商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数34件
当選者数 1,706,518 名
クチコミ総数 17,414,612 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
まあちくんさん
モニター&懸賞大好きです。コスメ、洋服、靴、帽子、バッグ、美味しい食べ物も大好きです。お料理でいろんなレシピを考えるのも、大好きです。ブログモニター時には、Twitterにも必ず投稿します。コスメモニター時には、@コスメにも必ず投稿します。InstagramやYouTubeへの投稿もできます。よろしくお願いします。
■ブログ まあちくんのお気楽生活
■Instagram @cake_kun
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
美人を育むといわれる「鳥取はとむぎ茶>」を最近毎日飲んでいます はとむぎと言えば、ニキビやソバカス等にも効果があるとも、言われている昔から知られるカフェインレスな美容茶 タンパク質やカルシウム、鉄、カリウム、ビタミンB1などの栄養豊富に含んでいるそうですよ はとむぎ特有の成分にコイクセノリドという物質が、体の内外部をイキイキとさせ、さまざまなトラブルを緩和してくれるそうです 「鳥取はとむぎ茶」は、はとむぎを含む健康に良い6種類の素材を配合 はとむぎなた豆黒大豆カワラケツメイ赤しそはぶ草 材料はすべて鳥取産です 鳥取県の契約農家さんと一緒に栽培しているそうです 茶色いパックを開けると、白いビニールパックが5つ出てきました ちなみに茶色いパックには、つまみがついているので、開封がとっても簡単です 白いビニールパック1つに、お茶パックが5つ入っています お茶パックを開いてみました いろんな材料が小さく粒状に砕かれて、お茶パックの中に入っていました 鳥取はとむぎ茶の作り方は簡単 約1ℓの沸騰したお湯にお茶パックを1つ入れ、弱火で約5分間煮出すだけです 出来上がりはこちら はとむぎ茶の味は香ばしさがアップした麦茶と言った感じ 健康茶を飲みたがらない、夫や娘も麦茶だと思って、がぶがぶ飲んでいます 家族で飲める健康茶を探して、今までいろんなお茶を試してきましたが、このはとむぎ茶が、私が試した中では、一番家族受けが良いです 今年の夏は、「鳥取はとむぎ茶」で決まりかなぁ 森下薬農園 Online Shop(株式会社 ゼンヤクノー)森下薬農園 moniplaファンサイト参加中 続きを見る
フォトブックを作れるサービスを使っていると言う話を最近、よく聞くようになりました ネット検索すると、いろんなお店があるようですねスマホで作って注文できるお店もいろいろありますね 実は、私は、昔から写真大好き 数年前までは、自分で写真を切ったり飾ったりして、アルバムに貼っていましたが、今では、写真を現像するより、フォトブックのほうが安いので、数年前からフォトブックを作るようになりました 普段から、たくさん写真を撮ってしまって、スマホにはとても入りきらないので、パソコンに保存するのが私の定番 今回は、スマホやパソコンで作成出来るMYBOOK LIFEのLIFEbook をパソコンで作ってみました まず、インターネットで、MYBOOK LIFEのLIFEbookを作るページに行きます http//wwwmybookcojp/mybooklife/LIFEbookhtml?trflg=1 こちらがそのページです↓ 左上の黒いをクリックすると、テキストや画像の変更ができます とってもシンプル作りで、使いやすいです あらかじめ写真を選んでおけば、作業は10分もあれば完了すると思います 好きな写真を選んで、本のタイトルを入れたら作業完了 注文したら、数日後にメール便で届きました ナチュラルテイストが可愛い外袋 外袋を開けると、LIFEbookは、ビニールの袋に綺麗に梱包されています 表紙に白い帯がついていて、可愛い しっかり製本されています フォトブックと言うと、写真は光沢感があるものが多いですよね LIFEbookの写真は、つるつるテカテカしてなくて、マットで落ち着いた感じ 今までいろんなお店でフォトブックを作ってきたけど、こういう仕上がりは初めて 本の外観も写真も、とってもナチュラルでお洒落な雑貨屋さんに飾ってありそうな感じです 私は、子供の写真で作りましたが、ハンドメイドの作品集にしてもよさそうですね 素敵すぎて、すごく気に入ったので、すぐにママ友にお知らせしちゃいました 今回は、LIFEbookというフォトブックを作ったのですが、MYBOOK LIFEには、他にも素敵な商品が2つあります 一つ目は、LIFEbox おしゃれな箱付きのフォトカード1250円で35枚のカードを作ってもらえます もう一つは、LIFEring フィルムと8枚のフォトカードが交互になったリングノート型のフォトグッズです 750円で作れちゃうんですよ ちなみに、LIFEbookは1800円で、17枚の写真を入れられます 今度は、LIFEboxを作って、友達にカードを配ってみようかなぁ MYBOOK LIFE ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
高麗人参のお茶をいただいたので、早速飲んでみました 飲む前は、疲れ気味で眠かったのに、飲んだらすぐに目が覚めて、頭が軽くなったような気がします すぐに効き目があって、びっくり 飲んだのは、コダマ健康食品株式会社の『高麗紅蔘茶』です 高麗人参と言えば、時代劇でもよく出てくるくらい昔から有名な自然の生薬 ネットで調べると、色んな効能があることがわかりました 疲労回復 スタミナ補給 病中病後の体力回復 滋養強壮 虚弱体質の改善 血糖値を下げる作用による糖尿病改善 認知症や記憶力の予防改善 生活習慣病の予防改善 血行促進 抗ストレス 冷え性改善 『高麗紅蔘茶』は、高麗人参(紅蔘)のエキス入りのお茶 紅蔘とは、高麗人参を収穫後、表皮がついたまま蒸して乾燥させたものだそうで、体が元気を取り戻すといわれる成分「サポニン」が多種類含まれているそうですよ 薄いオレンジ色の小さな粒々の顆粒状です 1包3gを、100ccのお湯かお水に入れて飲みます お湯に入れた瞬間は、粒の溶け残りがあります スプーンで3回くらい混ぜれば、綺麗に溶けきります ブドウ糖入りなので、ほのかな甘さがあって、苦味や渋みはありません漢方のお茶っぽくなく、飲みやすいです コダマ健康食品ファンサイト参加中 続きを見る
有限会社 中垣技術士事務所さんの『ケフィアプラス』 ケフィアを摂りたいけど、牛乳を発酵させてケフィアを作るのが面倒な方にお勧めなサプリメントです 花粉所に効くというので、飲み始めました ところで、ケフィアってしていますか ケフィアはコーカサス地方の伝統的発酵乳で、牛乳にケフィアグレインと呼ぶ種菌を加えて発酵させたもの コーカサス地方には健康な長寿者が多く、コーカサス地方の人々はこのケフィアグレインを健康長寿の素として大切に受け継いでいるそうです 「ヨーグルトきのこ」って言われたりもします ケフィアは、普通のヨーグルトと異なり酵母と乳酸菌との複合発酵の発酵乳だそうです 『ケフィアプラス』は、ケフィアグレインにビフィズス菌をプラスしたプロバイオティクスサプリメント 1カプセルに乳酸菌とビフィズス菌が合わせて60億個も入っているそうです 『ケフィアプラス』なら、ヨーグルトを食べるよりも、効率よく乳酸菌やビフィズス菌を摂ることができます 『ケフィアプラス』はプラ容器で、軽いので持ち運びに便利 常温保管OKですが、生きた菌が入っているので、冷蔵庫保管のほうが良いそうですよ 白くて普通のカプセルタイプのサプリよりも、カプセルがちょっと小さめです ヨーグルトのような香りが、ほのかにします カプセルから粉を出してみました ヨーグルトの香りがする白くてきめ細かい粉末がたっぷり入っています ちなみに、花粉症だけでなく、色んな効能があるそうです 便秘下痢 免疫低下 花粉症、アレルギー 海外での食当たり水当たり ダイエット 花粉の季節ですが、今年はくしゃみの連続回数が最高でたったの3回です 腸内環境を整えるのって、本当に花粉症に効くんですね 今年はまだ耳鼻科に行っていませんこのまま花粉の季節を乗り越えられそうです 中垣技術士事務所 ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
楽天ランキング第1位の『マジックさくら』 魔法の水をかけると12時間で咲く不思議な桜です 内容物は3点です左から、 木を備え付けるお皿 紙で出来た木と マジックウォーター木をお皿にセットし、マジックウォーターを木にかけます しばらくすると、少しずつお花が咲き始めました 咲き始めたところをアップにすると、こんな感じです そして、半日後には満開になりました なかなか綺麗です 時間が経つにつれ、花の色に濃淡が出てきます 満開になってから1週間程経ちますが、まだ満開普通の桜よりも、よっぽど長持ちです お値段も880円とお手頃 友だちへのギフトにちょうどよさそうです ちなみにこちらから購入可です↓ おとぎの国ファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 159 160 161 162 163 164 165 166 167 次の5件>>