商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数50件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,968 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
Hinaさん
@コスメ愛用者。口コミもよくします。主にダイエット・美容を中心に毎日ブログも更新中♪
■ブログ ヒナのブログ - Yahoo!ブログ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
今日は、『とろりハニーの濃蜜ヘアケア「ハニーチェ」』を紹介したいと思います まず、見た目がめっちゃ可愛い はちみつ色って言うんですかねオレンジっぽい色まぁるい形 なんか女子の好きそうな感じじゃないですか??? というか、私が大好きな感じなんですけどねwwww このシャンプーシリーズのすごいところ順番に宣伝しちゃいます 8月8日に発売を控えている新ブランドなので、発売までまだあるんですけどね先取り先取りw なんと、こちら、濃蜜ダメージケアブランドさんです はちみつってとにかく保湿な感じでしたが、ダメージケアもしっかりしてくれるそうです うん凄いねそして可愛いww(←まだ言うかw) えっと、まずは、最大の特徴である『とろり潤いケア』部門 世界からいろんな『はちみつ』集めちゃいました すごくね?? クローバー、ラズベリー、マヌカ、ローズマリー、オレンジ、レモン、アカシア、ブルーベリー 8つの『はちみつ』を贅沢に配合しちゃってます!! ニュージーランドやカナダ、スペイン、イタリアなどの世界各国から厳選した8種類の『はちみつ』たっぷりってだけでしっとり感充実って感じwww パサパサで広がっちゃうこの髪にも潤い成分たっぷり浸透して美髪になれそうww ツヤ出し効果も抜群にありそうだし、まとまりのある髪になれそうですね 世の中、いろんな『はちみつ』ありますよね 私も『はちみつ』大好きでよくいろんな種類買うんですけど、『ハーブ系のはちみつ』は、まだ未体験なので、わからないけど、私には、柑橘系はさっぱりした後味の爽やかな香りが特徴で、クローバー&アカシアは甘目のはちみつだったように感じました ラズベリーもまだ食べたことないな でも、どれも優しい香りのするはちみつです これは、しっとりシャンプーを探している方には、もってこいなシャンプーと言えるのではないでしょうか っつか、使ってみたいww パサつきの原因を補修して栄養分をたっぷり閉じ込めてくれそうなシャンプーシリーズですね 香りもよさそうな気がするww シャンプーとかでも、はちみつ入りって結構あるけど、ほんの少しだったり、1種類ってのが普通なんじゃないかな でも、このシャンプーは、本当に『はちみつ』にこだわってると思うし、8種類もの『はちみつ』でより効果を実感できる処方になってるんじゃないかな? だって、はちみつって健康食品にもあるし、肌への美容パックもあるじゃないですか ってことは、髪にだって絶対良いことあるはずだよね髪にはちみつパックしてるようなもんでしょ? 肌にやると、しっとりもちもち肌になれるんだから、髪だってしっとりな髪になるはず!! そんな期待をたっぷりしてしまっている私www もちろん、他にも特徴があって、 『8つのリペア成分』 ナチュラルミルク(乳タンパク、ヨーグルト、乳糖、生ケラチン) 生ケラチン:補修成分 アルガンオイル(アルガンオイル、ホホバオイル、シアバター、ローズマリーオイル) こちらもこだわりの8処方 これまた、世界各国より集めた髪ダメージを芯からなおしてくれる美髪成分です 更に嬉しいのは、 『8つのフリー処方』 パラベンフリー、合成着色料フリー、PGフリー、合成酸化防止剤フリー、パラフィンフリー、タルクフリー、動物実験フリー、サルフェートフリー サルフェート:ラウレス硫酸Naなどのことです(市販のシャンプーにはよく入ってます) 髪への負担を極力排除して本当にいいものだけをっていうみんなの願いを叶えてくれたシャンプーです ノンシリコンシャンプーでも、ここまで、髪のことをこだわってるシャンプーって少ないんじゃないかな はちみつたっぷりってイメージも良いし、香りもよさそうだし、いいこと尽くしw みつばちさんの恩恵ですねwww 気になってきた方はコチラをチェックしてみてくださいな <とろりハニーの濃蜜ヘアケア「ハニーチェ」の現品をいち早くプレゼント! ←参加中> http//moniplajp/bl_rd/iid40101510251df6655672ca/m51bdaeb68a0c8/k0/s0/ 続きを見る ['close']
モニプラさんより、『【かしこいごほうび】 玄米黒酢ベリーダイエット7日分』をいただきましたありがとうございます 鹿児島県福山町産黒酢とマクイベリー、ふたつのパワーを合体した元気のための黒酢です 中身は・・・ 原材料名 果糖ぶどう糖液糖、玄米黒酢、ブドウ濃縮果汁、マクイベリー濃縮果汁、 L-カルニチンL-酒石酸塩、フラクトオリゴ糖、ブドウ果皮エキス(レスベラトロール含有)、 酸味料、VC、香料、甘味料(スクラロース)、卵白リゾチーム、VB2、VB1、VB6 栄養成分:1包(15g)あたり エネルギー 308Kcal たんぱく質 006g 脂質 0g 炭水化物 765g ナトリウム 045mg 内容量:105g(15g×7包) 飲み方:1日あたり1包を目安に、そのまま、または冷たい水やお湯で薄めて飲む *希釈の目安は1包に対して、水120150ml こんな感じ そもそも黒酢って?? 一般的な酢は酢酸が多いのに対し、黒酢には、有機酸(クエン酸、リンゴ酸、コハク酸、酒石酸など)、たんぱく質やミネラルが多く含まれていますまた、米酢よりも深みやコクがあり、香ばしさが特徴です そうなんだって じゃあ、試しに飲んでみよう まずは、そのまま飲んでみた 濃いぃ玄米黒酢の味それと玄米黒酢の匂い でも、かすかにフルーツ系の味がするからかろうじて飲めた って私、実は、酢自体が苦手なんです 体に良いってのはわかってるんだけど、寿司は大丈夫だけど、酢のものとかはNG 果実酢なら飲めるので、その感じで挑戦してみたけど、そのままは結構厳しかったwww ってことで、美味しく飲むために、今度はお水で割ってみたよ まずは、黒酢を入れて、それから水を入れてクルクルと 結構薄めました そしたら、普通に飲めた まぁ、味が特に変わったわけでもないのですが、飲みやすいお酢ってことなんでしょうね 素晴らしい酢が嫌いな私でも美味しく飲めたよ 炭酸とかで割っても美味しいかな??? これからのバテ気味な体にも優しい黒酢www しっかり味わって飲みました ダイエットとか書いてありましたが、効果はイマイチわかりませんでした でも、最近の暑さでも、バテにくくなってきたのかな?? 去年は、暑さに弱い私はこの時期からバテバテで死にかけるのですがww あとは、酢が嫌いな私でも飲めるってのはいいね お酢は、健康にもいいんだし そういう意味では、いいお酢でした 冷やしたお水で割ると美味しいです炭酸はあまり飲めないので試してませんがたぶん、美味しいww 体に良いっていうし、お酢を飲みたいって人には、果実酢にならんで、飲みやすいお酢だと思います ポリフェノールもたっぷりみたいだしね <ファインのファンサイトファンサイト参加中> http//moniplajp/bl_rd/iid24920085351c17d2fa09f9/m51bdaeb68a0c8/k1/s0/ 続きを見る
モニプラさんより『Delulu(デルル)』7日分をいただきましたありがとうございます 冷たい水でもサッと溶ける水溶性食物繊維だそうです 繊維の量はどれくらいなのかというと レタス約168個分 バナナ約268本分 キュウリ約186本分 イチゴ約39粒分 ゴボウ約4/5本分 わかりやすいのかどうなのか とにかく、試してみましょう!! 中身はこんな感じ白いちょっとざらざらした小粒の粉ですね そのままでも溶かしても良いとのことなので、まずは、そのまま食べてみました 味は、無味ではなくて、 なんていうのかな甘さがかなり抑えた綿あめwww 甘いってわけじゃないんだけど、かすかに甘いくらい? 口の中でちょっと塊になっちゃってそれをなめてたら、綿あめっぽい雰囲気の味になった 砂糖っていうより綿あめww(違いがわかりにくい) こんな感じだったので、本当に水でも溶けるのか、味が変わらないのかちょっと心配でしたが・・・ 次は、冷たい常温くらいのお茶に入れてみました 色の変化と溶け具合の両方を実験してみました スプーンでクルクルと軽く混ぜてみました 表面が白いのは時間が経つうちに無くなりました 粉自体は本当にすぐに無くなって溶けました凄いすごい 色は、ほんの少し色が白っぽくなったかな?変わんないかな?って迷うくらいのもので許容範囲でしょうね 味は、本当に変わりない味でした味を変えずに美味しくいただけるのは事実です この手の方法で溶かすタイプにしては、かなり優秀でしょうね 色も味も変わらないのに食物繊維が取れる さてさて、Delulu(デルル)の効果はどうだったかというと 飲み始めてから毎日快調です本当にデルルwww しっかりとした量がちゃんとでる多い日は、2回くらい とりあえず、朝に1本飲むようにしてました大体、58時間くらいで効果を発揮してくれました それに、お腹も痛くならずに、自然とでる感じ頑張ってだそうとするわけでもなかったのでかなり高評価です この感じだと、料理にも、ヨーグルトとかにも全然イケる 個人的にはかなり自分に合ってる商品だと感じました <メディカライズヘルスケアファンサイトファンサイト参加中> http//moniplajp/bl_rd/iid180057497651be839f9e883/m51bdaeb68a0c8/k1/s0/ 続きを見る
今日のお知らせは、 シワ、アンチエイジングに、これ1本で簡単に管理できちゃう!! <シワ改善機能が認定されました> すごくね?!このビタミンAクリーム ってかなんで、ビタミンA??? (?ω?)ナゼ? ビタミンAについて調べてみました ビタミンAが、シワを伸ばしてたるんだ肌に弾力を与える レチノール(ビタミンAの一種)が肌に浸透して表皮細胞の生まれ変わりを活発にしてくれる 肌の新陳代謝がよくなって、老化によるシワやたるみが解消されるそうで おぅビタミンAって優秀なんだね ところで、ビタミンAが欠乏するとどうなんの?? Ans肌が固まり、乾燥、ニキビができやすくなる やっぱり大事なんだね ビタミンAが含まれる食物は??? 人参、カボチャ、トマト、ケール、ホウレンソウ、パプリカのような緑黄色野菜 レバー、卵、乳製品などが豊富にビタミンAを含むのだそうです さてさて、本題に戻って、ビタミンAクリームの成分をチェックしてみましょう 素晴らしく、全てに当てはまる私なんか使ってみたくなってきた コチラの商品『皮膚科専門医が開発したドクターズコスメ』なんです だから、効果も期待しちゃう ビタミン系の化粧品って刺激があって使えなかったのが多いのですが、こちらは刺激がほとんどないというかZEROらしいです じゃあ、私にも使えるのかな おさらい♪ 【皮膚科専門医開発】 シワ改善認定 アンチエイジング ほうれい線対策 弾力ハリ ビタミンA配合クリーム♪ 素敵アイテムですなこれは興味津々だぞw 気になるお仲間さんはコチラをどうぞ 【人気韓国コスメ】SKIN&LAB シワSTOP! ビタミンAクリーム10名様 http//moniplajp/bl_rd/iid42653963051de2484c11fe/m51bdaeb68a0c8/k2/s0/ 続きを見る
今日、朝市で岡山県産の桃を母が買ってきたので剥こうとしたのですが (アボカド方式でw) 柔らかくて途中で断念したため、見栄えが残念なことに ションボリ(´ω`) もうちょっと硬さがあればきれいにできたと思うんだけどなーーー 乱切り状態www 味は、とっても甘くておいしかったんだけどね 桃は、私、大好きです美味しいよねw ダイエット中なのに15時くらいにおやつとして食べてしまいそうwww 頑張って誘惑には勝たなくてはっ 運動も忘れないようにっと ってこの前から若干腰痛い姿勢も骨盤付近から目に見えてゆがんでる 前、これが悪化してヘルニアやらかしてるから危険信号だよっ?!?!?! ヤバス(◎Д◎;;) 運動は、腰に負担のかからない程度にします ミー(´ω`;) お知らせ <アロエベラ90%配合でお肌プルプル『アロエベラ ウォータージェル』モニター募集!> なんか、夏に向けてよさそうな見た目ですねアロエってアロエ軟膏思い出すww お肌を美しく健やかに保つ働きをアロエベラは持ってるらしくて、そのアロエベラを90%配合しちゃった 優れもの 更に、更に、 美容大国で有名な”韓国”伝統の美容エキスをたっぷり16種類も贅沢に配合 そんな夏に素敵なこの商品、あなたならどんな風に使いますか??? たとえば、 乾燥肌に緊急水分対策ケア 肌はこの時期、紫外線やエアコンなどで過酷な状態になりやすい!ってか常にさらされてる?! そんな肌に鎮静効果と水分力に優れたこのジェルで素早いケアが可能に 気になる部分にポイントケア 気になる目元や口元にジェルをたっぷりつけてコットンパックなどして集中ケア 乾燥を防いでくれる!この時期は、冷蔵庫にいれてひんやり気持ちいいケアはいかが? 洗顔後の簡単フェイスケア 忙しい朝や疲れているときに簡単にケアを済ませたい!!そんなときにこのジェルをオールインワンとして使用することが可能です キメの細かい素敵肌へ仕上げてくれます 全身潤いすべすべケア なんと、このジェル全身に使えるらしいです カサカサボディは女子力を下げちゃう爽やかな香りに癒されつつ全身をしっとりすべすべ肌にしましょう♪ 寝ながらケアする水分パック 寝る前にジェルをたっぷりつけて、頑張った肌へのご褒美を ジェルには、ビタミンも豊富なのでプルプル明るい肌になりますように 上記の通り、使い方は簡単!適量を手に取り、手のひらで軽くのばし、お肌にやさしくなじませてください顔首元腕足など全身にお使いいただけます 全身も使えるオールインワン 是非とも火照った肌への癒しに、冷蔵庫に冷やしたジェルで健やか肌へ導いてあげたいな 詳しくは、コチラをどうぞ http//moniplajp/bl_rd/iid192133352751de134b61868/m51bdaeb68a0c8/k2/s0/ 続きを見る
<<前の5件 66 67 68 69 70 71 72 73 74 次の5件>>