商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数54件
当選者数 1,702,546 名
クチコミ総数 17,399,055 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ゆみちゃんさん
美味しいもの、おしゃれなもの、楽しいことが大好き!!!よろしくお願いします(^^)
■ブログ 毎日楽しく節約ごはん!!
■Instagram @yumikohappylife
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ブログネタ:1カ月ずっと1人、1カ月かたときも人と離れない、どっちが平気? 参加中 私はずっと1人 派! 自分の一人になる時間が無い方が私にはキツイんで、 ちょっと寂しいかもしれないけど「1か月ずっと一人」の方がいいかな どんなに大好きな人でも、24時間ずーーーーーーーーーーーーーっと一緒は無理だわー え、1か月ずっと一緒でもいい人って多いの!? 私が冷めてるのかな ゚・,。゚・,。★゚・,。゚・,。゚・,。゚・,。★゚・,。゚・,。 こちらの記事で喜んでた「The GRANDアルトバイエルン」 の当選品が先日届きましたあ この懸賞は豪華賞品にも関わらずけっこうな当選確率だったみたいで、 コメントでも「私も当たったよ!!」って人が多かったからお揃いの人もいるよね じゃん!!! なんともバブリーな金ぴかフォーク(笑) 柄の部分にはさりげなく「GRANDアルトバイエルン」の文字が彫り込まれています ピカピカだけど、これ中身はステンレスだからそんなにお高くはない(笑) でも、見た目豪華なので金部分が削れないように大事に使います(^O^)/ まずはやっぱり「GRANDアルトバイエルン」を食べようかな! ★★おまけ★★ フォークが届いた日にこちらも届きました♪ メイベリンの新作マスカラです メイベリンのマスカラって使うのかなり久しぶりかも! 高校の時にはとってもお世話になりました 青春時代を思い出しつつ使ってみようと思います♪♪ 美シルエット変形スカートスーツ2点セット■10名様モニター募集 ランキングに参加しています♪ どうぞポチっとお願いします!! にほんブログ村 にほんブログ村 1カ月ずっと1人、1カ月かたときも人と離れない、どっちが平気? ずっと1人 かたときも人と離れない 続きを見る ['close']
ブログネタ:毎日絶対食べるもの 参加中 米&きのこ&ヨーグルト&チーズは絶対食べるようにしてます♪ これを続けていたら、完全に便秘体質とおさらばしたのでオススメです! ローソンでみつけたおにぎりがかなり自分的に気になったので購入してみました! 直巻きおにぎり かに味噌マヨネーズ ¥129 なんと、おにぎりの具としてまさかのかにみそ!? 鮮度とか臭みとか大丈夫なの? おまけにHPにものってない 白が飛んでてわかりにくいですが、けっこうたっぷりとかに味噌が入っています ちょこっとだけど、具に蟹のほぐし身もあってなかなか豪華! マヨネーズと和えてる時点で鮮度には期待できませんが、かっぱ寿司のと同じくらいかなぁ 正直、二度目はないかな(笑) あまり見かけないおにぎりだったので、もしみつけたら珍しもの好きな方はお試しあれ 先日行った「週末AGEレスカフェ/タヒチアンノニカフェ」 で食べた玄米おにぎりがすっごく美味しかったのでぜひ毎日の食事にも取り入れたいなと思っていたので、まずは手軽にコンビニおにぎりで♪ 「コンビニ」も健康志向が強くなってきてますねぇ もち麦入りごはん 青じそチーズ(大豆フレーク入り) ¥125 所々に見える真ん中に1本すじの入ったのが「もち麦」 これがもちもちプチプチとした食感を生み出していて面白い!! 大好きなチーズと青紫蘇の組み合わせもさっぱり&コクがあって美味しいです これは自宅でもできるので、今度自分でもやってみよう♪ 蒟蒻米とかだと、カロリーは低いんですがなんだかご飯の中にゼリーみたいなカンジの柔らかさが加わってしまってあんまり美味しくないけど、麦や玄米は硬めの食感が噛みごたえがあって満足感もあるので自分には合ってるかも★★ 調理方法が面倒ではなくて美味しい玄米や麦ごはんをネットで探してみようかな(∀) 「これ、いいよ!」っていう素晴らしい情報などがあったら、ぜひぜひ教えてください!! 【350名様大募集!】玄米クミンライスをプレゼント★まんぷくダイエットお試し! ランキングに参加しています♪ どうぞポチっとお願いします!! にほんブログ村 にほんブログ村 続きを見る ['close']
久光製薬「ライフセラ ダーマボーテ」ファンサイト参加中 スキンケアやメイクに目覚めた若き日、 初めてシートマスクを購入したのが「ライフセラ」さんの商品でした★今はドラッグストアに行けばものすごい種類のシートマスクが置かれていますが、 当時はそこまで数も多くないし、何より手頃な価格で購入できるマスクが無かったので ライフセラさんのマスクは学生の自分にも手が届く「とっておきのブランド」だったなぁ そのシートマスクの老舗「ライフセラ」さんから、 ヒアルロン酸の5倍の保湿力を持つ潤い成分サクランをたっぷり含んだ製品 「ダーマボーテ」シリーズが発売されたので、早速お試しさせていただきました 1箱で約1週間たっぷりと使えます 中に入っているものは以下の通り ライフセラ ダーマボーテ 美容液マスク(1枚) ライフセラ ダーマボーテエッセンス1週間分(20ml) ライフセラ ダーマボーテエッセンス ヒアルロン酸の5倍の保水力と持つ「サクラン」を配合しており、 これ1本で「化粧水+美容液」の2つの役割をしてくれる優れもの! 乳白色のミルキーエッセンスで、乳液のようなサラッとした伸びごこちなので肌によくなじみます 気になる香りもほとんどないので、強い香りが苦手な人でも気にせず使えると思いますよ★ 洗顔後の肌に適量をのばすと、あっという間に肌にすいこまれていきます♪ これだけでもしっかり潤いますが、乾燥が気になる私はこのエッセンスの後に普段の半分くらいの乳液をのばすのがちょうどいい感じでした ライフセラ ダーマボーテ美容液マスク なんと、これ1枚で1週間分(20ml)の美容液成分がたっぷり含まれているんですって!! 肌にぴたっと密着するシートマスクで、気になる小じわや乾燥にダイレクトにアプローチ しっかり集中的に保湿してくれるから、乾燥の気になるこれからの季節は特に嬉しいですよね 使ってみて感じたのが、シートマスクの使いやすさが秀逸! やっぱりシートマスクの老舗ブランドということもあり、 肌への密着感や、目鼻の穴の大きさまで本当によく考えられて作られているなぁ、と驚きました 何気ない大きさなんだけど、全てが絶妙なんです!! ボキャブラリー不足で上手く言えないのですが、 これはぜひ実際に使ってみてその良さを実感して欲しいところ それぞれ単品でも購入できますが、 今回お試しさせていただいた「ライフセラ ダーマボーテ トライアルセット」 もお手頃価格で発売されているので、気になった方はまずはこちらでその潤いを体験してみてはいかがですか? 本格的な乾燥の季節の前に、ぜひしっかりとお肌も準備しておきましょう! ランキングに参加しています♪ どうぞポチっとお願いします!! にほんブログ村 にほんブログ村 続きを見る ['close']
モリンダ ファンサイトファンサイト参加中 いきなりですが、皆さんは自分の体内年齢がどのくらいかご存知ですか? よくテレビの健康番組などで芸能人の方々が血管年齢や体内年齢を聞いて愕然としているのを目にしたこともあるかと思います! そんな体験をまさか私がすることになろうとは かなり驚愕の結果で泣きそうですが、これを良い機会と捉えて生活習慣を見直したいと思います 。o゚・,。。o。o゚・,。。o 今回、モニプラさんのモニターで伺ったのは、 新宿駅南口から徒歩7分ほどの場所にあるローフードメニューに定評のあるこちらのカフェ♪ タヒチアンノニカフェ ジャンル:カフェ喫茶店 最寄り駅:新宿 TEL:0343308639 住所:東京都新宿区西新宿3丁目2-2 こちらのお店では、「カラダにやさしいカフェ」をコンセプトに、 ローフードメニューをはじめとする野菜中心の健康的なメニューを提供しています 今「タヒチアンノニ カフェ」で取り組んでいるテーマは「抗AGE(エージーイー)」 「AGE」とは、糖とタンパク質が結びつく「糖化」という現象で生成される老化の原因物質で、 特に高温調理された食事(揚げ物等)や過剰な糖(スイーツ等)から体内に取り込まれ、 体の中に蓄積していきます この「AGE」が、健康や美容に様々な影響を及ぼすことが近年の研究で明らかになっており、 「AGE」を抑えた食事を摂ることで体の中から健康でキレイになっちゃおう!というのがこの「週末AGEレス カフェ」なんです♪ 日曜日は、平日とは異なる特別メニューを提供しているそうで、 今回は一番左側にある「A:生姜あんの蓮根ハンバーグプレート」をいただきます! 健康に良い食事か 味が薄かったり量が極端に少なかったり、病院食みたいなものなのかしら?? 入口を入ってすぐにカウンターがあるので、こちらでオーダーをして受け取ったら自分で席に運んでいく「半セルフスタイル」 時間がかかるメニューは番号札が渡され、店員さんが席まで運んできてくれますよ(^^) プレートにはドリンクがつくので、店員さんオススメの「ノニティー(ホット)」を注文 オーダー後、まずは簡単なアンケート(生活習慣や運動睡眠食事状況等)を記入しながら待ちます アンケートに回答後、お食事の準備ができるまでこの「TruAge(トゥルーエイジ)スキャナー」でAGE値を測定します 上の平らな部分に腕を置いて、約20秒ほどですぐに測定できるんですって! さて、注目の結果はというと 91歳(ノ゚ο゚)ノ え、ちょっと待って(驚愕)! 91歳!!!?? マジでマジで?笑えないわっっっ!!! 店員さん曰く、 「前日に睡眠不足だったり、今お肌に保湿剤等のクリームを塗っていらっしゃたりすると実年齢よりもかなり高く数値が出ることがあるんです」とフォロー イヤイヤイヤ、ソレニシタッテヤヴァスギダローーーーーー Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!! もう一度測定し直す勇気も気力も失われたため、 気持ちを切り替えて今後はもっと生活習慣を見直しますーー(泣) 何か月後かにリベンジしに来よう 「お待たせしましたー」 まずはドリンクの「ノニティー(ホット)」 大きなカフェオレカップのようなマグでたっぷり♪ 「ノニ」って、「いいとも」の罰ゲームの印象が強かったのですが、 マテ茶とか減肥茶のような独特の味ではあるけど思ったよりも全然飲みやすい! 測定の後だから尚更このお茶が体に効いてくれると願わずにはいられない 「生姜あんの蓮根ハンバーグプレート」 ¥950 けっこうボリュームもあるし、カラフルで美味しそう まずは「ベジファースト」で野菜サラダから! ほど良い酸味のドレッシングかかけられています 自分でかけるとかけ過ぎてしまうから、このスタイルがありがたいですね シャキシャキとした食感の水菜等をいただきます 半個分のゆで卵も、こちらのお店ではただのゆで卵ではないですよー 「ノニゆで卵」と言って、タヒチアンノニ ジュースを飲んで育ったニワトリの卵を使ったゆで卵だそうです 黄身のとろりとした濃い味わいが特徴なんですって! 続いて、メインの蓮根ハンバーグ 生姜の効いたソースがとっても美味しい! 生姜は抗糖化No1食材と言われているそうで、 更には蓮根に含まれる食物繊維が余分な炭水化物や糖の吸収を抑えてくれる効果が期待できます コリコリとしていてよく噛むせいか、見た目以上に満足感があります 小鉢にはこちらも食物繊維豊富なひじきと豆の煮物 こういったヘルシー志向の高いメニューは薄味なのかと思っていたのですが、 むしろ普段自分で作る煮物よりも濃いくらいしっかりとした味ですね 豆が苦手でいつもなら絶対に豆だけ避けて食べるんですが、先ほどの数値が気になり 「体に良いんだから食べなきゃ!」と渋々口の中へ これがびっくり、「おいしい!!!」 えーーー、豆ってこんなに美味しい物だっけ? 我慢しているんではなく、本当に美味しく食べられたので自分でもびっくりです!! いやー、一つ大人の階段登った感じだわー そして、2つのおにぎりは「玄米」で作ったおにぎりでこちらもプチプチもちもち♪ 中身は梅干しと昆布でした 食べる前は「ボリューム少ない?味薄い??」と思っていたけれど、 食べ終えてみた感想は全くの真逆で「ボリューム満足!味もしっかり!!」な大満足のプレートでした あまりの満足感で最初に測った「AGE値」の驚愕の結果を忘れそうになりましたが(笑)、 今回の数値を踏まえて自宅での食事や運動をしっかり見直したいと思います(´□`。) 下手な健康診断よりもダメージ大きいので、今の生活習慣に不安のある方や家族にそういった不安のある方はぜひこちらのお店で現実を知り、健康的なお食事をいただいてカラダメンテナンスをするのも良いと思います♪ よーーーし、数か月後のリベンジに備えて頑張るぞーー 最後に、この度は貴重な体験をさせていただき、 モニプラ様、モリンダ ジャパン 合同会社 様、 大変ありがとうございました タヒチアンノニ カフェ モリンダ ジャパン合同会社 ランキングに参加しています♪ どうぞポチっとお願いします!! にほんブログ村 にほんブログ村 続きを見る ['close']
ブログネタ:夢はカラー?白黒? 参加中 私はカラー 派! 白黒の夢ってほとんど見たことないです! 生まれたときからすでにテレビや写真は「カラー」だし、普段の生活が白黒なイメージがないんですよね あ、そういえば高校生の頃にインスタントカメラで写真を撮るのが流行ってて その時は「セピア」とか「白黒」に写るカメラを使ってたな 今は携帯やスマホでいくらでも撮れるけど、まだデジタル化になっていないころはとにかくすごい量の写真を撮っていた気がします マジで笑えないくらい「現像ビンボー」になってました ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 【11月新商品スイーツをいちはやくプレゼント!】10月発売商品レポート大募集 ←参加中 秋と言えば「栗サツマイモカボチャ」ですよね♪ 気づいたらカボチャのスイーツばかり選んでいたのでまとめてみましたよん(∀) まずはスーパーコンビニでおなじみの「モンテール」の新作クレープ! モンテール パンプキンの手巻きクレープ (イオンで¥100位) 北海道えびすかぼちゃを使用した、ハロウィン限定のクレープです オリジナルホイップをブレンドしたかぼちゃクリームと、かぼちゃ餡の2層仕立てしっとりクレープ生地でやさしく巻き上げました(HPより) クレープ生地の中には、カボチャの甘みが生きたクリームと、カボチャ餡のつぶつぶ感 この自然な甘みがなんとも言えず美味しい モンテールからは他にもたくさんパンプキンスイーツが発売されていますが、 その中でもクレープが一番好みでした( ´艸`) アイスにもかぼちゃ 「モンブラン」と言うと「栗」と思うけど、そもそもあの形が名前の由来だからカボチャでもOKなのね! ドルチェタイム かぼちゃモンブラン 何層にも重なっているので最後まで飽きずに美味しくいただけます♪ 上から、「かぼちゃソース⇒かぼちゃアイス⇒クッキー入りカスタードアイス」と3層にもなっているんですよん特に「かぼちゃアイス」の部分はとっても滑らかで口どけもよくていい感じ♪♪ こちらは毎年この時期になるとスーパーで売られている3連のかぼちゃプリン! この大きさが食後のデザートにちょうどいいんです!! メイトー こだわり素材のかぼちゃプリン(3連) これは母も大好きなので、実家に帰っても必ず秋には冷蔵庫にストックしてます(笑) 相変わらずうまーーーーい ハロウィンが終わる10月末までは、他にもまだまだかぼちゃスイーツが登場しそうですよね! つい手に取ってしまうので、また溜まってきたらご紹介しようと思います(^O^) オススメのかぼちゃスイーツがあったら、ぜひ情報お待ちしてまぁす♪ ランキングに参加しています♪ どうぞポチっとお願いします!! にほんブログ村 にほんブログ村 夢はカラー?白黒? カラー 白黒 続きを見る ['close']
<<前の5件 70 71 72 73 74 75 76 77 78 次の5件>>