商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,708,534 名
クチコミ総数 17,426,484 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
るいさん
■ブログ 有珠河るいの脳みそこぼれオチ 2ndシーズン
■Instagram @sono_giapponese.m
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
[2018-05-18 16:08:54]
国産オーガニックコスメのドットエヌ様より 頭皮ケアのシャンプー&トリートメントをお試しさせて頂きました! シャンプーはオレンジやゼラニウムのいい香り♪ さらりとしたテクスチャーで 泡立ちしっかりしてて、とても良かったです トリートメントは、ちょっと硬めのテクスチャー トリー トメントはやや独特な香りがして 香りはシャンプーの方が好みかなf(^^; 数分パックした後流すと、サラサラとした指触りで キシキシ感はありませんでした 髪にハリとコシが出たように思ったので、猫っ毛の人にはとてもオススメかも(・ω・) まとまって納まりの良い髪の毛になったし♪ ありがとうございました(^^) #ドットエヌ #organic #サラツヤ #頭皮ケア #オーガニックシャンプー #monipla #Nドットエヌ公式ファンサイト参加中 …続きを見る ['close']
『実感する、ハーブサイエンスへ』tsize 07em;">-鈴木ハーブ研究所様よりシリーズ累計374万本突破のムダ毛ケア「パイナップル豆乳」シリーズから、 『パイナップル豆乳ローションプレミアム』100mL塗るだけで腕足ヒゲなどのガンコなムダ毛にアプローチ ムダ毛ケアに良いとされる高純度イソフラボンやパイナップルエキス、パパイン酵素などが浸透し、使い続けることでナチュラルな肌へ 『プレミアム』は通常の「パイナップル豆乳ローション」の4倍濃い高実感アイテムです イソフラボンの含有量が多いため、働きかける力もグンとアップ うちの旦那はヒゲが濃くて悩んでたので、ヒゲを重点的にぬっていました ビフォアーヒゲを剃るとカミソリ負けしてしまっていたり、大変そうですがこちらを塗っていると、、、 アフターカミソリや毛抜きなどによる肌トラブルや毛穴黒ずみもケアしてくれるアイテムなので、 化粧水を塗るだけの簡単ケアで肌が整って、なんだか透明感が出てきたようにも思いますサラッとしたテクスチャーで 肌にしっかり馴染み浸透もいいみたい また逆毛のように塗りこむのがポイントらしいです ヒゲへの使用量は500円玉1枚分 最初は多めや重ね付けがいいみたいなので2度塗りオススメ 2週間と期間が短かったので、ヒゲに効果があるかは、まだわからなかったですが、半年間は塗り続けることがオススメだそうです 使用感は、スッキリしっとりって感じで、使い心地いいみたいです私から見てもお肌が落ち着いてきたなということや、旦那の肌が綺麗になったことは嬉しかったです ワキ、スネなどにもおすすめ剛毛なのも、ツルツル過ぎるのもNG!塗るだけでナチュラル肌を目指せる! 確かに旦那の足がツルスベになったらなんか違和感 だけど、ナチュラルになったらすごく良いと思うので、足の剛毛にも毎日塗ってもらおうと思います こんなお悩みを抱えている方におすすめ□毎朝のシェービング(ひげ剃り)が面倒□キレイにしたいけど、メンズ脱毛にいくのはちょっと□スネや腕などのムダ毛が気になる□ツルツルすぎず、ナチュラルな肌にあこがれている100ml3,800円 ムダ毛が気になるこれからの季節、女性だけでなく男性にとってもムダ毛対策のニーズが高まっているそうです! 男性のご愛用者さまからも嬉しいお声が続々! <a href="https//moniplajp/bl_rd/iid18163495525ac5c0055d16d/m5191b72d3f6f0/k1/s0/" rel="nofollow">鈴木ハーブ研究所ファンサイト参加中</a><img src="https//mpcharleyjp/bl_imgphp?iid=18163495525ac5c0055d16d&m=5191b72d3f6f0&k=1" alt="" border="0" style="border0px;" width="1" height="1" /><img src="https//trackmoniplajp/mp_track/eff_impphp?e=11252433434aee77214be6e&m=5191b72d3f6f0&i=18163495525ac5c0055d16d&fk=0&kind=1" alt="" border="0" style="border0px;" width="1" height="1" /> <a href="http//sherbcom/" rel="nofollow">『実感する、ハーブサイエンスへ』-鈴木ハーブ研究所</a> 続きを見る
アンティアン様より 無添加手作り洗顔石鹸 「漆黒」 真っ黒な石鹸 手作りの優しさを感じる石鹸です 製品の特徴 “プリンセス”シリーズをベースに、スクラブ材としてたっぷりと配合した 15ミクロンの竹炭粉が、お顔の毛穴の隅々まで入り込み皮脂汚れを すっきりと洗い流してくれます なお、タオルやソープディッシュに溶け出した竹炭粉が付着しますと、 黒く色がつくことがありますのでご注意ください ほとんどの場合、洗っていただければ簡単に落ちます エッセッンシャルオイルはお肌の状態や体臭を清潔に保つ ローズマリー精油を配合しておりますので、お肌を引き締めて張りをあたえ、 清潔に保つ効果が期待できます また、その香りはクリアで染みとおるようなスッキリとしたフレッシュ感を お楽しみいただけることでしょう 汗をかいたお顔のリフレッシュや、皮脂の多い方におすすめです また、ローズマリーは、髪に張りこしも与えてくれます 人の皮脂に近い成分であるオレイン酸や重要な保湿成分である スクワレンをとても多く含むオリーブオイル アンティアンの“プリンセス”シリーズは、素晴らしい洗浄力を発揮しながら 皮脂を取り過ぎず、しっかりと保湿してすべすべとしたやわらかい洗い上がりに してくれるオリーブオイルを中心に、ココナッツオイル、パームオイルの割合を増やした 溶けくずれの少ない石鹸です 用途別5段階評価 洗顔:★ ★ ★ ★ 身体:★ ★ ★ ★ 頭皮:★ ★ ★ ★ 髪:★ ★ ★ 手作り洗顔石鹸 アンティアン プリンセス オブ ソープ「漆黒」(竹炭入り) 1個 45g 471円(+税) 封を開けた瞬間から良い香り 爽やかでスッキリとした香りに癒されます 芳香剤としてもいけるんじゃないかと思うくらい好みの香りです 石鹸を濡らすともっと黒くなりました 更にカッコいい 合成界面活性剤や防腐剤、 発泡剤、人工香料などの化学物質無添加で、 天然成分だけの優しい洗い心地 使い方は 顔を最初にぬるま湯で濡らし、 石鹸を濡れた手の中でよく伸ばし、 溶け出したヌルヌルとした石鹸成分そのものを お顔に何度も塗るような、 またマッサージをするような感覚で洗顔します 特にわざわざ泡立てる必要はないそうです 泡が少なくてもヌルヌルとした石鹸成分は すべりもよく、摩擦も気にならず、お肌に負担を感じませんでした ちなみに泡は普通に立ちます ですが、泡は石鹸成分の特製上出るもので 泡だけで洗っても、 毛穴の汚れなどは落ちないそうです 尚、弱アルカリ性ですので、 目に入るとしみてしまうことは否めません 洗顔中は、しっかりと目つぶればOK 使用上のご注意 不溶成分の竹炭が目に入らないようにご注意ください 目に入った場合は決してこすらずに、すぐに水で充分に洗い流してください それでも違和感がある場合は眼科にご相談ください だそうです 「漆黒」は アンティアンの無添加手作り洗顔石鹸の中でも、 毛穴の黒ずみと、強い日焼け止めの洗浄に特化した、 竹炭配合の洗顔石鹸なので ビフォアー こんなに毛穴がポツポツ目立っていたけど アフター 毛穴が目立たなくなり嬉しいです 洗い上がり突っ張らず、 一度で、とってもスッキリします お肌に負担なく綺麗になれることがとても嬉しいです 私みたいな多皮脂でお悩みの方にも ぜひお試しいただきたい石鹸です また、しつこい日焼け止めが1回の洗顔で しっかり洗い流せるので、 子どもの日焼け止め落としにも使っています 子どもからもスッキリすると好評です 全成分 石鹸素地=(オリーブオイル、精製水、ココナッツオイル、パームオイル、苛性ソーダ、無農薬有機栽培ローズマリーエッセンシャルオイル、竹炭粉(不溶性成分) 配合した竹炭の吸着力で、気になる毛穴の黒ずみや、毛穴の汚れ、しつこい日焼け止めも、スッキリ洗い流してくれる、アンティアンの無添加手作り洗顔石鹸「漆黒」45g 509円(税込) <a href="https//moniplajp/bl_rd/iid3147134265ad9abeacb1aa/m5191b72d3f6f0/k1/s0/" rel="nofollow">手作り洗顔石鹸 アンティアンファンサイト参加中</a><img src="https//mpcharleyjp/bl_imgphp?iid=3147134265ad9abeacb1aa&m=5191b72d3f6f0&k=1" alt="" border="0" style="border0px;" width="1" height="1" /><img src="https//trackmoniplajp/mp_track/eff_impphp?e=7571668344913dfc82aa13&m=5191b72d3f6f0&i=3147134265ad9abeacb1aa&fk=0&kind=1" alt="" border="0" style="border0px;" width="1" height="1" /> <a href="http//wwwuntiensjp/" rel="nofollow">アンティアン</a> 続きを見る
4188664629jpg">ワインセラー 12本収納 横置き型【商品寸法】約幅252×奥行き500×高さ635mm庫内にライトが付くので、ラベル確認も可能です温度調節範囲:818℃(周囲温度25℃時)推奨運転周囲温度:1826℃【縦ワイン棚付き】 開封済みが置けるように縦置き収納ができます 【高級感溢れるデザイン】 高級感溢れるデザインがお部屋のインテリアを オシャレにします! 赤ワイン白ワインいずれも冷却可能でコレ一つで楽しめます【安心の静音設計】騒音を抑えるベルチェ方式を採用します動作音や振動が殆どしない、リビング、寝室などにおいてもじゃまになりません【操作性抜群】タッチパネルで庫内温度調節可能ですLEDディスプレイに表示される温度をタッチパネルで直感的に操作できます ヤバい本気で欲しい!家にあったらさぞかし良いだろうなぁ <a href="https//moniplajp/bl_rd/iid18041448755ae9209d3ac30/m5191b72d3f6f0/k2/s0/" rel="nofollow">《新商品!特別先行モニター募集》 ワインセラー 12本収納【5名様】</a><img src="https//mpcharleyjp/bl_imgphp?iid=18041448755ae9209d3ac30&m=5191b72d3f6f0&k=2" alt="" border="0" style="border0px;" width="1" height="1" /><img src="https//trackmoniplajp/mp_track/eff_impphp?e=1432542292599ce9bfc5dc3&m=5191b72d3f6f0&i=18041448755ae9209d3ac30&fk=0&kind=2" alt="" border="0" style="border0px;" width="1" height="1" /> <a href="http//wwwbestekcojp/" rel="nofollow"><img src="https//imageeditajp/mp/image_data/item_img/1432542292599ce9bfc5dc3/related_site_img1_18041448755ae9209d3ac30jpg" alt="株式会社べステックグループ" /></a> 続きを見る ['close']
株式会社玄米酵素様よりajp/user_images/20180607/12/atamagawarui/64/b8/j/o0641043814206469199jpg"> 北海道玄米糀(500g) 原材料:玄米(北海道産)、麹菌 北海道産の玄米を使用、安心安全にこだわった米麹です 一般的に多い白米の麹と違い、 玄米を使っているので健康と美容によい成分がたっぷり 味わい深い発酵食品を作ることができます 砕いてあるため発酵がしやすいです 玄米の粒を砕いているので、効率的な発酵ができます 粒々感の少ない甘酒や味噌ができます まずは塩糀作ってみることに 玄米糀150g計って この前、島イベント行った時にいただいた、ひんぎゃの塩 丁度60gだったので、こちらを全て投入 混ぜて、水を適量入れます 浸かるか浸からないくらいの水の量 室温で、3日5日ほど経ったらできあがり | (株)玄米酵素の「北海道玄米糀」は、ココがすごい! スーパーフード玄米を使用 一般的な麹(白米を使用)より、健康と美容によい成分が多い ビタミンB1:21倍 ビタミンB2:15倍 ビタミンB6:26倍 食物繊維:24倍(厚生労働省の食品成分データベースの白米麹100gの値と、食品分析センターで分析した玄米糀100gの値を比較) キューブ野菜の浅漬け作ってみました 簡単で美味しくできて、旦那も子どもも喜んで食べていました家族みんなで玄米生活ができる 「家族が玄米食を食べてくれない」「玄米食は苦手」という方は、北海道玄米糀を使った味噌、甘酒、塩麹などを食卓に取り入れてみてはいかがでしょう玄米の健康成分を家族みんなでとることができます 魚や肉が柔らかく、美味しく変身 魚や肉を麹で漬け込むと、たんぱく質を分解する酵素により、アミノ酸が増えて美味しくなり、やわらかくなります北海道玄米糀で塩麹を作り、魚や肉を漬け込んでおくのもお勧め 次は魚やお肉料理にも挑戦してみたいと思います |麹って何ですか? どうして美味しくなるの? 「糀」や「麹」とは、米麦大豆などに「麹(こうじ)菌」を繁殖させたものです醤油、味噌、みりん、酢、酒を作るためには「麹(こうじ)菌」が必要です 「麹菌」は、「酵素」を作るのが得意麹菌により作り出された酵素のうち、脂肪を分解する酵素、たんぱく質を分解する酵素、でんぷんを分解する酵素などの働きにより、食材がより美味しくなり、栄養価がアップします ★北海道玄米麹について、もっと詳しく知りたい方はこちら 北海道産の玄米を使用、安心安全にこだわった米麹です <a href="https//moniplajp/bl_rd/iid21307446745adec3f592473/m5191b72d3f6f0/k1/s0/" rel="nofollow">玄米酵素ハイゲンキファンサイト参加中</a><img src="https//mpcharleyjp/bl_imgphp?iid=21307446745adec3f592473&m=5191b72d3f6f0&k=1" alt="" border="0" style="border0px;" width="1" height="1" /><img src="https//trackmoniplajp/mp_track/eff_impphp?e=1172520393585249e2a35e3&m=5191b72d3f6f0&i=21307446745adec3f592473&fk=0&kind=1" alt="" border="0" style="border0px;" width="1" height="1" /> <a href="http//wwwgenmaikosocojp/" rel="nofollow">株式会社玄米酵素</a> 続きを見る
<<前の5件 197 198 199 200 201 202 203 204 205 次の5件>>