商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,706,296 名
クチコミ総数 17,411,617 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
まあちくんさん
モニター&懸賞大好きです。コスメ、洋服、靴、帽子、バッグ、美味しい食べ物も大好きです。お料理でいろんなレシピを考えるのも、大好きです。ブログモニター時には、Twitterにも必ず投稿します。コスメモニター時には、@コスメにも必ず投稿します。InstagramやYouTubeへの投稿もできます。よろしくお願いします。
■ブログ まあちくんのお気楽生活
■Instagram @cake_kun
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
温かみがあって、持っているだけでなんとなくほっこりできるのが、>木製品 私が木を好きなので、我が家には色んな木の製品があります お店で手に取って木の製品を選びたいものの、木製品専門店が近くにないので、私はネットのお店を利用することがほとんどです 【公式】木製こども家具とおもちゃウッディプッディは、私の大好きな木の製品のお店です子供用の木のおもちゃや家具などを取り扱っています うちの子ももう小学生です「小学生が楽しく遊べて、勉強になる木のおもちゃはないかなぁ?」と思って、ウッディプッディ オンラインショップを見ていたところ、良いものを見つけちゃいました 3才からはじめられる将棋セットです 小さいときはつみき遊び感覚で、少し大きくなったら将棋遊びできます 駒には、進める方向を印(しるし)つきで表現されているので、将棋に詳しくないママでも安心 なんといっても、木製の駒が可愛いです ウッディプッディ木のおもちゃ はじめてのしょうぎセット 販売価格5,400円(消費税込5,832円) 詳しくは↓↓↓↓↓↓ http//wwwwoodypuddycom/fs/woodypuddy/83560/G031166_np 将棋をすることで、集中力や考える力が養われることはもちろん礼儀作法などもしっかり学べるみたいです 我が子には、将棋のゲームしながら、色んな力が養えってほしいです 今年のクリスマス!5千円あったらこどもに何をプレゼントしたいですか? ←参加中 続きを見る ['close']
">シマダヤ株式会社さんの『からだにやさしい食塩ゼロの本うどん』です 塩辛いもの好きな夫の体が心配なので、このシリーズは我が家の定番です 塩分ゼロが気にならないくらい美味しいんです これを食べていると、「うどんに塩分がいるのか?」という素朴な疑問がわいてきます 数分茹でるだけで食べられる手軽さも、お気に入りのポイントです 我が家の定番メニューは、天ざるうどん といっても、ざるがないので、お皿にのせるだけですが、、、、 ちなみに、わが家の天ぷらの一番人気は、ニンジンと玉ねぎのかき揚げです ところで、このうどんは、鍋物の〆に入れるのもおすすめです 鍋って、割と味付けが濃いものが多いので、麺の塩分がゼロだと、塩分気にせずに食べられますよ 1食入り、2食入り、3食入りとあるので、家族の食べ具合によって好きなサイズを買うことができますし、もし、3食入りを買っても、1食分ごとに個装されているので、使いたい分量だけを簡単に使うことができます 本うどん以外にも、シマダヤさんには『煮込みでおいしいシリーズ』もあります ほうとうやすいとんなどは、鍋で煮込むほどに美味しさアップするので、寒い日の鍋の締めにぴったりです 別茹なしなので、鍋にポンと入れて煮込むだけで食べられますよ それにしても、私シマダヤさんの麺が好きすぎて、頻繁に食べすぎかもしれないですね 【20名募集】寒い冬にぴったり♪鍋でおいしい麺プレゼント ←参加中 続きを見る ['close']
秋になってくると、美味しいものが食べたくなりますよねght="16" width="16" dataamebaid="lminel" dataid="622366" src="http//emojiamebajp/img/user/lm/lminel/622366gif"> 栗、さつまいも、鮭、さんま、柿などなど、 秋は美味しいものばかり、美食の秋です 全国各地の厳選された美味いものを集めた、 株式会社アクセルクリエィションさんの 『とれたて!美味いもの市』 TVショッピングでお馴染みだから、 知っている人もきっと多いでしょう 今朝、ネットショップを見ていたら、 私の目を釘づけにする一品が 『帯広名物の豚丼』です 商品について詳しくはこちら↓ http//umaimonotv/umaimono/71/241058/ お肉の部位によって味が違うみたいで、 こちらのセットは、ロースとカルビのセットです 豚丼ロースリピーターも大変多い豚丼だそうです 良質で脂身の少ない豚本ロース使用 女性やお子様にも大人気だそうですよ 豚カルビ柔らかくコクのある食感とカルビ独特の甘みがあって、 ジューシーな豚カルビ丼が楽しめるそうです そのまま豚丼として食べてもおいしそうだし、 アレンジ方法も多彩です 今ではすっかりメジャーなお料理となった豚丼 我が家でもたまに作りますが、 昔旅行で食べた北海道の豚丼と同じ味が出せません 砂糖を多めに入れると、 甘さは出るけど、味がくどくなるし、 醤油を多めにすると、甘さが減り濃い味になります まろやかな甘みで、でも後味スッキリな味付けにしたいのですが、 なかなかうまくできません 『帯広名物の豚丼』は、 まろやかですっきりしてる甘さで、 いつまでも飽きずに食べられるそうです 今年の秋は、美味しい豚丼を心行くまで堪能したいものです 美味いもの市で一番食べてみたいものは何ですか? ←参加中 続きを見る ['close']
もうすぐランチタイムだというのに、 誘惑に負けて、おやつを食べちゃいましたalse" alt="反省!" height="16" width="16" dataamebaid="gannosukedannen" dataid="279426" src="http//emojiamebajp/img/user/ga/gannosukedannen/279426gif"> 今日のおやつは、 モンテールさんの10月新作スイーツ 『生どら焼鳴門金時』です モンテールさんのどら焼き、 生地がふわふわで美味しいんですよね このふわふわ感、写真で伝わるかなぁ ふわふわすぎて、 さわると、指の跡がついちゃいそうなくらい クリーム(餡?)もたっぷり入っています 『生どら焼鳴門金時』は、 芋クリームと、芋餡の2層仕立て 芋クリームは、 北海道産生クリームとカスタードをブレンドです なんとなく、モンブランっぽい味が 病みつきになりますよ ぜひ、お試しあれ 10月新作スイーツレポートで11月新作スイーツをプレゼント★★ ←参加中 続きを見る ['close']
スキンケア大好きななので、毎日いろんなコスメを試しては、ブログにアットコスメに口コミアップしていますp> 使用感も、効果も、もちろん気になるけど、子持ち主婦なので、お値段も気になる というわけで、どうしても厳しく見えてしまいます 原液シリーズで有名なTUNEMAKERS (チューンメーカーズ)は、こんな私のお気に入りコスメブランドの一つです 一時期はめちゃくちゃハマっていて、 全部で10品くらい持っていたのですが、 その後は厳選され、今は2品を常備しています チェーンメーカーズのコスメは、 様々な種類の美容成分がギュッと詰まって、理科の実験で使いそうな茶色い小瓶に入っています 最近よく使っている2品は、 原液を独自の配合でブレンドした化粧水とクリームです 下の写真で、右の背の高い瓶が、『原液保湿水』、左が『原液保湿クリーム』です 『原液保湿クリーム』は、今月リニューアルしたそうですが、 私が使っているのは古い旧品のほうです 新しいの、つかってみたいなぁ さて、『原液保湿水』は、私が チェーンメーカーズを使い始めたころからある 定番中の定番品 セラミド、ヒアルロン酸、ハチミツ、コラーゲン、ローヤルゼリーと よく見る美容成分がたっぷり配合されています ボトルのイメージから、 薬みたいなニオイがするように思う人もいるかもしれないけど 香りなしの、お水のような透明のサラサラの液体です 肌への感触もサラサラです チェーンメーカーズのコスメは、全体的にさっぱり サラサラ肌が大好きな私にはちょうどいいです 肌につけた瞬間ぐんぐん浸透して、 重ねづけしたら、いくらでも肌に入っていきます たくさん浸透させると、柔らかなうるっうるの肌になります いろいろ有効成分が入っている最新のコスメは、 肌を必要以上に甘やかしそうで、 毎日の使用はちょっと躊躇したりしますが こういうシンプルなものは、 デイリー使いにちょうどいいです チューンメーカーズファンサイト参加中 ★リニューアル新発売★ 原液を混ぜ、中まで潤う『原液保湿クリーム』! 続きを見る ['close']
<<前の5件 121 122 123 124 125 126 127 128 129 次の5件>>