商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数16件
当選者数 1,707,027 名
クチコミ総数 17,415,705 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
まあちくんさん
モニター&懸賞大好きです。コスメ、洋服、靴、帽子、バッグ、美味しい食べ物も大好きです。お料理でいろんなレシピを考えるのも、大好きです。ブログモニター時には、Twitterにも必ず投稿します。コスメモニター時には、@コスメにも必ず投稿します。InstagramやYouTubeへの投稿もできます。よろしくお願いします。
■ブログ まあちくんのお気楽生活
■Instagram @cake_kun
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
我が家の周りの様子を写真に撮って、GreenSnapに投稿しましたGreenSnapは「植物のある空間」の写真を共有して、植物好きな人達とつながるコミュニティサービスアプリがあるから、スマホで投稿できますいろんな人に見てもらえるのもうれしいし、写真を見た人にコメント貰えるのもうれしい今回の写真へのコメントも楽しみちなみに、今GreenSnapで『第10回グリーンフォトマラソン』開催中GreenSnapに、植物の写真を投稿してブログを書いて応募すると、花とみどりのギフト券が当りますよ!詳しくはこちらのサイトでチェックしてください↓花とみどりのギフト券が当たる!『第10回グリーンフォトマラソン』参加者大募集 続きを見る ['close']
サブウェイ大好きな私og/ucs/img/char/char2/139gif">娘の習い事の帰りに買ってきました娘が注文したのは、いつものベジー&チーズ毎回飽きずに同じサンドを注文する娘です私は、新作サンドイッチサブウェイでは、パッケージにサンドの種類が書かれたシールを貼ってくれるので、取り間違えることはありませんこちらが、私の頼んだ新作の「アメリカン★ポークリブ 」ですお勧めのパンとドレッシングにしました直火焼のポークリブは、柔らかジューシーかなりの肉厚ですはちみつの甘さと、ピリ辛マスタードがきいていますこれは、定番化してもよさそうな美味しさまた買ってこようと思います隣で娘は大好きなベジー&チーズを喜んで、ほおばっていましたご馳走様でした野菜のサブウェイファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
今日は我が家で人気の煮豚のご紹介をします味の秘密は、ドレッシング実は" rel="nofollow">ピエトロの和風ドレッシングを使うんですドレッシングを使うことで、こってり感の強い煮豚がさっぱりめに仕上がります私はこのドレッシングが大好きで、野菜にもかけますが、どちらかというと、お肉料理に使うことのほうが多いですさて、ではレシピのご紹介です<<材料>> 豚バラ塊 500gくらい お酒 お肉がつかるくらい しょうゆ 80㏄ ピエトロドレッシング適量 長ネギ3本<<作り方>>1、豚バラ塊をいくつかにカットしてビニール袋に入れます豚バラ塊全体にいきわたるくらいの量のドレッシングを袋に入れ、軽くもんでから1時間以上寝かせますこうすることで、お肉が柔らかくなります2、お鍋に豚バラ塊、お酒、長ネギを入れて、弱火で1時間くらい煮ます3、醤油を加えて、さらに30分くらい煮ます4、火を消し、ドレッシングを大さじ2杯分くらい入れます5、完成ですお酢を入れて煮るよりも、さっぱりになりすぎず、こってり感も適度に残した仕上がりになります我が家ではこの煮豚で家族が喜んで、いろんなアレンジをしてますご飯にのせたり、クラッカーにのせておつまみにしたり!大人も子供も楽しめるおかず、良かったら、試してみてください!【ピエトロ】家族みんなでつくろうワイワイレシピ大募集! ←参加中 続きを見る ['close']
お菓子やお茶などが入っている缶の箱が大好きな私いろいろな小物を入れて、お部屋に置いておくと、かなりおしゃれな雰囲気になる缶がたくさんあります最近では缶欲しくて、中身はいらないのに買ってしまうことも多々あります基本は小物入れですが、コスメやメイク道具を入れておくのにも便利ですリサイクルにもなって、エコに協力している気分になれるのも良いです一番のお気に入りの缶は、下の写真左側のサグラダファミリアの缶旅行に行ったときに、買いました日本にはないごつごつした感じが気に入っているポイント外国の缶は可愛いけど、旅行に行ったときくらいしか買えないのが難点でも、日本語でお買い物できる外国通販『セカイモン』なら、日本にいながら安心して可愛い外国缶が買えそうです検索したら、素敵な缶がたくさんヒットしましたこれからのクリスマスシーズンには、KALDIみたいな外国食品を扱う日本のお店でも、可愛い缶入りの食品がたくさん売り出されますとっても楽しみですセカイモンファンサイト参加中 続きを見る ['close']
今月もモンテールさんの新作スイーツをゲットしてきましたカマンベールチーズのエクレアです「カマンベールチーズのエクレア」は、今月限定スイーツカスタードクリームに、ほんのりチーズ味がして、子供が喜ぶクリーミーな味です可愛いスイーツは、食べるのも、見るのも大好きでも作るのは、苦手作業そのものは好きだけど、準備と片付けが嫌いですそんな私がよくやるのは、美味しくてお手軽価格のモンテールさんのスイーツのデコ今日は、エクレアをチョコでウサギさんにすることにしましたさて、私は、普通のチョコペンはあまり使いませんチョコペンって、10gぐらい品チョコが入っていない割にお値段が高いです変わった色のチョコがほしいときにのみチョコペンを使います白、茶色、ピンク色なら、市販の板チョコを100均で買ったシリコン製チョコペンに入れて使います使い方は超簡単1、シリコン製チョコペンを準備2、シリコン製チョコペンのふたを開ける3、この容器の中に、適当に割ったチョコを入れ、レンチン4、シリコン製チョコペンの完成ですちなみに、シリコン製チョコペンには板チョコが1枚の半分くらい入ります普通のチョコペンが約10g入りシリコン製チョコペンには、チョコ25gくらい入ります比較してみると、シリコン製チョコペンは、普通のチョコペンの倍の量のチョコが入って、コストは普通のチョコペンの半額ですこれなら子どもが使いすぎてもイライラしないこのチョコペンを使って、エクレアにお絵かきしましたたった、2分で完成しました娘が美味しいといって、パクパク食べちゃいました写真を撮ると、モンテールさんのエクレアの大きさがよくわかりますね美味しくて安くて、食べ応えもあるなんて、主婦にはたまらなすぎますとろりとしたチーズクリーム入りカスタードが甘さもチーズ感も、絶妙に良いですデコっても、美味しさは変わらないはずだけど、娘は、デコった方が美味しく感じるみたいなぜだろう使い終わったシリコン製チョコペンは、お湯に浸けて置けば、チョコが綺麗に取るので、何度でも再利用できますスイーツデコしたいけど、面倒くさいと思ってやったことのない方にお勧めなデコです11月スイーツレポートで12月の新商品をプレゼント★★ ←参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 191 192 193 194 195 196 197 198 199 次の5件>>