すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
たくあんの千切り レタスちぎったもの オクラの輪切り プチトマト アスパラ とろろ オクラとアスパラはは茹でてから切っておく プチトマトは半分にして、レタスは手でちぎる 野菜たちとたくあんをよく混ぜておく とろろは麺つゆで味をつけておく 食べる直前に、野菜にとろろをたっぷりかけて食べる とろろがドレッシング代わりになってヘルシーです たくあんの食感がすごくいいです
うちは、毎日卵焼きをお弁当に入れるのが定番になっています その卵焼きには毎日飽きないために一工夫 中に入れる具を変えてます 明太子、のり、魚肉ソーセージ、ミートソース、チーズ、などなど 逆にうちでは何も入って無い卵焼きは本当めったに焼かないです 毎日いろんな具が入った卵焼きを家族は喜んでくれています
うちは年末になると毎年お餅つきをしています そのつきたてのお餅をそのまま食べないなんでもったいない きな粉や、砂糖醤油など家にあるもので簡単に食べてもおいしいですが、 うちは砂糖をそのままお餅に包んで食べるのが大好きです 砂糖が溶けるわけでもないので、砂糖のザクザクっていう食感もあり、 すごくおいしいです( ^ω^ ) うちでは定番になってます
しょうがは体温もるから本当に大好きです! 特にうちの家族は冷え症がおおくて そんなうちでは、しょうがをたっぷり入れたしょうが鍋など、鍋は本当によく食べてます 鍋お出汁にたっぷりのしょうがを入れるだけ 和風ベースの出汁にはもちろんですが、キムチ鍋に入れても意外といけます! キムチのピリ辛で体が温もるし、しょうがのパワーもあるので、ぽっかぽかになれます