商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数56件
当選者数 1,706,304 名
クチコミ総数 17,410,981 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
まあちくんさん
モニター&懸賞大好きです。コスメ、洋服、靴、帽子、バッグ、美味しい食べ物も大好きです。お料理でいろんなレシピを考えるのも、大好きです。ブログモニター時には、Twitterにも必ず投稿します。コスメモニター時には、@コスメにも必ず投稿します。InstagramやYouTubeへの投稿もできます。よろしくお願いします。
■ブログ まあちくんのお気楽生活
■Instagram @cake_kun
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
t="玉露園" src="http//imageeditajp/mp/image_data/item_img/2856739684e02c339931c1/related_site_img2_21984563758040ea37658cjpg">が創業100周年だそうです 1916年(大正5年)に、 亀戸で茶販売店「静岡園」として開店 その後、北海道産羅臼昆布を使い こんぶ茶を作るようになったそうです 実は今、玉露園のこんぶ茶が100周年記念で増量中 通常は、50g入りの商品なのですが、 20%増量した60g入りの商品になっています こんぶ茶 60g入り スタンドパック希望小売価格:356円(税込)商品サイズ:160×110×30(mm)60g賞味期限:製造日より2年 「こんぶ茶」「梅こんぶ茶」は、 これから約1年間20%増量になるそうです なんとも太っ腹なメーカーさんです 玉露園のこんぶ茶と言えば、 水にも溶けやすい顆粒タイプ 最近では、こんぶ茶をお料理に使う人も多いみたいで、 こんぶ茶を使った季節の料理レシピサイトも 人気だそうですよ でもやっぱり、こんぶ茶と言えば飲み物 スプーン一杯のこんぶ茶とお湯があれば 簡単に飲めるのが嬉しいポイント お湯溶けだけでなく、水溶けもいいので、 夏も冬も一年中楽しめます 最近、こんぶ茶に豊富に含まれる「うまみ」成分が 味覚を刺激して唾液を分泌させるため、 こんぶ茶が「ドライマウス」に有効であると 東北大学の教授が考案して注目を集めているそうです 全国に約800万人いると言われる 「ドライマウス」の人には、朗報ですね これからも愛飲したいです 玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中 続きを見る ['close']
;">ナイトブラ、使っていますか ナイトブラと言うと、「バストアップできそう」だけど 「窮屈そう…」って思う人も多いと思います たとえば、ナイトブラの利点と言えば、 バストの形が最も崩れやすい就寝中に、 バストの形を整え、垂れを予防することです 逆に、短所と言えば、 就寝中、締め付け感が気になって眠れなかったり、 夏は暑い事が上げられます 一般的なナイトブラの場合、 ナイトブラの恩恵を受けたいと思っても、 短所が気になって、使うのを躊躇してしまいがちです これまでのナイトブラの短所を解決する商品を発見しました 「グロウナイトリボーン」です カラー:ピーチ/アッシュグレーサイズ:S/M/L/LL組成率:綿47%、リヨセル46%、ポリウレタン7%価格:¥6,264(税込) グロウナイトリボーンの特長はこちら 寝ている間もバストが右往左往しないよう実用新案を取得した独自のクロス構造でバストを中央に誘導 通気性と保湿性に優れた柔らかい生地を使用しバストをしっかりホールドします 不快なめくれ上がりを防ぐため、ベルトには伸縮性のある幅広のレースを採用 実は、特許取得の育乳ブラで有名な エクサブラの商品です ちなみに、こんな可愛い箱に入って届きます 可愛いピンク色で、テンションが上がります 外から見ると、こんな感じ 小さめの小箱がエコでいいです ブラは透明ビニール袋に入っています 開けてみました 可愛いレースたっぷりのナイトブラです グロウナイトを使い始めてまず気に入ったのは、 肌触りと着心地 レースと言うと、どうしても痒くなりがちですが、 グロウナイトは痒くないんです それに、ノンワイヤーで優しい肌触りが気持ちいい 使い始めて1週間くらいたって、 気がついたのは生地の丈夫さ 一枚しか持っていないので、毎晩洗濯して 毎日使っていますが、生地劣化無しです 気になるバストアップ効果ですが、 ただ、まだ使い始めて間もないので、 今のところ目に見える変化はないです もう少し使ってみてから、ブログアップしますね エクサブラ ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
ここ数年、毎年htbold;">Digipriで年賀状を作っています Digipriは、デザインテンプレートが豊富 なんと、856種類のデザインテンプレートがあるそうですよ それだけでなく、アレンジも簡単 スタンプは300種類もあります だから、オリジナル年賀状が簡単に作れちゃいます 早めに注文すると安いのも、主婦にはうれしいポイント 10月中なら50%OFF、11月中でも25%OFF だから、我が家の年賀状は、もう注文済です PCだけでなく、スマホアプリでも編集注文できて、 しかも、24時間いつでもどこからでもご注文可 アプリはこちら Digipri年賀状は、2タイプ展開 写真が最高8枚まで入れられる「写真年賀状」と、写真無しの年賀状「印刷年賀状」の2タイプがあります おうちプリントではできない高品質な写真が気に入っていて、 我が家は毎年「写真年賀状」を PC編集で、注文しています こちらが、PC編集画面 右側がデザイン表示画面 左側に、編集用画面が表示されます テンプレートや写真の位置を変えると、 デザインが大きく変わるので、 私は、いろいろお試しした後に、 最終的なデザインを決めました 私のように、いろいろ試したい人には、 編集操作が簡単なDigipriは本当にお勧めです 自分の好きなイメージに仕上ったら、注文します Digipriの場合、注文後最短2日後に届きます 私は、使ったことはありませんが、宛名印刷投函サービスもあるので、 年末ぎりぎりの注文になってしまっても、 正月に先方に届いて、便利ですね 注文数日後、届きました ハガキはすべて、ビニール袋入りで、 明細もしっかりついています なにかのキャンペーン中だったのか おまけに、和紙のポチ袋まで着いてきました 気になる仕上がりは 写真が超キレイ 簡単 安い 早い 綺麗 我が家は来年もDigipriで 年賀状を作ると思います Digipri(デジプリ)ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
お肌のケアというと、角質層のケアと思いがちですが、実はそれだけじゃ老化は抑えられないそうです/p> 真皮層にある繊維芽細胞を活発に保つことがいつもでも若々しい肌の秘訣だそうですよ 実は、最近はやりの水素のチカラで、 角質層の奥にある真皮層をケアするパックがあります 発売半年で販売累計10万枚を突破したと話題の 高級エステで人気の水素パック 株式会社Kyo Tomoの「真水素フェイスマスク」です 肌サビを防ぐ15分間集中スキンケアができる、 水素発生フェイスマスクです 中には、乾いたフェイスマスクが入っています 私が使っているのは3枚入りですが、 アマゾンで調べたら、15枚入りもあるそうです 3枚入りが1200円位、15枚入りが5400円位です 毎日使う人は、15枚入りがおすすめです この乾いたシートに、温水または水を吹きかけると 水素が発生し、肌へ 直接新鮮な水素が浸透するそうです お水をかけて使えるので、 アルコールなどの刺激に弱い人でも、 問題なく使えます シートには表裏がありますが、 角があるほうを左手にとって顔にのせればOK これなら、間違えることはなさそうですね シート表面はこんな感じ 優しい肌触りのシートです 付属のアトマイザースプレーで、 シートにお水を吹きかけマスクが顔にのせると、 肌にスーっと張り付きます マスクが乾いてきたら再度水分を吹きつければOK 化粧水等をスプレーしてもいいそうです シートが水分を含むと、水素が20分以上発生し続け、 新鮮な水素分子がダイレクトに肌細胞へ届きます 肌がシュワシュワしたりはせず、低刺激です シートをとった後の肌は、なんとなく肌が元気になったような すっきり感があります 水素美容に興味がある方は、 ぜひ、お試しくださいね Kyo Tomoファンサイト参加中 続きを見る
素敵なポーチを手に入れました 満開の花が素敵ながま口ポーチです 作家 芽野清子さんの絵が使われ 女子美術大学の学生さんとのコラボで作成されたそうです 芽野さんについて詳しくはこちら↓ http//wwwmfpashopcom/shopbrand/ct79/ 鮮やかなお花が素敵ですよね 大きく開くがま口が特徴の素敵なポーチです 見た目よりもたくさん物が入ります 試しに、飴を詰めてみました いっぱい飴を詰めて、取り出してみたら、こんなに入っていましたよ 収納力抜群のポーチです 実は、作家の芽野さんは、 出生時からの脳性麻痺の為、手足にマヒがあります そのため、こちらのポーチの絵は 口に筆を持ち、描かれたものです ポーチの入っていたビニール梱包には、 「ご支援ありがとうございました」という メッセージカードが添えられていました 可愛いポーチを手に入れられて、お礼まで言われるなんて、 こちらこそありがとうございますという感じで、 恐縮してしまいます 実は、こちらのポーチは、 世界中の両手の自由を失った障がいのある画家たちの 口や足で描いた絵を可愛いグッズして販売している の商品です こちらの協会の利益は、障害を負った画家たちの生活費や奨学金自助具など福祉機器の導入費となるそうです こちらの協会の商品を買えば、可愛いグッズを手に入れられるだけでなく、障害を持った方の支援もできちゃうんです 是非、皆さんもご支援をお願いします 口と足で描いた絵ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 116 117 118 119 120 121 122 123 124 次の5件>>