商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数56件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,397,383 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
fredさん
■ブログ おさらのうえ帖
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ピザを焼いたよー(^◇^) 使ったのはこちら♪ トマトの旨味をぎゅっとつめ込んだナガノトマト ピザソース ナガノトマト = 長野トマト ? って思うけど 信州生まれの美味しいトマトから作られた、 いろんな商品があるの(^_) このピザソースもそのひとつ♪ 290g入りで、ピザソースとしてはたっぷりなのが嬉しい(^_) 食パンで作るのは定番で、うんうん、これは美味しい(^◇^) トマトが濃いよ♪ 簡単に作れるのに、ピザパン旨し! ベーグルでもナガノトマト ピザソースを使ってみた(^◇^) ピザソースの上に溶けないチーズ、その上に溶けるチーズものせて成形♪ 発酵中 待ち遠しいな 焼き上がり 熱々のところを早速食べてみたら、旨ーい( ´艸`) シンプルな具材だけど、ピザソースの味わいがそのまんまよくわかって美味しいの♪ と言いつつ、次回はベーコンやポテトなんかもプラスして ボリューミーなピザベーグルも作ってみたい(^◇^) とにかくピザベーグル旨し! 大満足 【材料】 強力粉 300g 白神こだま酵母 小1強 砂糖 大1 塩 小1 ぬるま湯 180ml ナガノトマト ピザソース 適量 プロセスチーズ 適量 溶けるチーズ 適量 砂糖 大1(ケトリング用) 【作り方】 1白神こだま酵母とぬるま湯大2(分量内)を合わせる 2生地の材料を合わせて5分こねる 315分おき、6つに分割して15分おく 4ピザソースとチーズを巻き込んで成形し、30分おく 5お湯に砂糖を入れ、片面1分ずつケトリングする 6190度のオーブンで18分焼く ナガノトマト ピザソースの特徴は? ◆トマトをたっぷり使った、ペースト状のアメリカンタイプのピザソース ◆シンプルな味付けに、トマトの旨味をぎゅっとつめ込んでる ◆ペースト状なので、生地に塗りやすい ◆余計なものを一切使わないシンプルな味で、具材の味を引き立てる ◆ソフトボトル入りで使いやすい ◆昭和30年代後半の発売以来、愛され続ける伝統の味 そんな昔からあったなんて知らなかったよ( ゚Д゚) ぐるぐるっとね(^… 続きを見る ['close']
ピザを焼いたよー(^◇^) 使ったのはこちら♪ トマトの旨味をぎゅっとつめ込んだナガノトマト ピザソース ナガノトマト = 長野トマト ? って思うけど 信州生まれの美味しいトマトから作られた、 いろんな商品があるの(^_) このピザソースもそのひとつ♪ 290g入りで、ピザソースとしてはたっぷりなのが嬉しい(^_) 食パンで作るのは定番で、うんうん、これは美味しい(^◇^) トマトが濃いよ♪ 簡単に作れるのに、ピザパン旨し! ベーグルでもナガノトマト ピザソースを使ってみた(^◇^) ピザソースの上に溶けないチーズ、その上に溶けるチーズものせて成形♪ 発酵中 待ち遠しいな 焼き上がり 熱々のところを早速食べてみたら、旨ーい( ´艸`) シンプルな具材だけど、ピザソースの味わいがそのまんまよくわかって美味しいの♪ と言いつつ、次回はベーコンやポテトなんかもプラスして ボリューミーなピザベーグルも作ってみたい(^◇^) とにかくピザベーグル旨し! 大満足 【材料】 強力粉 300g 白神こだま酵母 小1強 砂糖 大1 塩 小1 ぬるま湯 180ml ナガノトマト ピザソース 適量 プロセスチーズ 適量 溶けるチーズ 適量 砂糖 大1(ケトリング用) 【作り方】 1白神こだま酵母とぬるま湯大2(分量内)を合わせる 2生地の材料を合わせて5分こねる 315分おき、6つに分割して15分おく 4ピザソースとチーズを巻き込んで成形し、30分おく 5お湯に砂糖を入れ、片面1分ずつケトリングする 6190度のオーブンで18分焼く ナガノトマト ピザソースの特徴は? ◆トマトをたっぷり使った、ペースト状のアメリカンタイプのピザソース ◆シンプルな味付けに、トマトの旨味をぎゅっとつめ込んでる ◆ペースト状なので、生地に塗りやすい ◆余計なものを一切使わないシンプルな味で、具材の味を引き立てる ◆ソフトボトル入りで使いやすい ◆昭和30年代後半の発売以来、愛され続ける伝統の味 そんな昔からあったなんて知らなかったよ( ゚Д゚) ぐるぐるっとね(^… 続きを見る
パンに何かをのせたり、挟んだりするのが好きな我が家(^◇^) スイーツ気分で、マフィンもこんな感じに♪ 甘いものが好きで、おやつが欠かせないんだけど( ´艸`) 食事でこういうのを食べると、 おやつ欲しい中枢が満たされるんだよね 美味しいわぁ、朝からたまらん サクッと焼いたマフィンの上に、水切りヨーグルトとみつ豆をのせるだけ(^_) 【材料 2人分】 マフィン 2個 みつ豆缶 1個 水切りヨーグルト 適量 ヌテラ 適量 【作り方】 12つに割ったマフィンをトーストする 22個にはバター、もう2個にはヌテラを塗る 3水切りヨーグルトとみつ豆をのせる 4ヌテラで線を描いたら出来上がり 【「ヌテラ レシピコンテスト」レシピモニター参加中】 ヌテラを使った朝ごはん&おやつレシピ 【緊急開催!】ジューシーで香り高い屋久島産ぽんかん約5kg【世界遺産の島より】 黒すりごまをたっぷり使用!鍋に大活躍♪ 「黒ごまだれ」30名様モニター募集 続きを見る ['close']
<<前の5件 366 367 368 369 370 371 372 373 374 次の5件>>