商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数44件
当選者数 1,703,101 名
クチコミ総数 17,402,376 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ちいさん
日々の料理やお弁当、コスメや美容を中心にブログを書いてます。毎日楽しくチャレンジ精神を忘れずに(^^)
■ブログ warm-and-fluffy7のブログ
■Instagram @7chii7
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
xtalign center;">大好きな テーブルマーク さんのおいしい 冷凍うどん2種(「さぬきうどん5食」+「新商品」) をいただいて早速朝ごはんや 休日のブランチに活用させてもらいました テーブルマーク株式会社 テーブルマークファンサイト参加中 テーブルマーク 冷凍うどん 我が家でも愛用しています↑ これ便利なんですよねぇ♡ テーブルマーク 冷凍うどんについて 冷凍「さぬきうどん」 5食入/900g 強いコシと弾力、 もちもちでなめらかな食感が好評 こだわりの製法 (包丁切り大釜ゆで) 打ちたてのおいしさを閉じ込める急速冷凍 本場のおいしさを手軽に食べれるうどんなの! 鍋でもレンジでも調理可能 いただきます 個包装になっているので便利 しかも調理が簡単で 鍋でもいいし電子レンジでもいいので 夏場火を使いたくないときはかなり重宝しますよ レンジで2分3分半(ワット数で違い) であっというまにつるつるコシある絶品うどん ちょうど主人が体調を崩していたので かなり助かりました とろたまあんかけうどん 栄養価をあげたくて にらや天ぷらをいれてとろみで喉にもやさしく テーブルマークさんのうどんは のど越しがよくてなにより コシがしっかりしてもちもち だからみんな大好きなんです つるんとおいしいうどんは絶品 体調悪くて食欲なくても これは大喜びで食べますw みんなにやさしいおいしさです やさしいおだしでも のどごしがよくうどんがおいしいので 変にアレンジしなくても十分 暑い時期はざるでさっぱり 冷凍庫には年中ストックがw 主人がないと必ず買ってくるうどん 今回は新商品も一緒にいただきました♡ 都合上まだパッケージ等は お店できませんが通常のサイズの半量 これは夜食やおやつ、朝食など ちょっと小腹がすいたときや ごはんに汁物代わりに添えるなどにも重宝しそう お子様や高齢の方に丁度いいサイズ感 あると便利ですよ 私のようにたくさん食べたい方は 1.5玉分とか調整がしやすいのもいいですね 保管も小さいのでしやすいし 小食の主人はこれを朝ごはんにw夜ご飯の汁物代わりや夜食にも助かります 特に夏場食欲が落ちてくるので、 朝はごはんは重いしパンだと水分とられるし そんなときにうどんだと するっと食べれて冷たくて トッピングで栄養バランスも 調節できて重宝しますね HPにはいろいろなレシピもあって楽しい うどんのアレンジ豊富で作りたくなる 見たことない方はぜひ作っておいしい もちろん見るだけでも楽しいですよ テーブルマークファンサイト 続きを見る
xtalign center;">お気に入りのハチミツ 富士貿易株式会社さんのビープロダクツ ロンガンハニー 富士貿易株式会社 を使っておうちごはんです 世界3大はちみつ”ロンガンハニー” 内容量:250g 原産国:タイ ロンガンハニーについて 世界3大はちみつ”ロンガンハニー”について 世界3大はちみつの1つ ロンガンハニー 特徴:濃厚でコクがあり、フルーティー アールグレイを思わせる上品な風味 使いやすいスクイーズボトル入り そのまま、ミルクや紅茶にIN レモンやナッツをはちみつ漬けやお料理にも 活用幅の広いはちみつなんですよ ちなみにロンガンって ライチと同じムクロジ科の果実 タイ語では“ラムヤイ”といいライチに似た味と見た目の果実 中国などでは漢方薬にも! "Bee Products Industry Co, Ltdは タイ北西部ランプーンの 高品質なはちみつ製品をつくるメーカー 使用しているはちみつは100%タイ産 使用感 とても嬉しかったのが スクイーズボトルなので使いやすい 出しやすくて、パンケーキなどに 綺麗にかけれるし調理の際に 分量を量りやすくて便利でした そして肝心の味は 世界3大はちみつの1つなので まろやかな甘さとコク そして輝く艶 少しでしっかりと味わいを堪能できますね 早速活用していろいろ作ってみました まずは チンゲン菜と鶏肉のハニーマスタードマリネ マスタード大さじ1 蜂蜜大さじ1 お酢大さじ12 醤油小さじ1 (コンソメかガラスープ小さじ1/2入れるほうが好き) 塩こしょうで味を整えて マスタードとハチミツにお酢でさっぱり キンキンに冷やしてどうぞ これまた夏らしさを感じたくて 夏野菜たっぷりラタトゥイユ トマト缶1個 なす1本 玉ねぎ1玉 人参1/2 じゃがいも2個 鶏肉1/2枚 ローリエあれば1枚 コンソメ大さじ1/2もしくは1個 ケチャップ大さじ1.5 白だしか麺つゆ大さじ1.52 蜂蜜おおさじ1/21 そのままはもちろん お砂糖替わりに使用して コクや照りが増して少しの量でも 優しい甘みでお気に入りです また活用して紹介させてください 富士貿易ファンサイト参加中 #ロンガンハニー #はちみつ #富士貿易 #fujitrading #beeproductsthai #honey 続きを見る ['close']
xtalign center;"> こんぶ茶生誕100年 「元祖こんぶ茶」の玉露園さんの 美味しい梅こんぶ茶は キンキンに冷やしても おいしいんですよぉ 『減塩梅こんぶ茶』 減塩梅こんぶ茶 (粉末) 324円(税込) うめこんぶ茶 玉露園の減塩梅こんぶ茶 『減塩梅こんぶ茶』について お祝いの飲み物と言えば 「よろこんぶ」からくるこんぶ茶 「令和」最初の夏 元号とご縁のあるこの『梅』が入った 『減塩梅こんぶ茶』を キンキンに冷やして乾杯しませんか!? 塩分を30%カット(当社梅こんぶ茶比) カルシウムやヨウ素などのミネラル分豊富 梅干しに含まれるクエン酸には 体の疲労物質をoff 体脂肪をため込まない効果 さらにこの夏嬉しい 熱中症予防に有効日本救急医学会で作成 「熱中症診療ガイドライン2015」で、 梅こんぶ茶が熱中症予防に有効と 考えられる飲み物として掲載 いただきます 玉露園さんの梅こんぶ茶は 顆粒タイプと粉末タイプ両方あります 夏場はこの粉末タイプが 冷水でも溶けてキンキンに冷やして いただけるのでおすすめですよ サッとグラスに入れてお水を注いで かき混ぜるだけ 氷を浮かべると涼しげで 爽やかなひんやり 冷たい『冷やし減塩梅こんぶ茶』 の出来上がりです 一緒に添えたのは昨年祖母と一緒に 収穫して自分で漬けた梅干し 祖父母の山に祖母と伯父といって収穫 体調がよくない祖母がうれしそうに出かけて 一緒にとった梅 そして昨年初めて夫婦初の共同作業 二人で漬けた梅干し 想い入れのある梅とともに 幼いころ祖母がよく淹れてくれていた 『梅こんぶ茶』 とともに、思い出の味を堪能 100年の歴史をほこる 玉露園さんの昆布茶 想い出とともに大事にいただきました みなさんもこの夏は ひんやりキンキンに冷やした 『冷やし減塩梅こんぶ茶』 でひんやり涼しく クールダウン&熱中症予防 してみてはいかがでしょうか 玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中 続きを見る ['close']
xtalign center;"> ヒルナンデスで絶賛の パンに合うと話題の 株式会社アサムラサキさんの 「うに醤油」 私はバゲットで朝ごぱん アサムラサキファンサイト参加中株式会社アサムラサキ 「うに醤油」 うに醤油 化粧箱入り 150ml 648円(税込) 公式HPはこちらです うに醤油 化粧箱入り 「うに醤油」について 磯の香りを凝縮した 贅沢なお醤油 自慢の醤油に 丁寧に裏ごしした「うに」を加え、 みりん、砂糖等で味を調えた こだわりの逸品 家でも手軽に高級感のある味わい 適度なとろみで、他の食材ともなじみがよく かけ醤油や麺料理など活用幅も大 うに醤油 レシピ 公式HP いただきます 今回のお題は 「うに醤油」と「オリーブオイル」を合わせて パンにつけて食べましょう ヒルナンデスの関ジャニ∞の横山裕さんが 絶賛した商品 私は大好きなバゲットで 早速いただきます 和食に合うよう作られたお気に入りの エキストラバージンオリーブオイル とともに うに醤油にちょんちょん オリーブオイルの香りが先にきて そのあとからうに醤油の 磯の香りと甘みそしてコクが 感じられます バゲットにつけたらこれ ワインとともにいただきたくなっちゃう バゲットに足らりと うに醤油をちょっと多めに つけるのがより旨みを感じられるかも 私的にはうに醤油:オリーブ=3:2ぐらいが好き さらにうに醤油をちょい足しが 絶品です(^_^) 甘辛くてなんだかお煎餅食べてるみたいw このうに醤油の濃いところにつけるのが お気に入りw黒い粒のように見えるのが うになのかな、食べると磯の香りと うにの風味がふわっと香ります 結構やさしめの香りと味わいなので もっとうにを感じたいときはぜひ 贅沢に多めに使うといいかも 小心者の私は少しずつ 大事にいただいちゃいました 食べ方が広がるうに醤油 おいしかったぁ!おごちそうさまでした 続きを見る ['close']
xtalign center;"> ヒルナンデスで絶賛の パンに合うと話題の 株式会社アサムラサキさんの 「うに醤油」 私も朝ごぱんに いただきました アサムラサキファンサイト参加中株式会社アサムラサキ 「うに醤油」 うに醤油 化粧箱入り 150ml 648円(税込) 公式HPはこちらです うに醤油 化粧箱入り 「うに醤油」について 磯の香りを凝縮した 贅沢なお醤油 自慢の醤油に 丁寧に裏ごしした「うに」を加え、 みりん、砂糖等で味を調えた こだわりの逸品 家でも手軽に高級感のある味わい 適度なとろみで、他の食材ともなじみがよく かけ醤油や麺料理など活用幅も大 うに醤油 レシピ 公式HP いただきます 今回のお題は 「うに醤油」と「オリーブオイル」を合わせて パンにつけて食べましょう 想像するだけでもう最高です しかもヒルナンデスの 関ジャニ∞の横山裕さんが絶賛していて 食べたかった商品 もう想像するだけでおいしいのですが 実食を 早速いただきます せっかくなので和食に合うといわれている エキストラバージンオリーブオイルを使って うに醤油を足らり 甘めのこっくりした香りがおいしそう トーストにつけていただきます シンプルにちょんちょんと オリーブオイルの爽やかな香りの中に うに醤油の甘くてコクのある味わいが おいしいですね オリーブオイルにコーティングされて マイルドで滑らかな味わい 一気にパンに合う味わいに パンに足らりと垂らしてみました これは少しパンに染みるまで待ってから いただきました パンにオリーブオイルと うに醤油この組み合わせ おいしかったです 朝ごぱんにもいいし、 小さくパンをカットしたり クラッカーにつけたりと お酒のお供にもよさそうです チーズにつけてもおいしそう 癖がなくマイルドなので とてもおいしくて うに醤油の食べ方が広がりました うに醤油、 もっともっとアレンジできそう 食べ方が広がるうに醤油 お気に入りです 続きを見る ['close']
<<前の5件 13 14 15 16 17 18 19 20 21 次の5件>>