商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,702,050 名
クチコミ総数 17,395,936 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ちっぷすさん
■ブログ どんぐりのぼうし
■Instagram @maple.typele
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
国産オーガニックコスメのollow">株式会社ネオナチュラルさんからneobabyベビーソープのモニターに参加してます+゚。゚+neobabyベビーソープのベース素材はヒトの皮脂にも近い「馬油」このベースに通常の石けんよりも保湿成分が豊富な4種類の植物エキスキダチアロエ、褐藻エキス、コメヌカエキス、カモミールエキスが配合されていますそして、万が一口に入っても大丈夫自然由来100%で食べられる素材で作られているので、一般的な石鹸と比べても安心して使えますo早速バスタイムに使いました付属の泡立てネットもついていてありがたいです香りと泡立ちが良い最近はボディタオルを使わず素手で洗ってますが、素手で洗うにもちょうどいい弾力があります植物エキスが効いてるのか、そのまま顔を洗っても保湿力を感じますo。つっぱらないのでいい感じネオナチュラルさんの製品は使う程にファンになりますo 成分 o石ケン素地、温泉水、エタノール、グラニュー糖、キダチアロエ葉エキス、褐藻エキス、グリセリン、塩、クエン酸、ラベンダー花/葉/茎エキス、ローマカミツレ花エキス、コメヌカエキス、ホホバ種子油、ルリジサ種子油、ラベンダー油、ローマカミツレ花油(キャリーオーバー成分もすべて表示しています) (素材名の後ろに印が付くものはオーガニック成分)使わせていただきありがとうございました(´ω`)肌の健康を応援!ネオナチュラルファンサイト参加中 続きを見る ['close']
ネオナチュラルさんのヘチマで壁面緑化運動に参加中+゚。゚+br />へちまの種を植えてからあっという間に8月になりました(記録:ヘチマで壁面緑化o。 (1/3) | ヘチマで壁面緑化o。 (2/3))サポートページのおかげで一人でも育てられてますo。これから③と④の工程に進みます♪d(´▽`)b♪*-*-*-*-*-*-*-*-*-①45月は土づくりと種まき②56月は発芽と間引き③78月は誘因と摘心④89月は開花と受粉⑤911月は収穫⑥11月からは種の採取*-*-*-*-*-*-*-*-*-6月頭に1つの芽がちょっと元気がなくなってしまった(写真上)茎が伸びすぎてて倒れ気味だったのを、盛り土っぽくしようと追肥の時に土を掘り返したのが原因かなぁ安定させたつもりが良くなかったのかも---------<追肥>---------芽が出て1ヶ月ほど経ったら肥料(鶏糞)をあげます追肥は株から少し離れたところに溝を掘ってあげてください月に12回程度が目安です お盆を過ぎると葉や茎の成長が止まってしまうので、肥料はやめてください ----------------------どうか元気に復活してほしいと祈る気持ちで、追肥にはもみ殻燻炭をまき(「鶏糞」がないので)、薄めた木酢液を時々スプレーしながら日々見守ってましたo。6月中旬に3つ目が発芽して、先に成長していた2つが弦を伸ばし始めたので誘因ネットを設置8月現在のプランターはこんな感じ日々ぐんぐん伸びてくのを観察中引き続き成長が楽しみ(´ω`)(記録:ヘチマで壁面緑化o。 (1/3) | ヘチマで壁面緑化o。 (2/3))肌の健康を応援!ネオナチュラルファンサイト参加中 続きを見る ['close']
シャワータイムにも便利&サッパリ感のとれるNO1ウォッシングフォーム ←参加中地球洗い隊から発売されている「米ぬか」が含まれているウォッシングフォーム使ってみたい<成分>水コメヌカ発酵液BGグルタミン酸ジ酢酸4Naグレープフルーツ種エキスこれ1本で全身OK!お肌にやさしい天然成分のウォッシングフォーム 続きを見る
ネオナチュラルさんのヘチマで壁面緑化運動に参加中+゚。゚+富山ヘチマの里で無農薬栽培されているヘチマの種を4月に植えてからあっという間に2か月経過(・ω・)ノヘチマを育てるのは小学校以来ですがネオナチュラルさんがサポートページを用意してくれてるので一人でもなんとかやれてます(。ω。)http//wwwneonaturalcom/hechima/kouzahtml①の工程が終わり、これから②と③に進みます♪d(´▽`)b♪*-*-*-*-*-*-*-*- 続きを見る ['close']
いき水本舗の「いき水 20ml希釈元液アンプル」モニターに参加してます+゚。゚+紫外線湿疹の改善を目指し「いき水」の希釈水を飲用してきました3月から出始めた紫外線湿疹は、いき水の飲用、枇杷茶の飲用、手持ちのクリームなど使いながら徐々におさまってきましたいき水に含まれるフコダインの栄養は引き続き摂取していきたいなぁと感じてます^^最近日差しが強いのでまたポツポツ出始めてきましたが気長に体質改善して 続きを見る ['close']
<<前の5件 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次の5件>>