商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
Hinaさん
@コスメ愛用者。口コミもよくします。主にダイエット・美容を中心に毎日ブログも更新中♪
■ブログ ヒナのブログ - Yahoo!ブログ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
今回(検査編)は、病院内でのことなので写真がないですすいません 手術編でも、術中のことの写真は当然ないですけど、術後の貰ったアイテムなどを写真でご紹介します 昨日は、大阪まで行って、レーシック手術を受けてきました 正直、怖かったですけど もともと、近視がひどく裸眼は両目ともに003です 若干乱視も入ってます コンタクトの度数が限界値まで来てしまい、これ以上は眼鏡でないと矯正ができないところまで行き着いてしまったので、これからの長い期間、眼鏡を買いかえ続けることを考えて、レーシック手術を決意しました 良くも悪くも評価があったクリニックで受けてきました たぶん、1番メジャーなところだと思います 自分が経験したことを自分なりに手順通りに書いてみようと思います レーシックを検討中の方の参考になれば幸いです(といっても単に自分の体験記書くだけですけどね) 長くなるので、検査編と手術編と分けて更新します まず、細かい書類関係の受付や注意事項などの説明は省きます 私が受けたのは、1日で検査、手術が終わる1DAYレーシックを受けました 最初はレーシック説明のDVDみたり、アベリーノって病気の検査(綿棒で口の中擦るだけw)説明やらありました(アベリーノ検査は任意です手術を実行するなら実質無料ですが、手術しないとするとアベリーノ検査費用1万払わないといけないらしいです) さてさて検査開始です 地味に苦労したのは眼圧検査www目に風を当てるだけなんですけど、つい目を閉じてしまうwww 機会を覗いて絵を眺めてるやつとか、よくある検査もたくさんありました 1番時間がかかったのは、視力検査ですあれは、長すぎて疲れた 一般的な視力検査と何ら変わりないんですけど、微調整が長い 赤と緑の丸の見え方やら放射線状の腺の太さの見え方や、点の集まりの見え方など、その他諸々 変わった検査というのは、眼球の形やら眼底検査やら角膜の厚みを調べるのとか 検査項目は多かったですけど、実際自分がすることは、機会を覗くだけなのでさして変わったことをしてる自覚はなかったかな あえて言うなら、点眼麻酔(目薬)をしたあと、超音波で目の表面に触れて検査するやつかな 麻酔がかかってるので、触れられた感覚はまったくないし、ものが迫ってくるって分かるほどの器具でもなかったので、検査自体は楽勝でした 怖いとかないし そのあとは、レーシック機械の説明DVDみたり、角膜強化法の説明を受けたり レーシックだけ受けた場合、5年以内に視力の低下が起きてしまう人も多いのだとか さすが商売人といったところでしょうか言葉巧みにレーシックと角膜強化法との併用を勧めてきます 機械の説明も1番いいものをいかに良いものかを語った後、あとの機械はより精度が良いものの順に並んでます的な簡単な説明で紹介します 私は、予算がそんなになかったので、HPでみた安いやつを希望していたのですが 医師の診断を聞いたあと、実際に自分が受けることのできる術式の話になって、 表を見てみると、HPで見た金額のやつがない HPに書いてあったのはなんだったのか レーシックだけという選択肢はまず最初には提示してもらえません 角膜強化法を追加したものを表として出してますあとは、術後はドライアイになりやすいので、もともとドライアイ傾向の方は、それも手術するかどうかの項目が増えてます 私は、別にドライアイではないのでドライアイ手術項目は外してもらいました 次に、角膜強化法を追加するか否か(表には追加されたものしか乗ってませんが自分の頭の中で検討してみた) 医師が金額を表記してくれました 角膜強化法を追加してるだけあって、HPでみたレーシックだけの金額の倍はしてます 18万5千22万くらいのを希望してましたが、一番安いので44万!!!!! あとは50万以上しました ワァーオ(Д;;;;) 本気でやめようかと思いました 角膜強化法をやめようかと思ったのですが、近視の酷いもんで、角膜を結構削ると聞き、散々悩んだ挙句、どうせやるなら全部ちゃんとやろうって思って、44万のをやることにしました 術後は視界がぼやけて見えないから付き添いがいたほうが良いと経験者から言われてたので、親についてきてもらっていたので、カードで決済してもらいました(財布に痛てぇ親に借金するとか悲しすぎ) 検査術式決定まで約23時間ほどかかりました 検査部門はこれくらいにしておきます あとで、手術編更新します 私のわかる範囲でよかったら質問も答えますのでたぶん大してわかることないけど お知らせ <乾燥肌やシワ対策にオーガニックスキンケア!保湿ジェルクリーム> これから、本格的な乾燥シーズンですね(インナードライも含め) ハリも弾力も低下して、透明感も何処かへ旅立ってしまったしどうにかして呼び戻さねば!! そんなときに見つけたのです乾燥もハリもケアしてくれそうなクリームを 敏感肌なので、より低刺激なものを使いたいし、保湿持続力は長いほうが良い 贅沢、我儘言ってますが、それらを全部叶えてくれそうなので、使ってみたいな べたつくのは嫌ですが、これはその心配もいらなそうなので これを使って、潤いたっぷりモチモチ肌になりたいなーーー http//moniplajp/bl_rd/iid189885949352439e3275954/m51bdaeb68a0c8/k2/s0/ 続きを見る ['close']
モニプラ(コスメディックラブズ株式会社)さんより『飲まなく茶』をいただきましたありがとうございます なんというネーミングwww デトックスティーって面白い名前多いねー よく思いつくなって思うのですwww こちらのお茶は、脂質0、砂糖0、カロリー0の嬉しいお茶です 1日3ティーパッグ(約15L)を目安に飲むといいそうです 温度も熱湯(沸騰してる状態)ではなくて、85℃90℃くらいのお湯で作るのがいいそうです 早速飲んでみました ステビアが入ってるので、仄かに甘いお茶です人工甘味料と違い甘ったるくないので良い感じです 渋みもなくて、クセもないので飲みやすいお茶になってました 1日目は、ティーバッグ1つで23杯飲めるのでそれを3回飲んでみました 今までのデトックスティーと違い、長期的に飲んでデトックスって感じですかね即効性は感じられませんでした 慢性的な頑固な便秘のせいかもしれませんけどwww 体質改善的な感じなのかな???1回では、効果は感じられなかったのですが、23日飲み続ければ、デトックスできた感じです くせのないお茶だから、ご飯と一緒でも相性はいいと思う 私は、食後に飲んでますけどwww お茶の渋みが苦手だったり、甘さが欲しい人には飲みやすくてオススメです 即効性を求める方は、過去にご紹介したデトックスティー系の方がオススメかもしれません でも、これはこれで、飲みやすくて、優しい甘さが好きです ティータイムはこのお茶で過ごそうかなwww <コスメディックラブズ公式ファンサイトファンサイト参加中> http//moniplajp/bl_rd/iid20398243015232d04988b6b/m51bdaeb68a0c8/k1/s0/ 続きを見る
モニコレ(アクセーヌ)さんより『モイストバランスR』をいただきましたありがとうございます モイストバランスRとは、 もともと、乾燥肌で、いろんなメーカーの保湿系は試しているけど、ベタつくのって嫌いwww これは、さっぱりしてそうな気がして応募してました さっそく使ってみました ウキウキ(´ω`) 取ろうとしたらツルンっ 水みたい!! 中々きれいにすくえずwww たっぷり目にすくえば取れたwww とった瞬間に感じたけど、すぐ馴染む!!!! 付けた瞬間に、スーッと浸透していくのが分かります本当にわかりやすい!! 伸びもかなりいいです 香りは特になくて、とにかく、すぐ馴染むのでベタついたりしないし、潤うんだけど、サラサラしてる!! 化粧水をたっぷり塗った後みたい!! 肌の状態を写真で撮ってみた before after 乾燥で赤みがかってた肌も潤いたっぷりの白肌になりました これ1つで化粧水を2回3回付けたくらいしっとりします 肌が柔らかくなってる ずっと触っていたいような柔らかさwww 個人的には、この使用感は好き 乾燥がひどいときは、これをたっぷり目に使って、クリームか乳液使えば十分 乾燥が気にならない方なら、これ1つでも十分かも 化粧水を何度も塗るのは、浸透させるのも含めて、結構手間だけど、これは、本当にすぐ浸透するし、ジェルなので塗りやすいしいいことばっかwww これは、1週間といわず、もっと長く試したかったwww また、お気に入り商品増えちゃいましたwww モイストバランス Rオンラインショッピングはこちら お知らせ <秋のハリツヤ肌はシンリーボーテモイストリッチクリームでマッサージ!> これからの乾燥sシーズンをしっとり肌で過ごすための努力は惜しみませんwww よりしっとり、でもベタつかないさらにエイジングケアできれば尚嬉しいwww そんな商品を探していこうと思いますっていうことで、それっぽい商品のご紹介 このクリームはマッサージクリームとしても活躍してくれるらしいです しかも、天然アロマ配合ってことは、リラックス効果も期待できそう マッサージクリームってふき取りだったり、洗い流しだったりで面倒だけど、これなら簡単にできるし、保湿効果も文句なしって言われると欲しくなるねーーwww また、試す機会があれば、レポート更新します! http//moniplajp/bl_rd/iid18379549052400946d9c7a/m51bdaeb68a0c8/k2/s0/ 続きを見る ['close']
モニプラ(フレージュ)さんより『美爽煌茶』をいただきましたありがとうございます 毎日、デトックスティーが欠かせない私にとっては、デトックスティーのモニターとご縁があるのは嬉しい限りですなwww これは、どんな味かなー? 浸す時間によってレベルを調節できるみたいです 最初は、3分くらいから試すみたいですが、私は慢性的なのでレベル34の中間つまり、3分8分の間でチャレンジしてみることにしました とりあえず、約5分で試すことに 色は、こんな感じです このお茶は、アップルティーベースなので、味もアップルティーそのもので美味しくいただけます 最近のデトックスティーは本当に美味しいのが増えた増えたwww お湯で煮出した後、氷を入れて、アイスティーにしても良いのですが、ここ最近、寒くなってきたので、ホットで 寝る前にこちらを飲んで翌日を待ってみましたーwww さてさて、翌日 朝一ではないですけど、午前中(10時くらい)に出ました 結構、デトックスできました スッキリ これも効果はしっかり出てくれました 慢性的な方軽度の方まで、レベルが調整可能なので自分に合ったレベルを見つけてくださいwww 作り置きもできるので、冷蔵庫で保管すれば、3日程は日持ちするそうですwww <フレージュふれあい広場ファンサイト参加中> http//moniplajp/bl_rd/iid1614447454521b112d66ff7/m51bdaeb68a0c8/k1/s0/ 続きを見る
いつものことながら、サンプルやモニター検索しておりますwww 今回は、DHCさんから『ポアナシリーズ』をいただきましたありがとうございます 今回は、クレンジングオイルを試してみました こちらを使って、いつものごとく、メイク落ちを実験してみましょうwww 化粧下地にファンデーション、アイブロウ、アイシャドウ、アイライン、リップ さてさて、落ちますかね♪ でも、毛穴ケアシリーズなので、落ちよりもケアが重視のシリーズだろうから、洗顔を試す時には、小鼻のまわりとかで検証してみようかなー アイラインは、やっぱり落ちにくかったねwww ゆっくり時間かけて落としました 洗い上がりは、ぬるついたり、つっぱったりはしませんでした 乾燥はしなかったかなしっとりって感じでもなかったけど 次は、洗顔と合わせて使ってみよう♪ お知らせ <【大好評】毛穴&角質ケア★ダブル洗顔不要のこんにゃくスクラブクレンジングです★> こんにゃくスクラブで毛穴&角質ケアダブル洗顔のいらない美容液クレンジング♪ 毛穴ケアだけじゃなくて、角質ケアも合わせてできるのは凄いよね こんにゃくってのが柔らかくて肌に優しそうで使ってみたいねー このシリーズのオールインワン使わせてもらってるけど、これと一緒に使ったら絶対相性いいよね 夏のダメージとこれからの時期の乾燥でより肌荒れがひどくなるから、こまめにケアできるの欲しいから1つは持っておきたいアイテムですねwww http//moniplajp/bl_rd/iid1154762664523acf926eb58/m51bdaeb68a0c8/k2/s0/ 続きを見る ['close']
<<前の5件 47 48 49 50 51 52 53 54 55 次の5件>>