商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数34件
当選者数 1,703,291 名
クチコミ総数 17,396,625 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
あーちゃんさん
■ブログ 初マタ♡ブログ
■Instagram @__shu.mam___
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
先月、ココアルのフォトブックが半額キャンペーンをしていたので頼んでみました!まだ半額キャンペーンやってるみたいです→コチラ※9/24までのようです!!今まで頼んだフォトブックはしまうまフォト と photoback と ノハナ だけ!どれも安いor無料のフォトブックだけだったので初めてお金をかけて!笑 ちゃんとしたフォトブックを作りました フォトブックワイド (21cm×28cm)20P ¥3,600 4P追加ごとに¥381私はMAXの32Pで作りました 表紙は紙質かためでしっかりしています触った感じ、サラサラでテカリもなくいい感じです!一枚めくったところ…2枚目…紙はテカリのある感じです!見開きにすると、内側が巻き込まれるのでキレイな見開きにはなりません!見開きは平らになるタイプがよかったけど、あまり探せなかったから妥協しました文字入れは自由にどこにでも入れることが出来ますレイアウトはある程度パターンが決められているので、自由にレイアウトするのは出来なかったですでもでも、ダイナミックというテーマで作ったら結構いい感じのコマ割りだったので、私はこれで全部作ってしまいました!背景にも写真を入れました!ごちゃごちゃしちゃったけど、背景にはお母さんたちにつくってもらった、折鶴 フォトラウンドをしたのでその写真を全部!!!あとから見返したとき、みんなの写真がこれで見られるのでフォトラウンドして良かったー!っと思いました ココアルのフォトブック、次に続きます!!! 続きを見る ['close']
7月に行った金沢旅行のレポです♪東茶屋街を後にして、向かった先は…日本三名園の「兼六園」です 桂坂口から入ってすぐにあったのが兼六園のシンボル、 「徽軫灯籠(ことじとうろう)」!!左右非対称の足がポイントです!園内は広々♪今の時期は桜もあやめも咲いていないし雪囲いもないしあまりイイ時期ではないかも…?でも、園内をあるくだけでも見どころいっぱいで楽しかったです!軽く1時間ほど歩いて、園内にあるお茶屋さんへ 「時雨亭」お客さんは私たちだけ! 庭を見たかったけど、窓ガラスが曇ってる…お茶菓子お茶をいただいたあとは、縁側にでて、お庭鑑賞♪今の時期は見どころないかも…って思っていたけど、緑が元気いっぱいでマイナスイオンたっぷり?で気持ちよかったです お茶屋の中もすこし鑑賞♪どこに行っても風情があって良いですね **参加中*********** 高いサポート効果と体型に合わせたサイズ展開シャルレの美脚メイクパンスト 【titivate】スヌードストール【第3弾】 続きを見る ['close']
7月に行った金沢旅行のレポです♪東茶屋街を後にして、向かった先は…日本三名園の「兼六園」ですg alt="かお" src="http//emojiamebajp/img/user/uk/ukjump/422064gif" emojiid="422064" amebaid="ukjump"> 桂坂口から入ってすぐにあったのが兼六園のシンボル、 「徽軫灯籠(ことじとうろう)」!! 左右非対称の足がポイントです!園内は広々♪今の時期は桜もあやめも咲いていないし雪囲いもないしあまりイイ時期ではないかも…?でも、園内をあるくだけでも見どころいっぱいで楽しかったです!軽く1時間ほど歩いて、園内にあるお茶屋さんへ 「時雨亭」お客さんは私たちだけ! 庭を見たかったけど、窓ガラスが曇ってる…お茶菓子お茶をいただいたあとは、縁側にでて、お庭鑑賞♪今の時期は見どころないかも…って思っていたけど、緑が元気いっぱいでマイナスイオンたっぷり?で気持ちよかったです お茶屋の中もすこし鑑賞♪どこに行っても風情があって良いですね 続きを見る
7月に行った金沢旅行のレポです♪引き続き着物を着て東茶屋街の散策(^^)金沢って金が有名なんですね!こちらのお店の金箔は、私の地元にある世界遺産の中尊寺金色堂に使われているようです!すごい!!お店の中庭に、金ピカの蔵がありました!その前で写真を撮らせてもらいました♡ピカピカです!!!総額いくらか聞いたけど…忘れちゃった 続いては、国指定重要文化 財の「金沢ひがし廓 志摩」へ!館内ではフラッシュなければ、写真OKだったのでいっぱい撮っちゃった しかも、私たちと同じような着物カップルがいて、お互いに写真を撮りあいました 素敵なカップルだったなぁ 中庭…風流ですこの中にお茶屋の「寒村庵」があります 私たちは入らなかったけど、この雰囲気の中、お茶が飲めるなんて最高ですね 続きを見る ['close']
<<前の5件 272 273 274 275 276 277 278 279 280 次の5件>>