商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数46件
当選者数 1,706,246 名
クチコミ総数 17,408,899 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
porigiさん
■ブログ 小さい夢の積み重ね
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
「海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)」 海の精ショップさんの「海の精 浅漬けのもと(液体タイプ) P1080913jpg P1080912jpg 海の精 浅漬けのもと(液体タイプ) 原材料: 海の精、純米酒、純米みりん、昆布(北海道産)、乾し椎茸(九州産)、乳酸発酵液(大豆由来) 賞味期限: 1年 6ヵ月 保存方法: 冷暗所 製造者: 海の精 内容量: 10g×10包 価格 :432円(税込み) P1080939jpg P1080940jpg ===海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)のこだわり=== 1⃣伝統海塩「海の精」に、 ②自社で作ったとれたてのだし (北海道産の利尻昆布と羅臼昆布、国産の干し椎茸を使用)、 ③純米みりん、純米料理酒を使用 ④砂糖や食品添加物は加えていません ⑤腸内環境を整えてくれる 乳酸発酵液(大豆由来)を加えています P1080941jpg P1080938jpg P1080942jpg 「浅漬けのもと」の使い方 P1080910jpg お漬物は、大好きで、毎日食べたいぐらいなのですが、なかなか、手作りするのも面倒でついつい市販のものを買ったりしてしまっていたのですが 今回、とっても手軽に作れるという言葉に惹かれて作ることにしました(^^) おすすめは、季節の野菜に、、との事なので、 1⃣なすびでの浅漬け P1080945jpg なすびの色が、とっても鮮やかで、食欲をそそります!(^^)! 一口食べるなり、ご飯も食べずに、なすび一本分の浅漬けを一気に食べきってしまいました 暑くて、食欲がない時は、これからは、、この一品を食べることにします 次は、 ②キュウリと青じそ P1080900jpg 何とこれも、キュウリ一本分を食べきってしまいましたよ(#^^#) 次は、季節の野菜では、ないのですが、キャベツが、冷蔵庫にあったので、 ③キャベツとミョウガ P1080947jpg 薬味のミョウガが、季節感を感じて、とっても美味しく頂きました 海の精さんの浅漬けのもと(液体タイプ)は、腸内環境を整えてくれる乳酸発酵液(大豆由来)を加えているとのことなので、きっと腸内環境も改善しているのかな?毎日のツウジが、それを意味していますよね( ^)o(^ ) 海の精ショップファンサイト参加中 海の精 浅漬けのもと ショップページ 続きを見る
【夏はキンキンに冷やして飲むと美味しい料理にも使える『減塩こんぶ茶』 こんぶ茶生誕102年目「元祖こんぶ茶」の玉露園さんの『減塩こんぶ茶』です P1080861jpg『減塩こんぶ茶』 販売商品 メール便 ※発送方法は予告なく変更になる可能性があります プレゼント商品: 商品名:減塩こんぶ茶 内容量:50g サイズ:160×100×35mm 希望小売価格:324円(税込) 商品URL:http//wwwgyokuroencojp/articles/detailcgi?id=0 P1080859jpg 1⃣熱中症対策にも有効 ② 「ドライマウス」にも有効 グルタミン酸などの「うまみ」成分が味覚を刺激して唾液を分泌させます ③ダイエットにも使える P1080858jpg 1⃣『減塩こんぶ茶』は、塩分を30%カット(当社こんぶ茶比) 減塩タイプなので塩分が気になる人にもおススメです ②カルシウムやヨウ素などのミネラル分を豊富に含んでいます P1080860jpg 1⃣熱中症対策にも有効 ② 「ドライマウス」にも有効 グルタミン酸などの「うまみ」成分が味覚を刺激して唾液を分泌させます ③ダイエットにも使える 早速、熱中症対策にも有効とのことで、冷やして飲むことにします(#^^#) P1080904jpg 今まで、のどの渇きには、清涼飲料水を飲んでいましたが、飲みすぎると糖分の取りすぎになって、注意しないと急性糖尿病になるという記事を見てから、今後、水分補給に何を飲もうかと思っていましたが こんぶ茶を飲んで、のど越しもよく、後味もさっぱりしていて、糖分のことも気にせずに飲めるので、今後、飲み続けてみることにしました!(^^)! 料理にも、使ってみることにしました 1⃣キュウリの漬物 P1080900jpg 青じそとミョウガも入れて、美味しく頂きました ②豆乳プリン P1080905jpg 豆乳と黒ゴマとゼラチンパウダーで、味付けは、こんぶ茶だけで冷蔵庫で冷やして、出来上がり 食欲がない時に、食べられるので、とっても、重宝している一品です 毎日でも、飽きずに、食べてしまうんですよ(^^) そうなると、こんぶ茶が、残り少なくなってくると今では、買ってきているんです 欠かすことが出来なくなった、調味料です 玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中 玉露園 続きを見る ['close']
ナチュアシストひざ上丈 住友ゴム工業株式会社さんのナチュアシスト ひざ上丈 です 前側 後ろ側 ナチュアシストの特徴 ①バランスを整え、頑張り過ぎている筋肉をラクに ②上半身と下半身を繋ぐ唯一の筋肉 “腸腰筋”をサポートし体幹安定へ ③骨盤メッシュベルトで、ふんわりキュッとホールド ④ヒップアップパーツで小尻効果 快適な着心地へのこだわり ①サポートパネルは、熱接着剤加工 ②切りっぱなし素材使用で、縫い目をできるだけ減らす ③縫い目部分もフラット縫製で、当たりを滑らかに 裏側 ④身生地素材は、吸水速乾で蒸れにくく、サラッと気持ちいい ⑤洗濯表示も、転写プリントでストレスフリー ⑥タイツレギンスコーデとしても、ホワイトコーデにも、 【着用方法】 骨盤ベルトを、上前腸骨棘(骨盤の突き出た部分)にかかるよう着用してください引き上げすぎに注意 早速、使用してみることに 日常生活で、感じていたことを書き出してみることにしました ①長時間、同じ、姿勢で、いると腰に痛みを感じる ②座っている状態から、立つときの動作が不安定で、即座に立ち上がることが出来ない ③階段の昇り降りが、スムーズに行かない ④腰バンドを使用するが、時として、同じ場所でなく、ずれてしまうことがあったり また、きつく締めすぎたり、弱くなったりで、均一に、腰バンドをまくことができない状態でした ⑤湿布を貼ることもありますが、痛みが、ひどい時だけで、貼ったときは、痛みは治まりますが一時しのぎです. 今度は、一日使用して感じたことを書き出します ①腰の位置が、いつも定位置で、おなじ締め具合が、どんな動作になっても変わらなく ふとももからは、まるで、テーピングをまいているような感覚です ②いつも意識していない筋肉の動きを感じようになりました ③階段の昇り降りは、スムーズにいきます ④同じ動作でいても、腰の痛みが半減 一歩を踏み出すのも、いつもと比べて、動作がしやすかったです 一日使用して、こんなに変わることは、いままでになかったことです(^^) もうほかのインナーを着用できなくなって、住友ゴム工業株式会社さんのナチュアシスト ひざ上丈を手放せなくなってしまいました!(^^)! 住友ゴム工業ナチュアシストファンサイト参加中 続きを見る ['close']
『黒酢しょうが湯』 こんぶ茶生誕102年目「元祖こんぶ茶」の玉露園さんの 『黒酢しょうが湯』です 人気のしょうがを使った商品 『黒酢しょうが湯』の特徴 ①生姜と黒酢を使用した酸味と辛味のあるしょうが湯 ②使っている「黒酢」は米を原料として長期間発酵、熟成させたお酢香り高く、まろやかな味わい ③冷水、または、炭酸で割ってジンジャーエール風に飲用 ④調味料として、料理に使用 商品名:黒酢しょうが湯 内容量:6g×3 希望小売価格:216円(税込) 商品サイズ:194×120×20(mm) 賞味期限:製造日より1年 商品URL:https//wwwgyokuroencojp/articles/newhtml 袋を開けて途端に、しょうがの香りが、漂ってきました 早速、ホットでいただくことに(^^) お湯を注いで、一口、口に含むとしょうがの味とともに さっぱりとした黒酢の酸っぱさが味わえました(^^) 間もなく、のどのあたりが、のど飴を食べてるような感覚になって、さわやかな気分になってきました しょうがの効果によって、体全体も暖かくなるのを感じられます 睡眠前に飲むと、寝つきがいいかな 今度は、黒酢生姜湯に、トマトジュースをに、いれてみることにしました 意外といい味になり、少し具材を加えて、みようかな えのきだけとモズクと、卵をくわえて、スープの出来上がりです トマトジュースだけでも、十分ですよ 今まで、しょうがと黒酢は、別々で、飲んでいましたが、玉露園さんの『黒酢しょうが湯』なら、一度で、飲むことが出来てとっても便利ですこれなら、続けられるかな!(^^)! 健康を意識し始めたので、まずは『黒酢しょうが湯』から、始めることにします(#^^#) 玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中 続きを見る ['close']
飲用、料理にも!じゃんじゃん使える『お徳用梅こんぶ茶』 『お徳用梅こんぶ茶』 こんぶ茶生誕102年目「元祖こんぶ茶」の玉露園さんの『お徳用梅こんぶ茶』です 商品名:お徳用梅こんぶ茶スタンド袋(顆粒) 希望小売価格:540円(税込) 商品サイズ:195×120×30(mm)85g 賞味期限:製造日より2年 商品URL:http//wwwgyokuroencojp/articles/detailcgi?id=1 『お徳用梅こんぶ茶』は、通常45g入りのところ、その倍近い85g入りとなっている商品です 早速、使ってみることにしました(^^) ①水菜の煮物 いつもなら、しょうゆ味なのですが、、梅こんぶ茶での味付け、初めての味付けですが、箸がすすみましたよ ②お吸い物 梅こんぶ茶だけの味で、エリンギとカニ蒲鉾とミツバを入れました 他にも、いろいろと具材を変えて、楽しみながら、作りました ③サラダ 鳥ミンチに、梅こんぶ茶で、味付けをして、ほうれんそうに、載せました とっても、あっさりした味に梅が、きいていて、おいしかったです 梅こんぶ茶を使っていろいろな料理に、チャレンジして、また、新たに料理のレパートリーが、増えた気分になってしまいましたよ(^^) これからも、『お徳用梅こんぶ茶』 は、我が家には、欠かすことが出来ない調味料の一品になりました 玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>>