商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数56件
当選者数 1,704,035 名
クチコミ総数 17,399,812 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
コケさん
ダンナと赤ちゃんと2匹のネコと暮らす主婦です。美容・ダイエット・料理・外食・旅行が大好き。趣味は洋裁と音楽。ただいま育児奮闘中。産後ダイエットが課題。
■ブログ *コケティッシュ*
■Instagram @koke_maverick_designer
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
にゃんこ達のクリスマスプレゼントどうしようかな〜と思ってたところ、モニプラさんからコジマ通信販売オンラインさんの新商品:笑顔逸品 猫ちゃんのエイジングケアに特化した おもいやりフード 1kgが届きました 「え?もうエイジングケア?!」って感じだけど、対象年齢は1歳以上 にゃんこは年取るの早いからね 1年間の開発を経て猫ちゃんのためのプレミアムフード うちも普段からにゃんこ達にはプレミアムフードを与えています 普通のフードに比べるとプレミアムフードは猫の健康を考えられている分高額だけど その分いつまでも健康で長生きしてくれるし、猫の病院代は本当に高いので、結果的にはプレミアムフードの方が安上がりなんですよね それになんと言っても猫は家族 『健康に長生きして欲しい』これにつきます 早速エマとロビンに与えてみると 凄い勢いでよく食べてる これ、当たり前のようで凄く大事で プレミアムフードって身体にいい分、猫にとってはあんまり美味しくないんですよ 人間に例えると、体にいい精進料理や病院食より、マックや吉牛の方が美味しく感じちゃうみたいな感じ? うちも色んなプレミアムフードを与えてみたけど、なかなか食べてくれるフードが無くて苦労しました フードの形状大きさはこんな感じ 口の小さめなうちのにゃんこ達でも食べやすいみたい 特にエマちゃんが気に入ったみたいで 今まであげてたフード食べなくなっちゃった ?(゚д゚lll) プラセンタ配合だからかな?女の子だね〜 でも、買い置きがあるから今までのフードも食べてね プラセンタ以外にも 食物繊維で毛玉の排出をサポート(ヘアボールコントロール) 植物穀物発酵抽出物で猫ちゃんの腸管内の臭いを吸着(便臭軽減) と、嬉しい機能がいっぱい 特にエマはウンコを砂で隠してくれないから便臭軽減は凄く助かります 猫の健康にも良くて、にゃんこ達も気に入るフード 気になった方はこちらから↓ モニプラさんコジマ通信販売オンラインさんありがとうございました コジマ通信販売ファンコミュニティファンサイト参加中 ↓よかったらポチッと投票お願いします にほんブログ村 続きを見る
モニプラさんから世田谷自然食品さんの乳酸菌が入った青汁をいただきました 世田谷自然食品と言えばぐるぐるぐるぐるグルコサミンのイメージですが、青汁も作ってたんですね青汁と言えば水に溶かして飲むイメージだったのですが、『ホットも美味しい!』と書かれていたので、早速ホットでいただいてみました マグカップに1包入れて、ポットのお湯を注いで 出来上がり あれ思ったより緑が濃いけど大丈夫?苦くない? と、ちょっと不安だったのですが、飲んでみたら全く苦味はなく緑茶みたいな味 ミルクに溶かしても美味しいらしいので試してみると 抹茶ミルクの味!!美味しい!! これなら野菜嫌いのお子様も美味しく飲めますね しかも冷たい牛乳でもサッと溶ける さらにさらに、青汁を使ってパウンドケーキを焼いてみました 中は鮮やかな緑色 外はサクッ中はふわっ 主人も喜んで「美味しい美味しい」といっぱい食べてくれました 作り方はとっても簡単 普通のパウンドケーキの作り方に乳酸菌が入った青汁を入れて混ぜるだけ 今回はさらに簡単に常備しているホットケーキミックスを使って作りました 【分量は】 ホットケーキミックス 200g 乳酸菌が入った青汁 4包 バター 80g 砂糖 80g 牛乳 50cc 卵 2コ 【作り方】 常温に戻したバターをなめらかになるように混ぜる お砂糖を何回かに分けて加えさらに混ぜる 卵を何回かに分けて加えて分離しないように混ぜる ホットケーキミックス乳酸菌が入った青汁を混ぜる にと牛乳を加えて混ぜる パウンドケーキ型に流し入れ、170〜180℃で予熱したオーブンで40分 竹串を刺して何も付かなければ完成 混ぜて焼くだけ簡単 妊娠中なので意識的に野菜を採るようにはしているけど、どうしても外食になってしまったり、体調が悪くて自炊出来ない時でも、乳酸菌が入った青汁なら手軽に野菜不足を補えて安心です 水でサッと溶けるから、バッグに入れておいて外出先でミネラルウォーターのペットボトルに入れて振れば青汁緑茶にも 乳酸菌が入ってるうえに、サラダ菜約15束分の食物繊維が配合されているせいか、お通じも快適です 気になった方はこちらから↓ ≪世田谷自然食品≫公式ファンサイトファンサイト参加中 ↓よかったらポチッと投票お願いします にほんブログ村 続きを見る
株式会社シャルレさんの起毛あったかソックスをモニターさせていただきました 先に結論から書いちゃいますが、このソックス、凄いです カラーは ブラウン ネイビーブルー ワイン ライトグレー の4色 コケは大好きなワイン色をセレクト めっちゃ厚手 靴下を裏返してみてさらにびっくり 起毛でフワフワもこもこ 長さもひざ下まで充分にあります 履いてみると、起毛が本当にふわふわで、膝下全体が毛布やスギナーに包まれてるみたい とにかく肌触りが良くて、履いていると気持よくて癒されます よくあるふわふわモコモコのルームソックスより断然肌触りがよく気持ち良いです そして、本当にあたたかい 感動して思わずダンナにも履かせてみたのですがw (27cmまで入ります) 「凄い!!気持ちいい!!あったかい!!」 と履いてすぐダンナもビックリ(゚д゚)!www 元々冷え性な上に冬の妊婦 着圧ソックスの上に厚手の靴下を重ねて履いたり、もこもこの靴下を履いたり、冷え対策はしているけど、それでもやっぱり足先が冷える 今までは下半身の冷えばかり気になっていたのに、この起毛あったかソックスを履いたら、逆に上半身の冷えを感じてしまったくらい 何度か洗濯もしましたが、肌触りあたたかさサポート力どれも衰えること無く新品の状態を保っています 日本製だから? 寝る時も起毛あったかソックスを履いたまま寝ていたのですが、朝起きても脱げていること無く温かいまま ふわふわのルームソックスだと、何度か洗濯するとゴムや編みが緩くなって朝起きると脱げてたりするんですよね かわいいんだけど、編み目が粗くて空気が入ってきて寒かったり こんなに気持ちよくて温かいルームソックスがあるならもっと早く出会いたかったですw 室内用で厚みもあり、デリケートな素材なので靴は履けませんが、もう少し薄手で温かいタイツなんかもあったら嬉しいな あとはかわいい柄物とか 気になった方はこちらから↓ “美と健康のシャルレ”ファンサイトファンサイト参加中 ↓よかったらポチッと投票お願いします にほんブログ村 続きを見る
モニプラさんからNANACOSTAR美容液ハンドクリームをいただきました 美容室から生まれたハンドクリーム 美容師さんの手って本当にボロボロですよねそんな美容師さんが作ったハンドクリームなら、家事でカサカサヒリヒリになったあたしの手も助けてくれそうと思いモニターに応募しました 流石、サロンから生まれたハンドクリーム パッケージデザインもオサレ サイズ感はこんな感じです↑ 香りは5種類あります 左から ザフォレストローズ ガーデンローズ ガーデニアカントリー ハニーサックルフルーツ ジャスミンペア 今回は一番右側のジャスミンペアをモニターさせていただきました 香りはキツ過ぎず、美容室でシャンプーしてもらった後のようなフレッシュな香り リーフレットの香りの説明を読んだら『シャンプーしたてのような清潔感溢れるグリーンフローラルの香り』 うんまさにそんな感じ ハンドクリームは真っ白でちょい堅めのテクスチャー 手に伸ばすとこんな感じ あたし、本当に手荒れが酷くて、キメが粗いので、手のアップあんまり載せたくないのですが 使用前がこちら↓ そして使用後がこちら↓ お肌のキメが整ってなめらかになってるのわかります ビタミンC誘導体加水分解コラーゲン水溶性コラーゲン等々美容液にも使われている美容成分を7種類も配合しているそうです 堅めのテクスチャーだったので、あんまり浸透しないでベタつくかな?と思ったけれど、丁寧になじませてあげるとグングン浸透して、塗った直後の家事にも支障なし 香りとともにちょっと上質な贅沢な気分にさせてくれるハンドクリームでした 手は1番年齢が出ると言うし、ハンドケアもしっかりしていきたいと思います 気になった方はこちらから↓ NANACOSTARファンサイト参加中 モニプラさん株式会社WILQANTさんありがとうございました ↓よかったらポチッと投票お願いします にほんブログ村 続きを見る
モニプラさんで無添加工房OKADAさんの岡田ローションのモニターをさせていただきました 赤ちゃんやアトピー肌にも使えると聞き興味を持った商品 『納得無添加』と謳っているけど、『無添加』と何が違うんだろう?とパンフレットを読んでみると 香料鉱物系着色料のいずれかのみが無添加であれば「無添加化粧品」と表記されていたり、 旧表示指定成分(例えば防腐剤のパラベンとか)が入っていなければ無添加と表記されていたりするけれど、実はパラベンの代わりに使われているフェノキシエタノールの方がパラベンより沢山使わないと効果が無いため身体に有害なんだとか そんなの全然知らなかったなぁ 無添加工房OKADAの商品は添加物(薬品)を一切使用していないんだそう 凄い けど、正直思ったのが、それって保管が大変なんじゃ 使用期限が短かったり、開封後は冷蔵庫で保管しなければいけないとかさ ところが岡田ローションは開封後、直射日光の当たらない冷暗所で常温で1年間保管出来るそう 無添加なのになんで なんでもワサビ根から抽出したエキスで腐敗劣化を防いでいるとか だからボトルにワサビの絵が描いてあるのか さて、岡田ローションの使い心地は サラサラのお水みたいなテクスチャー(見えます?) サラサラだけど、お肌に乗せると程良いしっとり感 ほのかにいい香りがするローション つけ心地ほのかな香り共にヘチマコロンのような懐かしい感じ 低刺激で吸い付く感じが気持ち良いです 赤ちゃんのお肌にも使える優しさなので、入院する時に持って行こうと思います 気になる方はこちらから↓ モニプラさん無添加工房OKADAさんありがとうございました 本当の無添加【無添加工房OKADA】ファンサイト参加中 ↓よかったらポチッと投票お願いします にほんブログ村 続きを見る
<<前の5件 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次の5件>>