商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数51件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,401,491 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
Hinaさん
@コスメ愛用者。口コミもよくします。主にダイエット・美容を中心に毎日ブログも更新中♪
■ブログ ヒナのブログ - Yahoo!ブログ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
今日は、お庭に飾るお花探しだけど結局、見て回って帰ってきましたww そこで、見つけたクランベリーの鉢植え クランベリーってこうな風になるんだね初めて知ったよww ブルーベリーの別品種も探したけど、今回は保留しましたww <【マンナンライフ】大好評につき第二弾!人気新商品♪「蒟蒻畑ビューティーカシス!」> http//moniplajp/bl_rd/iid45758548951c907894a5e2/m51bdaeb68a0c8/k2/s0/ 続きを見る ['close']
今まで、使ってきたダイエットアイテムの中で、リピートしてもいいかな?って思うやつをわかりやすくするために、個人的な評価をつけていこうと思います ★5つ評価にしようかな無印良品 アップル&ローズヒップティー 酸味;★★★★ 甘味:★ お通じ; 飲みやすさ:★★★ リラックス:★★★★ 1袋飲んでみて、分かったのは、ローズヒップティーにしては少し飲みやすいけど、お通じがよくなった感じはなし 利尿作用はあるのかもしれないけど、気のせいかもしれないwww 値段は、安いし、無印は近くにあるから買いやすいのは◎ でも、DHCのと比べると、飲みやすさで劣るかな DHC ダイエットサポートティー 酸味;★★ 甘味:★★★★ お通じ;★ 飲みやすさ:★★★★ リラックス:★★★★ 効果的なものは無印とほぼ同じ評価 お通じは気持ちよくなったかも?っていう程度でした 砂糖やはちみつ等のような甘さではなく、独特の風味のある甘さ・・・なんて言えばいいのか悩むけど 葉っぱうんハーブというか甘い葉っぱwwwどんな表現だ・・・(表現力なくてすんません) それでも、ローズヒップの強い酸味がだいぶ抑えられてる感じなので、初心者にも飲みやすい 最初は、無印のも飲みやすかったし、美味しいんだけど、コレ飲んだら、コッチの方が初心者向けって思ったんです 難点は、DHCのお店で買うか、ネットで買うかちょっと手間10パック入りだけで大容量がないのも残念 DHC 食べたい時のダイエット茶 渋み;★★ お通じ:★★★★ 溶けやすさ;★★★ いつも、ペットボトルに適量の水を入れて、コレ入れて、よく振りますww こうすると混ぜるの楽なんで(気を付けないとダマになるww) 味は、普通の玄米茶だから、食事時でも合うし、便利食前に飲むのが好ましいらしいけどね なので、夕飯前に500mlの水で溶かしたお茶を飲んでます(記載量はもっと少ないんですけど、粉っぽさをなくすために多めの水で飲んでますが、味は変わりなかったです) 今のところ、お通じには、コレが1番効果的飲んだ日は調子がいいかもしれない めっちゃ効果あったってわけではないけど これも、DHCの直営店で買うか、ネットそれが手間近くにショップがある人はいいけどね 値段は、10袋で500円くらい、30袋で1200円くらいだったと思う Diet ギムネマ 苦味:★★ 飲みやすさ:★★★★ ダイエット効果:★★★ メジャーなのは『ファンケル カロリミット』でしょうね これは、ファンケルのよりちょっと安い1日5粒程度で30日分 錠剤は小さめで飲みやすい方だと思うご飯をたくさん食べる時とか、外食時は飲むようにしてます 翌日の体重にひびかないというのがメリットでしょうか あとは、意識的なもので、『食べ過ぎないように』と意識することも効果ありかと・・・ ファンケルも飲んだことがあるけど、効果はそんなに変わらないから、安いコッチで私は十分でした DHC αリポ酸 苦味; 飲みやすさ;★★ ダイエット効果:★ 燃焼系サプリメントなんで、運動する前に飲んでますカプセルが・・・普通サイズなんだろうけど、個人的にはちょっとだけデカイ飲む時ちょっと辛かったことが何回かwww (飲むのが下手なだけでしょうけどね) 飲んでから、運動すると汗をかく量が少し増えましたハードな運動をしてるわけではないので、そんなに効果を実感するほどではないのかもしれないけど 別にこれなら、即効性も兼ねて、ウィダーのダイエット?燃焼系のやつでいいかな コスパはそりゃDHCの方がいいけどさ 今のところ、こんな感じ ポールシェリーやマッサージオイルとかのボディケアはまた別に書きます 今月は、05kg減量ってとこかな(空腹時の同じ時間計測結果) 中々減らん特に内臓脂肪wwwww (>Д<)ノシばいばい <デルモットティーを美味しく飲んでください!> http//moniplajp/bl_rd/iid24805554351bede7a4fd0e/m51bdaeb68a0c8/k2/s0/ 続きを見る
もてますカラを使い始めて、約10日が経ちましたので、経過報告?してみようかと 相変わらず、使いやすいし、落とす時も楽に落ちるし、滲まないし、私的には、満足 じゃあ、まつ毛育成の面では、どうなのか・・・ 自まつ毛→初日→約10日目 ん・・・ 目じりの方がちょっと増えてきてるんかな?数本 マスカラの塗り具合もあるだろうけど、いちよ、同じ量つけてるつもりww 続けたら、自まつ毛自体が変化したりするかな? 1か月くらいしたら、自まつ毛で変化あるかみてみよう 他の効果としては、美容液使ってた頃と同様に、抜けにくくなりました 目がかゆくて、つい、擦っちゃうときあるんですけど、その時に13本抜けてたのが、なくなりました そこは、感謝② 美容液は、もてますカラ使ってる間は、使用してないので、本当にコレのおかげなんだろうな 今日の夜は、新しい化粧品のお試しをしてみようと思います 使い心地良いといいなwww (^∀^)ノシばいばい お知らせ <腸内環境を整える七美茶> 七美茶は自然植物のチカラで腸内環境を整えてくれます 植物由来成分が7種類♪ ゴールデンキャンドル 黒豆 ローズヒップ ルイボス 玄米 ごぼう 甜茶(てんちゃ)バラ科 無添加、ローカロリー、ノンカフェイン 体に良いものだけをブレンド♪美容成分も入っているから、スッキリしたいけど美容も欠かせないという方にピッタリです♪ <腸内革命に興味のある方!!七美茶10日分モニター> http//moniplajp/bl_rd/iid81382002451ca5537cbcd3/m51bdaeb68a0c8/k2/s0/ 続きを見る ['close']
今日は、シートマスクで肌荒れケア♪ 20枚くらい後輩にプレゼントしてもらったんだけど、だいぶ使っちゃったw 今の残り、数枚とアルビオンでもらったスキコンマスクとイグニスのネイチャーマスク あイグニスのだけ逆さまwww 今日使ったのはクロレラの美容液シートマスクでした透明感とか保湿、すこやか肌へ導くマスクさそうで においは特になくて、一通りケアした後パックして1520分ほど待つ その待ってる間に、ヨガをのんびりとwww 刺激は特になくて良い感じ使用後は潤いたっぷりのもちもち肌肌の色も少し明るく しっかり保湿してあげるとちゃんともちもち肌になれるんだねすごいすごい キャ(≧ω≦)v そんで、そのシートマスク入れてる箱にイグニスのミニシリーズやケア用化粧品があったので写メってみた 左奥から、 ハーバルエッセンスペースト(クレンジング) Hボディクリーム ハンドパーフェクト(ハンドクリーム) スカッシュフォール(ネックデコルテ用エッセンス) 手前左から、 リップパーフェクト(リップトリートメント) ドリームジェリー(ボディクリーム) イグニスは香りに癒されるハーブ系の優しい香りで個人的には好きです癒し 試したい方は、BAさんに必ずタッチアップしてもらって香りを確認しておいた方がいいです 低刺激みたいだけど、香りの好みは大きく分かれると思うのでアロマが好きな人は結構好きな香りじゃないかな クレンジングは、珍しいのかなペーストタイプのクレンジング 濡れてない手で濡れてない顔にクルクルとメイクが落ちるとペーストが乳液みたいに感触が軽くなるのが分かりますそれから、水を加えて優しくマッサージしながら洗い流します 洗い上がりは、しっとりべたつかないし、スッキリもします ただ、先に濡らすと、白くなってメイクが落ちにくくなるのでちょっと面倒 使用感は好きだし、これでマッサージするのも好きだけどそれが難点 Hボディークリームは、はちみつ入り しっとりクリームで少し甘い香りしっとり感はそれなりに持続しますが、水には弱そう ハンドパーフェクトは、テクスチャーはHボディクリームに似てるかなこれも、しっとり感はまぁまぁ スカッシュフォールは、主にデコルテに使用しています 特にこの時期はいいかもスーッとするので(ミント系みたいな感じ)清涼感があって気持ちいいです リップパーフェクトは、指や筆で塗るタイプのリップクリームですスティックタイプも出てます (最初はスティックタイプを買ってたんだけどね) かなりしっとりします使用感だけでいうと、グロスに近いかも唇が荒れやすい時期とかに重宝します 夜につけて寝たら、翌日プルプルだし、普段はグロスがわりに使えるしリップを塗ってラップをして少し置くだけでもしっとり感が味わえます 何度も言うようにグロスに近い使用感なので、グロス苦手という方にはオススメしません 最後にドリームジェリーですが、これは特殊かも? 個人的には、ボディクリームとしては使ってません だってテクスチャーめっちゃ緩いんです カスタードクリームをほんの少し緩くした感じ 香りが良いので、手首やデコルテ、足首に時々使ってます香りつけ用? といっても、香水などのように香りが持続するものでもないので、ちょっとした出先に使う程度のものですかね あとは、寝る前に塗って、香りでリラックスしたいときに使ったり もう少し、香りが持続すれば、用途も増えるんだけど・・・残念 イグニスは全般的に、香りが特徴的 必ず、店頭で香りのチェックをしてから購入してくださいね あと・・・良いお値段してるので、お財布に余裕があるときに・・・というのが私の感想w お知らせ 【現品大量50名!】大人気のドクターズコスメ♪オールインワンゲルがリニューアル! http//moniplajp/bl_rd/iid56508740051c41c172d337/m51bdaeb68a0c8/k2/s0/ 続きを見る ['close']
今日は、ポール・シェリーを使ってリンパマッサージをしておりまいた 前、福袋企画で手に入れたグッズ達です♪お披露目お披露目 <使う順番> ①プロファイルジェル ②プロファイルクリーム ③リンパハーバルオイル 全部、ハーブ系の香りがして、マッサージしながらリラックス効果あり♪ さて、使ってみよう まずは、伸びをよくするために、コットンに水を含ませて、気になる部分にスーッと表面を濡らして、①を塗りました テクスチャーは乳液みたいな感じです気になるところにこれまた同じように塗布していきました しっかりなじませた後は、②. ②のテクスチャーはクリーム①ゲルより少し固め(画像じゃちょっとわかりにくいな・・・) 少し、水分を加えて乳液状にしてから塗布しましたその方が伸びも良いし、塗りやすい 最後は③ハーバルオイル これは、完全なるオイル色は黄色 これを全体に塗って、マッサージ開始♪ リンパマッサージをしてしっかりいらないものを流して、翌日スッキリのために マッサージ方法は、以前行った、エステ体験の時に受けたのを覚えていたので、それを真似して リンパの流れに沿って 肩もついでにオイルでマッサージ 少しでも・・・肩こりを緩和できれば・・・と思ってコリがひどいと、肩が上がって首が短くなるの↓↓ しっかり、ほぐさないと・・・ってまったくほぐれねぇーーーー ウワーン\(TДT)ノシ いつか、肩こり解消方法見つかるかな <肩甲骨エクササイズで効果的に脂肪燃焼を促しサポートするゲッタマンブラ10名様に> http//moniplajp/bl_rd/iid112064230951c40d5b66579/m51bdaeb68a0c8/k2/s0/ 続きを見る
<<前の5件 73 74 75 76 77 78 79 80 81 次の5件>>