fiower
[2015-03-11 18:18:26][
ブログ記事へ]
この前、産直に行ったときお花がたくさん売られていたので買ってみました\(^o^)/ストック4本セットになって売っていたんですが薄いピンクと濃いピンクがとっても可愛かったですストックは香りの強いお花だそうで玄関がとってもいい香りです産直なので、同じお花でも生産者によって色や大きさなど違いがありました!すっごく大きなストックもあったけど、うちに一輪挿しの花瓶しかなく断念おしゃれな花瓶も欲しくなりました*****************今日は4年前、東日本大震災があった日ですね…被災地である岩手に住んでいますがほとんど影響のない内陸に住んでいるので同じ県内であんな被害があったなんてまだ少し信じられないです地震があった2時46分は仕事中でグラグラっと大きな揺れがきたとき、思わず机の下に潜ったことが思い出されます…そのまま停電になってしまって、信号がつかない車のヘッドライトだけが光る中家に帰りました道は大渋滞で、道路も所々陥没していたり本当にすごい地震だったと改めて思わされました家に帰ると家族全員が揃っていてお父さんとお母さんが結婚式の時に使った大きなキャンドルの灯りだけが灯っていました電気は使えなかったけど、ガスや水道は使えたので暖かい夕飯を食べることができました物置から石油ストーブも出してきて暖とることができましたテレビがつかないのでラジオを流していましたが沿岸の方での被害の大きさばかり聞こえてきました車のテレビを見せてもらったとき、初めて津波が起こったということを知りました同じ県内でそんなことが起きているとは全く知らなかったです次の日、職場の様子を見に午前中行きましたが金庫の中もぐちゃぐちゃ、休憩室の食器棚も倒れて食器の破片が散乱していました片付けもままならないまま、帰り道にスーパーに寄りましたがほとんど食料が売っていなくてカップラーメンや菓子パンなどは売り切れていましたガソリンスタンドもすごい渋滞で、震災から2週間ほどはガソリン不足で給油するためにすごく並びました でも私が住んでいる岩手県内陸の被害でそんなもんです一部では家屋が倒れた被害もあったようですが本当に一部だけで4月になると普段通りの生活を送っていました震災で1番辛かったのは、津波の被害で沿岸から内陸に避難されてきた方々が銀行の窓口に来た時の対応でした20歳くらいの女の人が親戚と窓口に来て両親の口座が銀行にないか確認したいということでしたご両親は津波の被害で亡くなられたようですまだ若いのに、両親の相続手続きをしなきゃいけないって…辛いですよね本当は窓口で何か声をかけてあげなきゃいけないと思ったんですが、私は何も言えなかったです「お悔やみ申し上げます」だなんて、なんの被害もなく普通に暮らしている私がやすやすと言っていいのか分からなかったですなんか、普通の幸せがいつか突然無くなってしまうことがあるんだと思わされました亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げますそして被害にあわれた方々のこの先の人生に幸せが溢れますように…!!参加中********************【アクリブランド】2015年春の新商品人気投票!気になる商品をひとつ選ぼう!【主婦の旨い味方 第4弾】大黒食品袋めん5食パック「大黒軒 細麺 豚骨ラーメン」
続きを見る
['close']