商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数56件
当選者数 1,704,035 名
クチコミ総数 17,399,812 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
miyuさん
■ブログ ふたり暮らしのごはん日記+α
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
豚丼の具を使ってアレンジ^^→前日の豚丼の記事はここ♪豚キムチ炒め(豚丼の具、キャベツ、ネギ、玉ねぎ、胡麻)冷奴わかめスープ豚丼の具にキムチと野菜をたっぷり入れて豚キムチにしてみました♪甘いタレがキムチと合っておいしかったwwごはんがススむ味でしたww* * * * *彼弁当手抜きすぎwwとれたて!美味いもの市ファンサイト参加中前日の豚丼♪ 続きを見る
十勝名物豚丼の具♪ これこれ♪→ 十勝名物 豚丼の具(カルビ)8食8人前あるけど まずはふつーに豚丼として^^豚丼(カルビ豚丼の具、キャベツ)お味噌汁(キャベツ、ネギ、わかめ)キムチこの豚丼の具、1食ずつパックされていて冷凍品です解凍してフライパンで焼けばいいだけなので簡単ご飯用のタレが別になっているのもいいですよ^^味付けは濃い目、かなり甘めの味付けですごはんのタレはさらっとしてるけど、こちらも味濃い目なので私はごはんには少なめにかけて、他のお料理に使いたいと思いますwこの豚丼届いて箱を開けた瞬間からテンション↑↑(´∀`)だってこんなに♪すぐ 届いたよって彼に写メ送っちゃったww残り6食分♪濃厚な味つけなので野菜と一緒でも負けないはず^^次は野菜炒めとかアレンジしてみようと思います♪とれたて!美味いもの市ファンサイト参加中 続きを見る
先日、スノボに行った翌日に疲れを癒そうと南町田にある万葉の湯に行ってきました^^♪みなとみらいの万葉の湯は知ってたけど、町田にもあるのは知らなかったー()万葉倶楽部の看板いつも見て行ってみたいなぁと思ってたんですよね(´ー`)今回は車で行きました^^南町田といえばグランベリーモールこのグランベリーモールから無料のシャトルバスも出てますよ^^初めての万葉の湯♪まずは7Fのフロントへ館内着を選びます♪ 浴衣が8種類!どれか悩む浴衣以外に作務衣もありましたー悩んだ結果、みんなピンクを選ぶだろうからと思って私は水色を^^真ん中のやつです♪↓フロントの前には足湯がありました^^ 広いです♪ほら、どーん!ww 高いところにあるので見渡しもなかなかですw 7Fダウンジャケットが入り口にあって無料で借りられます、これはありがたい♪全然違います、体感温度+800円で 岩盤浴も利用しました♪ ミネラルウォーターのペットボトル1本付^^岩盤浴利用の専用エリアのヒーリングスペースにはフリードリンクコーナー(お茶とお水)、雑誌もたくさんあって私たちはここで大半の時間を過ごしました^^お休み処TVモニタ付のリクライニングシート^^スペースに余裕があってまったりできます♪充電できるうれしいサービス♪^^今やコンセントの取り合いをする時代ですもんねww9Fには展望デッキがありました^^ けっこーキレイでも夜はやっぱり寒いですね(^^;駐車料金は5時間までは無料以降は30分毎に100円でしたリラックススペースが本当に充実しているし、温泉も岩盤浴も楽しんだので5時間なんてあっという間でした^^結局お昼くらいから夜10時くらいまで居たのかな?ww普段なかなか汗をかかないので、久しぶりの岩盤浴は気持ちよかった♪3種類の部屋があったんですが、私は蒼の部屋が一番よかった^^星空の天井を見ていると、流れ星が見えるんですよ(ー)いつ流れるんだろうって楽しかったですwアメニティも充実してたので、私は手ぶらで全然困りませんwシャンプーも洗い場の列毎にいろんなメーカーのシャンプーセットが置いてあって◎私は何使ったっけ?TSUBAKIかな?^^そしてこれはさすがって思ったのがタオル等の消耗品が使い放題なところバスタオルも小タオルも枚数を気にせず自由に取れるスタイルになってるのがよかったです^^温泉施設って意外にこのサービス少ない気が…あってもフロントに言わなきゃとかね入浴後リラックススペースでゆっくりしてからまた入浴とか岩盤浴足湯とか何回も入るからその都度新しいタオル使えるのはいいですよねw彼は始めての岩盤浴だったようで、すごく気に入ってたみたいww本も読み放題、インターネットもTVも見れて温泉、岩盤浴!めっちゃえやん!!と喜んでましたwまた来ようねって大満足で帰りました^^万葉倶楽部 万葉の湯 モニプラサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
我が家では鮫の煮つけが必ず登場します 地元ではこれをサガンボといってお正月料理として一般的なんです 淡白な身にしっかり煮汁がしみ込んで、とってもおいしいんですよ^^
寒い季節に限らずカラダの冷えは大敵にですよね うちでは生姜や唐辛子(キムチとか)を使った料理でカラダの芯から温めるようにしています^^ お鍋だけじゃなく お味噌汁や野菜炒めにも生姜やキムチを入れたりと、普段の料理に付け足すだけでもイケますよ♪
<<前の5件 1 2 3 4 次の5件>>