商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数34件
当選者数 1,706,518 名
クチコミ総数 17,414,612 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
まあちくんさん
モニター&懸賞大好きです。コスメ、洋服、靴、帽子、バッグ、美味しい食べ物も大好きです。お料理でいろんなレシピを考えるのも、大好きです。ブログモニター時には、Twitterにも必ず投稿します。コスメモニター時には、@コスメにも必ず投稿します。InstagramやYouTubeへの投稿もできます。よろしくお願いします。
■ブログ まあちくんのお気楽生活
■Instagram @cake_kun
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
我が家も築10年を過ぎ、お風呂の浴槽の状態が気になってきました お風呂を磨いて、="fontweightbold;">浴槽コーティングすれば綺麗に見えるそうですが業者に頼むと、20,00025,000円するそうです 高すぎ 貧乏人の私には、とても手が出ません そこで、プロ仕様の浴槽コーティングにチャレンジしてみることにしました 浴槽コーティングの手順を大雑把に言うと、まず浴槽のシミ抜きをし、次にコーティングします 今回の作業で使うのは、お掃除ソムリエさんの商品下の写真右から、シミ抜き剤、コーティング剤、ゴム手袋です まずは、染み抜き シミ抜き剤のセットには、2本のボトルが入っています 左の緑のラベルが、浴槽汚れシミ取り洗剤A右のオレンジのラベルが、浴槽用漂白助長剤Bです 染み抜き作業をしてみました まず、浴槽全体をシャワーで散水し、汚れを洗い流します 次に、ゴム手袋をはめ、洗面器に洗剤を 1:1 の割合で混合する ボトルは同じサイズだし、中の液体の残量が見えるので、1:1割合の混合は計量カップなどを使わなくても簡単にできちゃいます スポンジに洗剤を取り、擦り洗いする 再度、汚れに洗剤を塗り、キッチンペーパーを貼り付け、湿布する A液B液ともに500mlの大容量なので余ると思ったら、少し足りないくらいでしたそれで、足りない箇所にはキッチンペーパーだけを張り付けました ちなみに我が家のお風呂は、2畳タイプのユニットバスたぶん、擦り洗いしなければ、足りたと思います キッチンペーパーは100枚入りを使い切りました そのまま湿布状態で、56時間以上放置 ここまでの作業に、約1時間かかりました キッチンペーパーを回収し、浴槽でを水洗いして洗剤をキレイに洗い流す キッチンペーパーに染み込ませて、5時間くらい置いて洗い流しました 見た目にもきれいになったし、触り心地もよくなりました 次はコーティング コーティング剤の青箱を開けると、色々なものが入っています 浴槽、ラック、扉等 プラスチック磨きツヤ出しコンパウンド プロ仕様ガラスコーティング シックスエフ 研磨用スポンジパッド 使い捨てコート用クロス 使い捨てナイロン手袋 コーティング作業の手順は下記の通り 浴槽の石鹸カスを専用ウレタンパッドで研磨除去 青箱に入っている専用の研磨剤とスポンジを使います 使い方は普通の研磨剤と一緒ですスポンジにつけて磨けばOK 研磨したら、浴槽の手触りがつるつるになりましたただ、この状態では、まだ見た目がぴかぴかという訳ではありません コンパウンドの水洗い後、プロのコーティング剤をつける こちらがコーティングのセットですコーティング剤は手荒れするので、手袋必須です コーティング剤を付属のクロスを使って、浴槽を浸けていきます 最後に、36時間乾燥させたら終了 写真ではわかりにくいかもしれませんが、すごくぴかぴかになりました光沢感が出て、見栄えがします 下の写真は使用前後の比較です 左が使用前、中央が研磨後右が全作業完了後です 10年以上たっているお風呂でもかなり綺麗になりました 浴槽につやが出ると、お風呂全体が明るくなったような感じがしますね 作業前は、「プロの作業を素人がやるのは、無理があるかなぁ」って思っていましたが、時間がかかっただけで、作業自体は特に難しさはないので、難なく作業を完了できました 思った以上にきれいになったので、実家のお風呂でもコーティングしてみたいと思います いいお掃除グッズに出会えて、よかったぁ #お掃除ソムリエ #お風呂コーティング #掃除 お掃除ソムリエ ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
株式会社フロンティアの『nofollow" href="http//wwwcellpurecojp/products/detail74html">オールフォーム』を使ってみました 東京銀座スキンケアクリニック監修のドクターズコスメ 泡香料、着色料、鉱物油を一切不使用の洗顔フォームです こんな悩みの人にお勧めだそうです こんな悩みに 乾燥が気になる 肌のくすみが気になる 時間がないときでも使えるものがほしい 洗い上がりをしっとりしたい 敏感肌でも使える洗顔料がほしい 肌に優しいアミノ酸系の洗顔料美容成分もたっぷり入っています 美容成分一覧 ローヤルゼリー グリチルリチン酸2K オタネニンジンエキス サッカロミセスエキス マグア根皮エキス メリアアザジラクタ葉エキス メマスヨイグサ種子エキス ポンプを押すと、ふわふわの柔らかい泡が出てきます 爽やかな柑橘系の香りの泡です 濃厚と言うよりは、さらっとしたタイプの泡質で、とてもキメ細かいのに、肌ののせても泡はすぐに消えません するするっと、気持ちよく時間をかけて洗っても、泡が消えにくいです 洗い流した後は、さっぱりしていて気持ちが良いです 洗顔後、化粧水なじみやすい気がします POCO`CE読者が選ぶベストコスメアワードを受賞しているのもよくわかる優秀な洗顔フォームです ドクターズコスメ「セルピュア化粧品」ファンサイト参加中 続きを見る
可愛い香水のようなパッケージで女子力が上がりそうなヘアトリートメント『キューティフィックス』ですe" alt="perfume" height="16" width="16" dataamebaid="pinkrose" dataid="833861" src="http//emojiamebajp/img/user/pi/pinkrose/833861gif" /> 洗っても効果が続く形状記憶トリートメントできるヘアトリートメントです 形状記憶の秘密は、 エルカラクトンという成分 仕組みはいまいちよくわからないけど、髪の毛がきれいにまとまるようです 他にも、髪の主成分ケラチンタンパク、NMF(天然保湿成分)等 の11種類のペプチド配合 毛髪内部を補修し、髪に弾力とツヤを与えてくれるそうです シャンプー、コンディショナーのサンプルも入りで、お得ですね スプレータイプでさっぱりしたウォータータイプの トリートメントです 寝起きのぐちゃぐちゃな髪にシュッシュしてみました すると、簡単にサラッとしました 毎日使っていると、確かに寝癖直しにかかる時間が減ってきたような気がします これが、形状記憶の効果かな 朝の忙しいときにスタイリングが、簡単にラクに出来るのは嬉しいです ビアントファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
生活協同組合パルシステム神奈川ゆめコープの『五目ずしの素』を使ってみました 可愛いピンクの1瓶が、手ごろな3合分 具材 にんじん たけのこ かんぴょう しいたけ れんこん 油揚げ 材料は、すべて国産のこだわりの素材化学調味料不使用なので、子供に安心して食べさせられます 豊富な具材は、大き目にカットされていて、ご飯に混ぜるんと、具材に存在感があります うちにあるものだけを使って、カップ寿司を作ってみました リンゴ酢を使っているそうで、まろやかで食べやすいです 美味しくて、安心安全なんて パルシステムの『五目ずしの素』について、詳しくはこちらhttp//wwwpalsystemcojp/syouhin/kakou/gomokusushi/ パルシステム神奈川ゆめコープファンサイト参加中 続きを見る ['close']
甲佐うなぎ 1箱も当たるモニターイベントを発見しました height="447" width="400" src="http//imageeditajp/mp/image_data/etp_img/1174118073530dcb9b7180a/wysiwyg/9991ejpg" /> 応募はこちらイベントを開催して美味しい鰻をGETしよう!当選者にはうなぎ蒲焼きプレゼント★ 量もすごいのですが、鰻の質もいいんです もちろん私は応募しました 当選が楽しみです 続きを見る
<<前の5件 160 161 162 163 164 165 166 167 168 次の5件>>