商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
よchiみさん
■ブログ 手作りすると、楽しいな。
■Instagram @chiconuma
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ミックウエルヴァさまよりミュウ スムースメイクベースをお試しさせていただきましたこちらは7gのサンプルですが、現品は30gのノズルチューブに入っています価格は1800円 カラーはナチュラルの1色のみ詳しくは商品ページへ→ミュウスムースメイクベース今回は、一緒にシリコンスポンジもお試しさせていただきました100円ほどで購入できるものの、なかなか手を出せずにいたアイテムなのでウキウキ♡プニプニやわらかくて、通常の樹脂スポンジとは全く違う肌あたりですねさて、ミックウエルヴァさんの化粧品は、自然の原料にこだわった商品開発で、肌本来の美しさを追求美しく健やかに年齢を重ねたい私たちの為の”大人の美容”がコンセプトですこのベースは、SPF38PA+++とお出掛け時も安心のUVカット効果を持たせつつ、天然由来成分97%で出来ているため、肌への優しさに優れています保湿、抗菌、ハリ弾力UPのための各種植物成分、コラーゲンを配合した美容液ベースなので、1日しっとりと潤いを保ち、メイク崩れを防止してくれます指とシリコンパフ、それぞれで伸ばしてみましたそれぞれに少量だしてみます左側は指で、右側はシリコンパフで伸ばしてみたところ指のほうがすっと伸びてますねシリコンパフのほうは、摩擦なく伸ばせるものの、初めにパフ全体に下地を拡げておかないと、ムラになってしまうようです→この後、あわてて手で伸ばす筆者(苦笑い)ちょっと使い方にコツが要りそうですねやや硬めのテクスチャですが、少しずつ馴染ませることできれいに仕上がります毛穴など気になる肌悩みをカバーしてくれるので、普段のお出掛けならこれだけでメイク完了できそうですミックウエルヴァのファンサイト参加中株式会社ミックウエルヴァ 続きを見る ['close']
日本盛株式会社のプモアクリームをお試ししていますころんとした可愛いフォルムのジャーに入っています30g 3600円プモアとは、フランス語で”私のための”という意味だそうです大人の女性は何かと忙しくスキンケアに時間が割けなくなりがちですが、プモアのシリーズは化粧水とクリームの2ステップとシンプルなケアココロを軽くしてくれそうですね==============プモアシリーズの共通成分==============『日本酒酵母』 ビタミンやアミノ酸、各種ミネラルが含まれていて、お肌のうるおい感を高めて守り、健やかに整える『乳酸菌』肌を整え、キレイを保ってくれる『4つの植物成分』桜葉ヨクイニン柚子トウキ『3つの浸透型成分』ぷるぷるコラーゲンしっとりセラミドつやつやヒアルロン酸シンプルなケアでも、効率よくお肌を潤してくれます=============使ってみました=============付属スパチュラで少量とり、なじませてみますスパチュラ1杯のパール粒大が、お顔に使用する場合の目安量ですジェルのようなぷるぷる感で、肌に伸ばすとす~っと溶け込むような不思議な感触しばらくくるくるとのばしているうちに、すっとなじんでお肌を柔らかくしてくれますお肌と同じラメラ構造のセラミドのおかげで素早く肌に馴染むんだそうです乳液のように軽い付け心地ながら、しっかりと肌をプロテクトしてくれる感じがしますお顔に使用するときは、スパチュラ1杯をお顔に、もう1杯を手に取って、デコルテのマッサージも行いますココロがふわっと軽くなるようなアロマの香りでとてもリラックス出来ますローションとクリームだけの時短ケアで、お肌もココロも潤いが向上するこの感じとっても好きです♪pour moi(プモア)ファンサイト参加中pour moi(プモア)ブランドサイトpour moi(プモア)トライアルセット日本盛株式会社 続きを見る
みつばちの詩工房さまよりマヌカハニードロップレットアルミPTPシート6粒入り 810円ニュージーランドの固有種『マヌカの木』このお花の蜜を集めたハチミツを「奇跡のはちみつ」、マヌカハニーと呼びます強力な殺菌作用があることで、とくに胃腸疾患の原因になるピロリ菌の繁殖の抑止効果はメディアにも話題になりましたよね我が家にも胃腸疾患を抱える家族のためにマヌカハニーを飲んでいたことがありますが、かなり貴重なものなので、お値段もなかなか続けるのが厳しくて、毎日飲むのはやむなく中断していますこのドロップレットは、特殊製法でマヌカハニーだけを100%固めたものなのですが、お値段が手ごろでびっくりしましたカジュアルに持ち運びできて、のどのイガイガや乾きが気になるときにいつでもどこでも食べられてとても良い商品だと思いますひと粒4g足らずですが、一般的な飴よりも大きく感じますしっかり固められているので思ったよりベタベタせず、長時間口の中に入れておける感じ蜂蜜そのもののやさしい甘さと、マヌカハニー特有のコクがおいしいです舌の上に乗せてゆっくり溶かしていくと、のどがじわじわと潤って、気になるイガイガが治まっていくのを実感できます空気が乾いてつめたくなるこれからの時期、常備薬のように持っておきたいですね大切な誰かにもプレゼントしたいなと感じましたみつばちの詩工房ファンサイト参加中 続きを見る
ペットの専門店コジマさんよりユニチャームペットケアの新商品ge;">デオシートプレミアムレギュラーサイズ 57枚をお試しさせていただきましたデオシートは高吸収のポリマーで瞬間吸収して、気になるおしっこの臭いがしにくい人気シリーズですが、Premium プレミアムと名前が付いたこちらのタイプは4つの特許技術を採用して、さらに快適に使えるようになってます!1消臭マイクロカプセルマイクロカプセルに包まれた消臭成分がおしっこに反応して瞬間消臭2さらふわシートおしっこの戻りがなく、足の濡れを防止3高速ポリマーおしっことそのニオイを高速キャッチ4ブラインドティッシュグレーシート採用おしっこした部分が分かりにくく、見た目が清潔============さっそく使ってみました============裏面のミシン目に沿って簡単に開封できます意外だったのは私が普段使っているものより厚みがないことこれで小型わんちゃんのおしっこ3回分(=およそ90cc)をキャッチしてくれるのかちょっと不安に思ったのですが、うちのきなこの”うれション”をみるみる吸収したんでびっくりしました!しかも、端っこにしてたのにモレてないよちょこっと実験的に、紅茶をカップ半分(50ccほど)掛けてみますねひろがる前に、ポリマーがむくむくと吸収してくれますそれに、ほら、このグレーのシートのおかげで、あの赤い色がほとんど目立たないんですよって、わんこの黄色いおしっこだと、もっと目立たないんですよ\(◎o◎)/!でも、裏返すとしっかり吸収してくれてるのが分かりますあくまで、この色は健康を害したうちのわんこのおしっこではなく、実験で使った紅茶の色です、悪しからず消臭効果もビックリするほど実感できましたゴミ箱からのむっとしたニオイもほとんどなく、処理するときの気分がとっても楽です我が家ではニオイを気にして、『消臭』と名のついたさまざまなシートを使ってきたんですが、これほど消臭効果を感じるものはなかったかも※直前まで使っていたのはニオイが付いたものけっこうお気に入りでしたが、いい匂いの向こうに悪臭が待ち伏せてるイメージで、ゴミを処分するときは何とも言えない不快なニオイがありましたちょっと贅沢ですが、わんこと飼い主の居住空間が近い(リビング飼いとかの)お家にはとってもおすすめですよ♪コジマ通信販売ファンコミュニティファンサイト参加中 続きを見る
株式会社 黒龍堂さまの展開する、モッピーアンドナナより、オリジナルドッグフード「ナナ」<パウダータイプ>で手作りごはんを作ってみました♪うちの愛犬きなこ(=12歳体重12Kg)の年齢と体重から選んでくださった〇ナナ スーパーライトエナジー100g×4袋(2日分)〇パウダータイプの給餌量の目安が記された紙〇オリジナル計量スプーン(プレゼント用特別仕様だそうで、実際の付属スプーンとは異なります)〇パンダの帆布バッグ(これ、お散歩Bagとして大活躍中)その他、フードのパンフレットやモッピー&ナナの店舗リスト(東京神奈川か、ちょっと遠いかな)通販での注文方法の案内書などと、とにかく行き届いた内容でとてもうれしいです♡======================総合栄養食”ナナ”の特長======================〇アレルギーに配慮したラム&ライスが主原料〇タンパク質豊富で低カロリー わんちゃんの筋力を維持したまま、無理なくダイエットサポート〇必須脂肪酸 オメガ6、オメガ3、各種ミネラル、ビタミン類をバランスよく配合 わんちゃんの活き活きとした動きをサポート〇糞臭の軽減に、お腹に優しいオリゴ糖とニオイを吸着するユッカ抽出物配合酸化防止剤として、ケミン社製の酸化防止剤Nautrox(Mixトコフェロールローズマリー抽出物)を使用実は以前、きなこの母犬が存命だった時、粒状のNanaをお試しさせていただいたことがありました消化吸収がよいため、数日でウンチの量が減り、ニオイも気にならなくなった、と、効果を実感できた商品だったので安心してモニターに参加させていただきました========さっそく作ってみる========きなこは、12kg 1日当たり200g前後のナナが適量ということは1食あたり100g、ということは、1袋使い切りでOKやった!計量いらずだ!でもスプーンが使ってみたいので一応スプーンで出してみる(笑)およそ大さじ1(プレゼントスプーン1杯)10gなので、計量も楽ですねパウダーと同量の水かぬるま湯を加えて混ぜる適度な油分があるので、手や器にくっつくことなく作りやすいのが嬉しいポイントですこれを好きな形に整えればいいんですが今回は、クッキーみたいに型抜きを使いました抜型♡ぞうさんくまさんうさぎさん♡生地を延すのも、型を抜くのも、ビニールの中で作業すれば、台を汚さず簡単です↓仕上げの刻印↓可愛くできた♡↓うちの子の体格だとたくさん作れて楽しいな※このまましばらく置いておくと固まっていきますが、うちのきなこちゃんは歯が悪いので柔らかいうちに食べさせています さっそくぞうさんから食べてました以前にも食べたことがあるNanaのごはん、相変わらず食いつきがよくて安心できますこの日のウンチはコロコロしたいい状態のものでした毎日ドライフードを砕いてお湯でふやかして与えている我が家なので、手間はほぼ感じませんねいつものフードをふやかすときは油っぽくてなかなかきついニオイがしてきますが、ナナはそこまできつくなく、楽しく作業できるのが良かったですきなこちゃんも満足げ(笑)================Nanaパウダータイプの裏技的な使い方================お薬やサプリメントを包んでフードボールにするお薬を飲みたがらないわんちゃんに良い方法ですね今度フィラリアのお薬を飲ませるときにやってみよう株式会社 黒龍堂ファンサイト参加中株式会社黒龍堂モッピー&ナナ 続きを見る
<<前の5件 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次の5件>>