商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数53件
当選者数 1,706,274 名
クチコミ総数 17,409,779 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ちいさん
日々の料理やお弁当、コスメや美容を中心にブログを書いてます。毎日楽しくチャレンジ精神を忘れずに(^^)
■ブログ warm-and-fluffy7のブログ
■Instagram @7chii7
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
今日はかなりの猛暑になるそうですねt100amebajp/blog/ucs/img/char/char3/039png" />すでに避難しようかと考え中 だって我が家はクーラーが壊れているんですものしかもマンション備え付けのだし、壊れているといってもかろうじて風は出るから修理してくれず、、、でもねその風まったく冷えなくてしかもつけたら料金がめっちゃ高い古いからすごく電力を使うそう 引っ越したいこのマンション そんな我が家の救世主♡シマダヤさんの流水麺これがくると我が家は夏って感じですこれは水でほぐすだけだから本当に重宝するんですよ!だって灼熱のキッチンで鬼のように炎を使わずに冷たーい水でほぐせば料理ができるんですもの せっかくだからすべて火を使わずにいただきました♡ 今日はこちらのシマダヤさんの流水麺&だしが香るぶっかけつゆ ゆでずにほぐすだけだから本当に楽ですしかもたっぷり2人前♪シマダヤさんの麺はどれを取ってみてもたっぷり容量があるからすごくうれしいですよく、麺類ってつるつる入って物足りないとか家族からおかずがもっとほしいって言われることもあるけどこれならたっぷりで満足♪ そしてだしが香るぶっかけつゆもシマダヤさんのなんですよ!5種類のだしを合わせてあるからすごくうまみとコクがしっかりあってあっさりのそうめんでも大満足♪香りが本当にいいんですよ♡おいしくて飲んじゃった笑 今回はさっぱりとあっさりそうめんにしました!旦那さんが大葉とかネギが苦手なのでサラダ風に コップが私のコップ使ってる笑トッピングはトマト、サニーレタスを敷いて常備菜のキノコのマリネも添えました♡ あとはぶっかけつゆをかけてお好みで温玉をトッピング♡温玉のせてとろうとしたらすでにだんなさんぐちゃぐちゃにしてしまった ちょっとおしゃしんはやめました笑 さっぱりおいしかったとのことでじつはそうめんを全く食べない旦那さん、麺類好きなのに地元がそうめんが有名だからあえて食べなかったそうですが、今回作ったら大喜びで食べてました笑 シマダヤさんの流水麺最高!!いつもは流水麺は流水麺でもそばやうどんだったもんね♪ 旦那さんにとっては初の流水麺そうめんだったかも!!! そして同じ材料だけど別バージョンも♡ ほぐすだけで手軽にでもおいしい麺が食べれるのがうれしいチルドの商品って粉っぽかったり麺がぶよぶよしていたりすぐにぶちブチ切れておいしくないものが結構あるけどこれはすごいですよ(^^♪だって水でほぐすときもすぐにさらっとほぐれて麺は切れないしのど越しもよくて麺の風味もそして食感ももちもちでおいしい!! チルド独特の嫌味がなくておいしいんですなによりゆでなくていいから冷蔵庫にストックしていてランチはもちろん夜に小腹がすいたとかなんか食べたいというお子さんや旦那さんにすぐにパッと出してあげれるからいいですよね( ´艸`) 幸せ時間、おごちそうさまでした♡ <a href="http//moniplajp/bl_rd/iid307180970578f082cb566b/m51f9b61beb29a/k1/s0/" rel="nofollow">シマダヤのファンサイトファンサイト参加中</a><img src="http//mpcharleyjp/bl_imgphp?iid=307180970578f082cb566b&m=51f9b61beb29a&k=1" alt="" border="0" style="border0px;" width="1" height="1" /><img src="http//trackmoniplajp/mp_track/eff_impphp?e=11662851184c57cd09c8372&m=51f9b61beb29a&i=307180970578f082cb566b&fk=0&kind=1" alt="" border="0" style="border0px;" width="1" height="1" /><a href="http//wwwshimadayacojp" rel="nofollow">シマダヤ株式会社</a> こちらのカップ流水麺もおすすめですよ( ´艸`)よくランチ用か買っている方を目にします♪私もランチによく食べます、持ち運こべるから便利♪オフィスでもOK(^^♪<a href="http//wwwshimadayacojp/products/ryusui/cuphtml" rel="nofollow"><img src="http//imageeditajp/mp/image_data/item_img/11662851184c57cd09c8372/related_site_img3_307180970578f082cb566bjpg" alt="いつでもどこでもカップ流水麺" /></a> 続きを見る ['close']
わくわく倶楽部さんは九州くまもとで育まれた自然の恵みを主原料とし、国内自社工場にて、原料をまるごと植物由来のカプセルに手作業充填した「自然派ハンドメイドサプリメント」を作っている企業さんです そんなくまもとでがんばるわくわく倶楽部さんのサプリメントアロエ&乳酸菌をつかって腸活をがんばってます( ´艸`) このくらいの大きさのカプセルの中にたくさんの乳酸菌と腸の活動を助けてくれるアロエなどが詰まってます♡これを朝夕1錠飲んでます 毎日のお通じ習慣にあなたは満足していますか? アロエ乳酸菌(フェカリス菌)は、腸内環境を整える免疫強化など 健やかな毎日を過ごす為のサプリメントです ▼アロエ▼ キダチアロエは、緩下作用を持つ生薬、便通改善の効果 キダチアロエの苦み成分でもある「アロイン」に、大腸内の善玉菌の働き 腸壁のぜん動運動を活発にする効果 ▼フェカリス菌(FK23)▼ フェカリス菌は「球菌」と呼ばれる菌体で、一般的な乳酸菌に比べて小さく一度で大量に摂取できる形 体に入ってからの増殖が早く、直接腸管免疫系に働きかけることで 善玉菌を増やし腸内環… 続きを見る
\浜崎あゆみさんの書籍に愛用品として紹介され注目の/ 「国産オーガニックコスメ Larネオナチュラルトライアルセット」で肌質改善中です! こちらがそのシリーズなんですが、国産のオーガニックコスメで有機農場を経営されていて、使っているものも生産者がこだわりぬいて育てたヘチマや月桃、ハーブなどを一物全体の精神で丸ごと使っているんです! 肌に優しく娘さんのアトピー性皮膚炎でも使えるものをと考えて作り始めたのがきっかけだそうで、だからこそ使う人のことを考えて使い心地のいい商品たちなんですね 私も毎日ケアをしていて、最初はたくさんあるから面倒だなぁと思ったのですが、使ってみて化粧水、美容液、乳液などなど肌にのせたらその心地よさを実感! 石鹸も泡がもっちりではだにのせてもつぶれないくらいしっかりしていてお肌でマッサージすると泡のこすれる音がするんですよ 化粧水、美容液、乳液も肌への浸透力抜群で心地いい肌が潤ってもっちりふっくらしてくるんです乾燥肌で悩んでいたのがびっくりするくらい肌のきめが整ってきてハリが出てきたの!!これはすごい( ゚Д゚) 肌質の変化 使用前… 続きを見る ['close']
暑い夏にぴったり!「麺でおいしい食卓」れもんつゆをプレゼントという正田醤油株式会社さんのイベントに応募してみました( ´艸`) 暑くて三食麺になりそうな今日暑いから外に誰もいしないし静まり返って怖いくらい 家の前に講演があるのでいつもならにぎやかな子供たちやお母さんたちの声がして目の前がショッピングセンターだから車や買い物客でにぎわっているのに今日はシーン 逆に怖いくらいシーン 暑いもんね、これはやばいと水風呂に入り扇風機を回して首にもアイスノンで完全防備中!! ひたすら麺を食べてます笑 正田醤油さんのレモンつゆがおいしそうだなぁ♡ これでさっぱり麺をいただくのもいいですね♪アレンジききそう!! 暑いのでおやつでも食べようかなぁ簡単ケーキ♡混ぜて焼くだけです♪珈琲の量がかなり少ない笑飲んだのがバレバレだ笑 暑い夏にぴったり!「麺でおいしい食卓」れもんつゆを30名様にプレゼン… 続きを見る ['close']
ルイスヴァージウエルネスさんのカルグルト カルグルトを飲んで腸活&美容と健康をサポートしたいと思ってそのままお水で溶かして飲んだり、炭酸水に入れたりチアシードやヨーグルトに入れたりしておいしくいただいてるんですが 今日は暑い!!!冷たいデザートが食べたい♡甘いものででもさっぱりとしたものがと思って カルグルトでさっぱりゼリーを作りました( ´艸`) アガーを大さじ1╱2 水150cc カルグルト デラウェア グミ アガー 水150cc 沸騰させて溶けたらカルグルトを入れてグラスにうつしてグミを入れて、冷蔵庫で冷やしたら完成! 上にデラウェアとグミで飾ってみました(^^) 中に入れたグミが熱で溶けかけておいしかった♡とろんと表面がして、グミの甘さが加わっていい意味でゼリーのアクセントに♡入れるグミで味も変わるし面白いです♪ カルグルトの優しい甘さとさっぱりとしたさわやかさでつるんと冷たくおいしいスイーツができました! またいろいろ作ってみようっと! 続きを見る
<<前の5件 247 248 249 250 251 252 253 254 255 次の5件>>