の感じ持ち運びの点は良いですがパフの固さがちょっと使いにくかったです(;´▽`A`` 続きを見る
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8