医療保険のこと
[2015-06-18 17:39:08][
ブログ記事へ]
稽留流産の掻爬手術が>人生初の手術でした今回の手術で、加入している医療保険の手術給付金の請求をしてみました中には流産手術をお金に変えるなんて信じられない!!っという方もいるかもしれませんが…私、割り切っててスミマセン手術給付金の請求のためにクリニックへ診断書を書いてもらい、保険会社へ送付したところ1週間ほどで銀行口座へお金が振り込まれていました私の手術給付金は25,000円でした手術にかかったお金は12,000円診断書代が8,000円だったので、少しプラスになったという感じですね診断書に8,000円もかかるのにはびっくりですが…(^_^;)こうやって、実際に病気や手術をして保険の大切さを再確認したので今加入している保険も見直しした方がいいのかな…?っと思うようになりましたこれから、また妊娠して帝王切開での出産になったときは手術給付金がもらえると思うし、今帝王切開も増えてきているときいたので医療保険に入るなら妊娠前の今しかない!っと思うようになったんです今私が入っている保険は保険料4,500円くらいで、入院日額5,000円日帰り手術25,000円、入院手術100,000円とかのもの!ただ掛け捨てじゃなく、60歳までかけ続けると61歳以降に解約すると掛け金以上のお金が解約返戻金として戻ってくるものそれと旦那さんの方の組合?の死亡保障のある保険に1,000万円のものに加入しています気になってネットで調べてみたら、告知事項で、手術後1年以内は保険に入れない!っというものもあって、病気じゃないけど、私の流産手術も手術としてみなされ、入れないかも(>_<)っと焦ってしまい、急いで「ほけんの窓口」に相談に行きましたほけんの窓口はいろんな会社の保険を取り扱っていて私にぴったりの保険をいろんな会社から提案してくれるようなところなので相談に行くのにぴったりでしたまず私が入りたいと思っていた保険は掛け捨てでいいから保険は月2,000円くらいがいい!入院日額5,000円、手術給付金50,000円くらいがいい!っということですほけんの窓口では、今加入している保険も見せてみましたが、店員さんから、「この保険はイイですね!私も入りたいくらいです!」っとお世辞半分で言ってもらえ、確かに今同じ条件の保険を探してもないくらい、解約返戻金が高い保険だったので、この保険はこのまま加入し続けた方がいいですねっと言ってもらえました!ただ、解約返戻金の戻り利率が一番高いのが70歳くらいでそこで解約してしまうと、それ以降の保障がなくなってしまうのでその部分をカバーするといいですねっということでした!なるほど確かに70歳になってから無保険になるのって、一番保険を使いそうな年齢なのに、怖いなぁと改めて思ったので今保険料が安いうちに、安い掛け捨てのものに入っておくのもいいなぁと思いました!実際に店員さんからオススメされた保険は①スマイルメディカル/朝日生命②メディカルフィットA/メディケア生命とあとは健康給付金がある保険や、掛け捨てじゃない保険など、ちょっと保険料高めの保険でした!流産出費のことも話して、告知の上で保険に入れるか聞いたらだいたいの保険は関係ないので大丈夫ですよ!っと言ってもらえました①も②も保険料は2,000円かからないくらい!入院日額5,000円で①が手術給付金がない代わりに、入院すると一時金でまとまったお金がもらえる②は手術給付金が50,000円もらえるっというもので、どちらも500円くらいで女性特約が付けられるのでそれをつけて保障を厚くしてもいいかなぁと思いました!今後妊娠する上で、もしたしたら、切迫流産、切迫早産、帝王切開などで入院&手術をすることがあるかもしれません!入院費用とか1日1万円がかかるとすると、10日で10万円(>_<)もちろん、高額療養費などで一部戻ってくるとは思いますが、それでも多少の出費にはかわりないし…そんなとき、保険に入っていれば入院費の心配をしなくていいのは安心だなぁと思いました!まだどの保険に入るかは検討中ですが、次の妊娠をする前に急いで入らなくてはっっ!!参加中****************花柄ウェッジヒールサンダル ■10名様モニター募集http//wwwdreamvsjp/sg/520727?monipla=blog第2弾 新商品のつけつゆ【麺でおいしい食卓】2種類をセットにして30名様に!これ1本でベタつき解消!炭酸濃縮泡で洗うソーダシャンプーを10名様にプレゼント!【レンジで簡単!国産米”すし飯”】こうして食べたいっ!ブログモニターさん募集♪
続きを見る
['close']