商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ようこさん
■ブログ 美肌を目指すブログ
■Instagram @tiancunyangzi5563
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
APPS+E(TPNA)ブライトピールクレンジング&ウォッシュをお試しさせていただいていますポンプタイプで24プッシュが適量だそうこちらはこの1本でポイントメイクリムーバークレンジング洗顔の3役をこなす優れものですしかも美容成分が80%も配合されているのですAPPSとTPNAを黄金比で配合肌になじみやすく抗酸化作用の高い油溶性ビタミンC誘導体の「VCIP」を配合天然由来果実AHA植物BHAが古い角質を除去して、化粧水などを浸透しやすい肌に整えて引き締め、肌をつるつるに2つのセラミドナノヒアルロン酸スーパーヒアルロン酸リピジュアを贅沢に配合パラベンアルコール鉱物油無添加、植物由来界面活性剤を使用パッケージはシンプルですが、半透明で量がわかりやすいので嬉しいです落ち具合を見るために手の甲にメイクしてみましたウォータープルーフのアイライナーと、私が持っているアイシャドウで一番落ちにくいもの、ディオールのリップライナーですこのクレンジングは水で顔を濡らしてから使用するので手の甲に水をじゃばじゃばとかけてみました当然のごとく、メイクは落ちていませんクレンジングを1プッシュ顔なら24プッシュが適量ですくるくると優しくなじませると白くなり、少し泡立ってきますしばらくするとこの通りきれいに落ちています失敗談です私はメイクを落とすのは入浴の時なのですが、一番最初に使用したときは、クレンジングって乾いた顔でするのが普通だと思っていたので、いつもと同じように浴室で乾いた手にジェルを4プッシュ出して、乾いた顔にのせてくるくるとなじませました余談ですが、裸なのですごく寒いのですでも濡らさずにするものだと思い込んでいるので髪や体を洗うよりまずクレンジングです説明書はざっと読んだのですが、固定観念でクレンジングは濡らさずにするものだと決めつけていたのですそしてメイクとなじんだらぬるま湯か水で洗い流してシャンプーして体を洗ってからゆっくり湯船に浸かるのが私のお風呂の手順なのですその時は間違った使い方で、刺激はないけどなじみがいまひとつかな、なんてバカなことを思っていましたでも、メイクはきれいに落ちていたのはすごい気づいてからはきちんとした使い方でクレンジングしていますが、メイクの落ちは本当に綺麗です洗い上がりはつるつるになりますつっぱりは感じませんこのクレンジングだとまずお風呂でゆっくり体をあたためたり、シャンプーしたり体を洗ってからでもメイクが落とせるのですごく好きですさすがビューティーモールさんと言わずにはいられません本当におすすめですBMファンサイト参加中 続きを見る
最近、フラーレン配合のスキンケアを使用することが多くなったので、フラーレンについて調べてみましたフラーレンには2種類あり、水に溶けやすいラジカルスポンジと油に溶けやすいリポフラーレンとがありますフラーレンは何がすごいかというと、なんといっても抗酸化力の強さだそうですそれはビタミンCの172倍とも言われていますそして他の成分だと、一度その抗酸化力を発揮すると後はその抗酸化力がなくなってしまうのですが、フラーレンは12時間以上にわたってその抗酸化力を発揮してくれるのだそうですりんごが酸化すると茶色に変色するのが酸化ですが、この変色もビタミンCにつけたものに比べてずいぶんおさえられるくらいだそうそのフラーレンと特に相性がいいのがビタミンC誘導体の決定版ともいえるAPPSという成分APPSの大きな特徴は 従来のビタミンC誘導体よりも、表皮細胞内にまで浸透する力が、数十倍から100倍というオーダーで大きいこと、真皮層まで到達し、コラーゲンの合成まで促すという点ですでもそのビタミンCが肌に届いても、肌のなかにはビタミンCを酸化させる活性酸素は存在していて、肌につけてから浸透するまでの間に酸化してしまうのですそこでフラーレンの出番ですビタミンC誘導体とフラーレンを一緒に配合していると、フラーレンが活性酸素を吸着してくれるのですそしてフラーレンは抗酸化力の持続性があるので、ビタミンCが酸化されずに肌に届けられるというわけです調べるまではAPPSとかフラーレンって肌によさそうなイメージではあったのですが、仕組みがわかるとますます期待できますそのリポフラーレンが規定値以上配合されているビューティーモールのアイクリームは究極のアイクリームこれは本当に素晴らしい商品だと思いますリポフラーレンマーク取得!究極のリポフラーレンアイクリーム ←フラーレン参加中 続きを見る
今回は少し辛口のモニター記事になりますがご容赦くださいお試しさせていただいたのはラウラ リーチ ザ エッセンスサンプルパウチでのお試しです白濁した緩いジェル状のテクスチャーですかなり伸びがいいです手の甲がツヤツヤしています化粧水の後に使用する美容液です毎日のスキンケアに1ステッププラスするだけなので手軽に使えるのはいいと思います肌に潤いを与えてもくれますただ、私は少しピリピリした感じがしました赤みやブツブツは出ませんでしたが、ピリピリしたので少し刺激があるのかなぁそれとこちらを使用したあと、べたつきはないのですが、被膜感があります笑ったり表情を変えると膜が張っていて突っ張るような感じこの被膜感が私はどうも苦手なのです私は現品購入はないかなスキンケアブランドRAURA ラウラファンサイト参加中 続きを見る
洗顔後、最初に使用していますVCEコスメのVCEブライトピールローション角質ケアって1週間に12回のイメージです私は肌が薄いので角質ケアってあまりせずにいました肌を剥がすという感じであまり魅力を感じていなかったからですでもこちらは毎日使えるピールローションです剥がさない、毎日使えるというのはかなり魅力的ピールローションってコットンで拭き取りのイメージが強かったのですが、こちらは手でつけます両手に広げてそっとハンドプレスしていますが、これいいですまったく刺激はないし、肌がなめらかになりますさらさらすべすべ、という感じ肌が均一になって毛穴が目立たなくなりますそして次の化粧水の浸透がすごいこの後にローションパックすると、乾いたスポンジに思いきり水分を含ませたような、内側からじゅわっと水分が出てきそうなみずみずしい肌になります私の中のピールローションに対するイメージがまるきり変わりました毎日スキンケアに取り入れていきたいと思いますBMファンサイト参加中 続きを見る
今やすっかりなくてはならないものとなっているビューティーモールさんのスキンケア長期モニターをさせていただいているオールインワン フラーレンジェルライト2回目のモニター記事になりますジャータイプのリッチに比べると少し緩いテクスチャーです私は夜はリッチを、朝はライトを使用しているのですが、しっかり潤います一昨日の夜の間に虫に刺されたのか、左頬の真ん中あたりがプツンと赤くかゆみがあったのですが、昨日の朝にこちらのオールインワンだけを使用してファンデーションはせずにパウダーで仕上げたのですが、お昼過ぎには赤みもかゆみもすっかり引いていました資生堂などのメーカーの化粧品は、敏感肌用は別かもしれませんが、肌にトラブルがあったり敏感になっている時は、しみることがあったり、ピリピリしたりすることがありますなのでそういう意味でも攻めの化粧品なのかなと思いますでもビューティーモールさんのものは敏感になっていても多少のトラブルがあっても安心して使用できます私の肌ではピリピリとか刺激を感じたことはありませんでも美容成分もAPPSやビタミンE誘導体やフラーレン、プラセンタ、プロテオグリカンなど贅沢に配合されているので攻めも守りもできるコスメといえます私にとってはお守りコスメ的な存在ですBMファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 15 16 17 18 19 20 21 22 23 次の5件>>