商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数56件
当選者数 1,706,406 名
クチコミ総数 17,412,292 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
まあちくんさん
モニター&懸賞大好きです。コスメ、洋服、靴、帽子、バッグ、美味しい食べ物も大好きです。お料理でいろんなレシピを考えるのも、大好きです。ブログモニター時には、Twitterにも必ず投稿します。コスメモニター時には、@コスメにも必ず投稿します。InstagramやYouTubeへの投稿もできます。よろしくお願いします。
■ブログ まあちくんのお気楽生活
■Instagram @cake_kun
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
『プレミアムロウカカオニブ』って 知っていますか? 今はやりのスーパーフードの一つで、 チョコレートの原料であるカカオ豆を燻製し、 砕いてフレーク状にしたものです 美容に良いと聞き 最近、毎日ヨーグルトに入れて食べています 知っている人も多いと思いますが、カカオ豆は昔から『神の食べ物』と言われるほど 高栄養価な植物 古代マヤ文明では、 儀式では神への捧げものとして使われていたそうですよ ポリフェノールが豊富と言われる赤ワインでも、 1杯あたり250㎎450㎎くらいなのですが、 カカオニブには大さじ1杯あたり約516㎎も 含まれているそうです 食物繊維も豊富で リラックス効果があるとされる テオブロミンも含まれているそうです 私が毎日食べているプレミアムロウカカオニブは、 BeGardenが今年5月に発売したもの 苦味が少ないと言われる カカオの品種の中でも希少なクリオロ種を原料としています ペルー産の最高級品質ものです オーガニック認証取得で、国内充填されているので、 安全面もばっちりです ジップロックタイプの袋入りです 開けると、プレミアムロウカカオニブがたっぷり入っています そのままの状態で、ひとかけ食べてみました チョコレートの甘みとミルク感がない かりかりなナッツみたいな食感の食べ物です 高カカオチョコレートが好きな人には、 たまらないお味だと思います 私は、このままポリポリ食べるのが好きです 水分に触れると、かりかり感がなくなってしまうので、 ヨーグルトと一緒に食べるには、 食べる直前にいれるのがお勧めです かりかり感はなくなってしまいますが、 焼き菓子などいれても美味しいです フードプロセッサーで砕いて チーズケーキの生地に練りこんで焼いてみました ほんのりチョコ風味がするケーキに仕上がりました とにかく、かりかりな食感が気に入ったので、 いろんな食べ物にトッピングして食べてみました 私が一番気に入ったのは ホワイトシチューとの組み合わせ ホワイトシチューって、クリーミーでおいしいですが、 多少パンチがなく感じることがあります それで、たまに黒コショウを足してたりします いつものホワイトシチューに プレミアムロウカカオニブを加えると ほんの少しの苦味が良い感じに作用して、 かりかり食感もぷらすされて、すごく美味しいです プレミアムロウカカオニブを手に入れた時には ぜひ試してみてください BeGardenビーガーデンファンサイト参加中 続きを見る
あじかんm;">『おいしい青汁』を飲んでみました 青汁と言えば、野菜不足を解消するドリンク 日本人の約7割が野菜不足だそうです そんな日本人に、青汁はまさにうってつけとはいえ、 青汁と言えば、美味しくない飲み物として有名ですよね ところが、あじかんの青汁は美味しいそうです 主成分は、桑葉と胡麻若葉でどちらも とても栄養価が高い植物です 《 桑葉の栄養成分 》 《 桑葉の栄養成分 》 さらに、普通の青汁と違って、ごぼうを配合 ごぼうには、食物繊維やポリフェノールが多いそうです あじかんの青汁は、 手のひらサイズのスティック入り 見た目は抹茶みたいです きめ細かい粉なので、お水に入れると するするっと溶け込んでいきます 栄養価が高いと言っても、やっぱり気になるのは味 あじかんの青汁は、青汁らしい草の味がほのかにして 青汁によくある苦味や臭みは一切なし ごぼうの味はしないです 変な味や甘みが加わっていないので わりとごくごく飲めちゃいます ヨーグルトに混ぜたり、 蜂蜜ドリンクにして飲む人もいるみたいですが、 私は氷入りの冷水で ごくごく飲むのが一番好きです あじかんファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
ほとんどあきらめていた 子供部屋のカーペットのシミ取り 株式会社リンレイ様から 『カーペットかんたんしみとり』 をいただき、シミ取りに挑戦してみました 『カーペットかんたんしみとり』は カーペットに付いた水性のシミも油性のシミも 簡単に落とせる洗剤です こんなシミに効果があります↓ 落とせるシミの種類 しょうゆ ソース マヨネーズ ケチャップ バター マスタード コーヒー ジュース 牛乳 口紅等 使い方は簡単です 要するに、スプレーしてこすって拭くだけです 使い方 掃除機でカーペット上のゴミを取り除く シミの部分を濡らし過ぎない程度にスプレーする タオルで包んだ歯ブラシ等で軽くこする 固くしぼったタオルで拭きあげる スプレーはONOFFスイッチがあるので、 保存中に液だれすることはありません こちらが問題の子供部屋のカーペット 友達と遊び中に、いろいろこぼしてこの状態 こぼしてすぐに水拭きしたのですが、 どうしてもシミが落ちませんでした <使用前> 早速、お掃除開始です まず、シミ部分にシュッとスプレー 「濡らし過ぎない程度に…」が適量らしいので、 表面に液が付く程度にスプレーしてみました 次に、タオルで包んだ歯ブラシでこすります ところが、この作業が面倒くさい タオルから歯ブラシがすぐに出てしまいます そこで、歯ブラシで直接こすってみました タオルがないと泡は立ちます でも、綺麗にこすれるので、タオルはとして作業続行 歯ブラシでこするだけなら、作業は簡単 泡は最後の水拭きで、綺麗にとりました こうして、作業完了後の結果がこちら↓ あまり長く作業すると疲れちゃうので、 作業には15分くらいしか費やしませんでした でも、うっすらとシミが見える程度まで、 綺麗になりました もっと長く作業したら 新品同様状態になるかもしれませんね カーペット全体を見ると、 こんなにきれいになりました <使用後> 上の使用前の写真と比べると、 違いが凄くよくわかります お掃除に手間をかけたくない方にお勧めな カーペット洗剤です リンレイファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
暑くなると、冷たい麺が食べたくなりますよle="false" alt="sei" height="16" width="16" dataamebaid="seichigo" dataid="897677" src="http//emojiamebajp/img/user/se/seichigo/897677gif"> 麺と言えば、シマダヤ株式会社 良く売れているのか、どのスーパーにもあるのが、 シマダヤ「流水麺」ですよね 昔からある袋タイプは 茹でずに水でほぐすだけで食べて、 忙しい主婦の味方な麺です そばやうどんだけでなく、 冷やし中華やそうめんもあります 具&つゆ付きのカップタイプは、 付属のつゆでほぐすだけで食べられるので、 更にお手軽に食べられ、 一人暮らしの人にお勧めです 書いていたら、食べたくなってきた スーパーに買いに行こうかなぁ <20名募集>シマダヤ秋の新商品詰め合わせプレゼント ←参加中 続きを見る ['close']
輝く素肌へ導く美容液 『エクスチュアルセラム』 を使ってみました 「輝く」ことにこだわった美容液だからか、 鏡代わりに使えそうなほど、キラキラしている 銀色の箱に入っています 中に入っている容器もキラキラ 写真を撮ろうとすると、 キラキラ容器に映った自分の姿が、 どうしても映り込んでしまいます 容量:45ml 値段:12,000円 『エクスチュアルセラム』はみずみずしい使い心地で、 お肌に溶け込むように角質層へ浸透し、 お肌のすみずみまでうるおいを満たしながら、 しっとりしなやかなお肌に導いてくれる美容液です 注目すべき独自成分が配合されています 『プラチナスキンイルミネイト』 永遠の輝きを誇る「プラチナ」と 厳選された3つのラグジュアリー成分 (ローズオーキッドパール)を 独自の技術で複合したナノサイズ成分です この美容成分は、 角質層の隙間を通過きる極小サイズなので、 素早く肌の奥の角質層に浸透できるそうです 他にも、いろんな美容成分を配合しています さらに輝く素肌のために、植物由来成分を配合 シャルドネエキス マンダリンエキス サクラエキス ハトムギエキス フランスラベンダーエキス キイチゴエキス あらゆる肌悩みのために、機能性成分を配合 加水分解コラーゲン ヒアルロン酸Na ビタミンC誘導体 アルブチン フラーレン オリゴペプチドー24 ポンプタイプの容器なので、 最後の一滴まで、衛生的に使うことができます 手のひらに3プッシュしてみました 乳白色のとろんとした美容液です ローズベースの上品なお花の香りがします 最高級のブルガリアンローズをはじめとした、 花精油を使用しているそうです お高いだけあって、使用感はサイコーです 肌にのせると、スーと伸びてすぐに浸透 肌の中に浸透していくのが、感触でわかります 肌表面はさらっとしているのに、 肌を触るともちっとした状態になります 毎日使っていると、化粧のりが凄く良くなります お値段なりの効果がある 浸透力が素晴らしい美容液です こちらの商品に興味がある方は、 こちらからどうぞ コスメッツファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 128 129 130 131 132 133 134 135 136 次の5件>>