商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数16件
当選者数 1,707,027 名
クチコミ総数 17,415,705 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
まあちくんさん
モニター&懸賞大好きです。コスメ、洋服、靴、帽子、バッグ、美味しい食べ物も大好きです。お料理でいろんなレシピを考えるのも、大好きです。ブログモニター時には、Twitterにも必ず投稿します。コスメモニター時には、@コスメにも必ず投稿します。InstagramやYouTubeへの投稿もできます。よろしくお願いします。
■ブログ まあちくんのお気楽生活
■Instagram @cake_kun
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
BBと言えば、BBクリームが主流ですよねでも、巷にはパウダリーBBもあります今日は、『/shopdetail/000000000186/MU/page1/recommend/" rel="nofollow">ピクジェリーク セラム パウダリー BB』でメイクしましたなんと95%が美容成分で出来ている、パウダリータイプのBBファンデです私が、『ピクジェリーク セラム パウダリー BB』を使うのは、これで2回目です『ピクジェリーク セラム パウダリー BB』は、ペスカインターナショナルの商品ですペスカって、私の中では有名なんですが、知らない人が多いコスメブランドですいい商品を作っているのに、みんな知らないなんてもったいない!『ピクジェリーク セラム パウダリー BB』は、たっぷりの美容成分入りファンデエイジング肌にはうれしい成分がたっぷり入っています ハリ成分ピクノジェノール うるおい保湿成分3種類のヒアルロン酸/3種類のコラーゲン/海藻ミネラル 肌の保護クリスマムマリチマムエキス、ハマナエキス 肌の引き締めサンゴモエキスBBらしく、7役もこなす多機能ファンデ! 美容液効果 乳液効果 日焼け止め効果(SPF18 PA++) 化粧下地 コントロールカラー効果 コンシーラー効果 ファンデーション効果 女子力アップしちゃいそうな可愛いパクトも、私のお気に入りですパクトを開けるとわかりますが、全然パウダーファンデっぽく無いです粉っぽさがないけど、クリームのこってり感もない言うのが難しいけど、サラサラっとしたクリームのような見た目のものですこういうのがパウダリーBBっていうんでしょうね付属のスポンジを使ってもいいけど、ペスカで売っている手にフィットしやすい大きさの三角パフを使うと、塗りにくい部分もムラなく綺麗に仕上がります大量に塗らなくても、大丈夫私は、下の写真ぐらい量を3回取って、顔に伸ばしています実は、クリームファンデ派な私パウダリーファンデは厚塗り感が出たり、粉っぽいので普段は使いませんでも、ペスカの仕上がりはナチュラル素肌にヴェールをかけたようなふわっとした美肌になれます仕上がりは、見たほうが早いと思うので、下の写真を見てください左が使用前、右が使用後ですこのファンデの気に入っているところはたくさんあるけど、一番のお気に入りのポイントは、薄付きなのに、シミが消えるところ肌のアラが綺麗に隠れているのが、見てわかると思います仕上げに、ペスカのお粉『ピクジェリーク セラム オールイン フェイスカラー』を使いますこのお粉もお気に入り、透明感が出るんです艶っぽくて、透明感がある仕上がりになりました今日このブログを書いていて、久しぶりにペスカのホームページを見ましたそこで知ったのですが、ペスカは『ピクノ ヒアル Q10』というサプリを出しているみたいですファンデにも入っているピクノジェノールが、国内最高クラスの100mg入っているそうですちなみに、ピクノジェノールは、抗酸化力はビタミンCの340倍もあるそうですよサプリとファンデの両方でケアすれば、ファンデで隠したいシミそのものを失くすことも夢ではないかもしれませんねPesca_ファンサイトファンサイト参加中体の中から美しくサプリメントで美肌ケア!30名様モニター募集 ←参加中 続きを見る ['close']
BBと言えば、BBクリームが主流ですよねでも、巷にはパウダリーBBもあります今日は、『ピクジェリーク セラム パウダリー BB』でメイクしましたなんと95%が美容成分で出来ている、パウダリータイプのBBファンデです私が、『ピクジェリーク セラム パウダリー BB』を使うのは、これで2回目です『ピクジェリーク セラム パウダリー BB』は、ペスカインターナショナルの商品ですペスカって、私の中では有名なんですが、知らない人が多いコスメブランドですいい商品を作っているのに、みんな知らないなんてもったいない!『ピクジェリーク セラム パウダリー BB』は、たっぷりの美容成分入りファンデエイジング肌にはうれしい成分がたっぷり入っています ハリ成分ピクノジェノール うるおい保湿成分3種類のヒアルロン酸/3種類のコラーゲン/海藻ミネラル 肌の保護クリスマムマリチマムエキス、ハマナエキス 肌の引き締めサンゴモエキスBBらしく、7役もこなす多機能ファンデ! 美容液効果 乳液効果 日焼け止め効果(SPF18 PA++) 化粧下地 コントロールカラー効果 コンシーラー効果 ファンデーション効果 女子力アップしちゃいそうな可愛いパクトも、私のお気に入りですパクトを開けるとわかりますが、全然パウダーファンデっぽく無いです粉っぽさがないけど、クリームのこってり感もない言うのが難しいけど、サラサラっとしたクリームのような見た目のものですこういうのがパウダリーBBっていうんでしょうね付属のスポンジを使ってもいいけど、ペスカで売っている手にフィットしやすい大きさの三角パフを使うと、塗りにくい部分もムラなく綺麗に仕上がります大量に塗らなくても、大丈夫私は、下の写真ぐらい量を3回取って、顔に伸ばしています実は、クリームファンデ派な私パウダリーファンデは厚塗り感が出たり、粉っぽいので普段は使いませんでも、ペスカの仕上がりはナチュラル素肌にヴェールをかけたようなふわっとした美肌になれます仕上がりは、見たほうが早いと思うので、下の写真を見てください左が使用前、右が使用後ですこのファンデの気に入っているところはたくさんあるけど、一番のお気に入りのポイントは、薄付きなのに、シミが消えるところ肌のアラが綺麗に隠れているのが、見てわかると思います仕上げに、ペスカのお粉『ピクジェリーク セラム オールイン フェイスカラー』を使いますこのお粉もお気に入り、透明感が出るんです艶っぽくて、透明感がある仕上がりになりました今日このブログを書いていて、久しぶりにペスカのホームページを見ましたそこで知ったのですが、ペスカは『ピクノ ヒアル Q10』というサプリを出しているみたいですファンデにも入っているピクノジェノールが、国内最高クラスの100mg入っているそうですちなみに、ピクノジェノールは、抗酸化力はビタミンCの340倍もあるそうですよサプリとファンデの両方でケアすれば、ファンデで隠したいシミそのものを失くすことも夢ではないかもしれませんねPesca_ファンサイトファンサイト参加中体の中から美しくサプリメントで美肌ケア!30名様モニター募集 ←参加中 続きを見る ['close']
またまたデトックスティーを試してみました今回のお茶は、CMなどでごぼう茶がすっかりお馴染みあじかんの「すらり」ですhref="http//statamebajp/user_images/20151113/12/marcikun/84/ab/j/o0360048013482442772jpg">あじかんお得意の「焙煎ごぼう茶」ベースでデトックスティーではお馴染みの「ゴールデンキャンドル」と「ケツメイシ」をブレンドした特別な健康茶焙煎ごぼうには、普通のごぼうよりポリフェノール量が多く、食物繊維、ポリフェノール、カリウムなどが豊富に入っているそうですゴールデンキャンドルと言えば、デトックスティーではお馴染みのこんな植物↓ちなみに、ゴールデンキャンドルにはセンノシドと言われる下剤成分が入っているそうですこの成分は、とりすぎると下痢や腹痛を起こすので、どのデトックスティーでも言えることですが、お茶が美味しいからと言って飲みすぎるのはご法度ですケツメイシは、こんなマメ科の植物です↓調べたところ、ケツメイシも便秘解消、緩下作用があるみたいです早速開封あじかんのお茶は、どれも空け口につまみがついているので、パッケージが開けやすいです中はこんな感じ↓普通サイズのティーパックが入っていますこれまでいろんなメーカーのデトックスティーに試してきましたが、お湯にちゃぷちゃぷする時に、持つ紙がついていないものが多かったですあじかんの「すらり」はしっかり紙がついているので、ちゃぷちゃぷしやすくて良いですせっかくなので、ティーパックを破いて中身を見てみましたオレンジの塊っぽいのが、ゴールデンキャンドルかなぁ?飲み方は簡単1ティーパックを300ccのお湯に浸けて、23分したら完成ごぼうの香りがしますこれは、ごぼうが苦手な人にはかなりキツイんじゃないかな?普通の焙煎ごぼう茶は、ごぼう100%って感じの味がしますが、すらりは、それほどごぼうの味が強くないので、焙煎ごぼう茶が無理だった人も飲めそうですね普通のデトックスティーは、飲んでしばらくするとお腹の痛みがするものが多いです「すらり」の効き目はマイルドなので、緩やかな効き目のデトックスティーを探しているごぼう好きな人には良いかもしれませんねあじかんファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
ワイヤレス給電タンブラーなるものを発見しました">ワイヤレス商品を多数扱うプラスワイヤレスの商品約60度70度という沸騰しない保温機能がついているので、飲み物などを暖かいまま保てるそうですしかも、もちろんワイヤレスなので、クレードルに置くだけで充電できますさらに、このクレードルもすごくって、ワイヤレス充電対応のスマホを置けば充電もできちゃうそうですお茶も冷めないし、スマホ充電にも使えるなんて会社に持って行くと、かなり便利そうですね今、普通の冷めちゃうタンブラーを会社で使っている夫に買ってあげようかな丸洗いが可能で、洗う時に手が入るよう直径を大きめになっているそうですこれなら、洗うのを面倒くさがる夫でも大丈夫ちょっと早いけど、今年のクリスマスプレゼントは、これに決めちゃおうかなぁ今なら、このタンブラーのモニター募集中興味がある方は、こちらからどうぞ【お題に答えて】 ワイヤレス給電の冷めないタンブラー★モニタープレゼント3名様 続きを見る
オイルプリングって知っていますか?もともとは、インドのアーユルヴェーダという健康法の一つで最近、石原さとみ、道端ジェシカ、ミランダカーなどが>取り入れているということで話題になった美容方法です口の中で増殖した菌を吐き出すためにオイルプリングをするのが良いそうですオイルプリングを始めると、口内の健康の改善され、歯が白くなり、息が新鮮になり、舌と歯茎が健康的なピンク色を帯びくるそうです私も遅ればせながら、『レイナチュ ココナッツオイルプリング』を使って、オイルプリング初体験してみました『レイナチュ ココナッツオイルプリング』はオーガニックの世界基準ともいわれているオーガニックコスメ認証機関「ECOCERT(エコサート)」他、国際的な認証機関で認定を受けたオーガニックバージンココナッツオイルを100%使用油分が酸化しにくい低温圧搾法で絞り出し、化学的な精製を行わずに1回分ずつパッキングされているココナッツオイルやり方は簡単オイルを口に含む前に、水を飲んで口の中を湿らせるレイナチュココナッツオイルプリングを直接お口に含む10分から20分間、オイルを口に巡らせる吐き出して、水で口をゆすぐちなみに、朝起きてすぐやるのが、一番効果的だそうです開封するまでは、液体のオイルだと思っていましたが、開けてみてびっくりココナツのいい香りがする白いクリームの塊です塊のオイルを、口に入れた時はトロッとした感触少しすると、体温で温められて、サラサラな液体になります普通のマウスウォッシュと違って、美味しい香りと舌触りがするので、誤って飲み込んでしまいそうな感覚に耐える必要がありますね最後は飲み込まず吐き出しお口の中を水ですすぐと、とてもすっきりしました普通のマウスウォッシュと違って、口の中がしっとりしていますさすがに、一回だけでは歯が白くなったり、舌と歯茎が健康的なピンク色なったりすることはないですが、なんとなく、効き目ありそうな感じはします綺麗な有名人が取りいれている美容法なので、続けてみてみたいですが、オイルプリング専用のオイルはやっぱり割高ちなみに、『レイナチュ ココナッツオイルプリング』は300円位毎日使うには、ちょっと高すぎますよね!市販のオイルでもそれなりの効果があるようなので、今度はオリーブオイルなどで試してみようかなぁ株式会社クリオスファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 196 197 198 199 200 201 202 203 204 次の5件>>