シマダヤの『富士宮やきそば(冷凍)』…
[2016-10-12 00:00:00][
ブログ記事へ]
家庭でもキャンプでも屋台でも、共通して人気のメニューといえば焼きそば
近年はご当地グルメの祭典『B−1グランプリ』も開催されて盛り上がってる
その第1回と第2回でゴールドグランプリを受賞!
殿堂入りを果たしているのが富士宮やきそばなんだよね( ´艸`)
でも我が家では食べたことがない
テレビや雑誌などでは何度も見て「どんな味なの?」「食べてみたい!」と思ってたけど
そこへ朗報(^◇^)
シマダヤから登場の富士宮やきそば(冷凍)♪
焼きそばといえばチルド商品が一般的だから、冷凍と知ってビックリ(@_@)
麺とか具材はどんなことになってるの?
袋の中はこんな感じ
焼きそばと、仕上げのだし粉が入ってるね(^_)
作り方は簡単
お皿の上に焼きそばをのせて、レンジでチン
5分くらいの間に、この蒸気口から熱い空気がシューッと抜けるの
熱々に出来上がったところを、お皿に出すよ(^◇^)
あぁ美味しそう( ´艸`)
冷凍の焼きそばだけど、全くそんな感じはしない♪
いま目の前に鉄板があって、ジュージュー焼き上げたみたいな雰囲気だよ
具材は【キャベツ】と【肉天かす】と【豚肉】
ソースのいい香り♪
食欲を刺激されてたまらないので、早速いただきまーす( ´艸`)
おっと、いけない!
大事な【だし粉】を忘れるところだった
この【だし粉】は、いわし、さば、あおさ入りだって
初めての富士宮やきそば、食べてみたらウマーい(^◇^)
麺にしっかり味が沁みてるね
自分で焼きそばを作っても、麺の表面に味は付けられるけど、こんな感じに中にまでしっかり美味しい味は入れられないよ
おまけに麺もコシがあってモチモチ(^_)
つるつるっと楽しめてイイね◎
【キャベツ】もけっこう入ってるし、秘かにいい仕事をしてるのが【肉天かす】
これが旨味を充分に含んでて、小さいながらも焼きそばのコクを増してるの
ちょっとアレンジもしてみた♪
チンした富士宮やきそばを熱した鉄皿にのせるだけ(^_)
下に卵を流して、横には我が家の常備野菜のもやし添え
焼きそばと卵を絡めながら食べてもウマーい
子供が「たま…
続きを見る
['close']