商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数56件
当選者数 1,704,035 名
クチコミ総数 17,399,812 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
蘭さん
■ブログ ☆SAKURAの想いのままに
■Instagram @kumigrandma
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
酒田を出港した翌朝8時金沢港に入港駅までシャトルバスを利用してそのあとは周遊バスで動きました バス路線余りにありすぎて却ってわかりずらいような出航時間が決められているので訪問場所をしぼりました 城下まち金沢周遊バスを使ってひがし茶屋街へ 朝一番で行ったせいかシンと静まり返りゆったりと散策出来ました 加賀藩前田家の居城跡につくられた金沢城公園 菱櫓五十間長屋橋爪門続櫓は2001年に復元 お隣は日本三名園の一つ兼六園 兼六園内「成巽閣」 前田斉泰が母親のために建てた隠居所大名書院造りと数奇屋風書院造り二つの様式を持っています(内部写真禁止) 金沢も過去に23度訪問しているのでサッと流し早めに船に戻りました 【昆布漬辛子めんたいのかば田】「秋仕込み」を5名様に! 【新商品!!】足首からふくらはぎまでポカポカ!40cm丈シルクの「健康足首ウォーマーロング」のモニター20名募集! 続きを見る ['close']
大型台風が刻々と関東に近づいています今のところ風もなくシトシト雨が降っていて静かな状態ですがこれから徐々に雨風が増してくるのでしょうね 取り敢えずべランダの諸々は片付け断水を考慮してお風呂のお湯もそのままにして備えています 先日の台風の被害がまだまだ復興していない中天災とはいえ大型台風頻発ではたまりませんね 簡単♪美味しい♪ 「たこめし」炊き込みご飯の素 12名様モニター募集 山形県の無農薬ぶどう『ロザリオビアンコ』ご試食モニター募集!【5名様】 続きを見る ['close']
大型台風が刻々と関東に近づいています今のところ風もなくシトシト雨が降っていて静かな状態ですがこれから徐々に雨風が増してくるのでしょうね 取り敢えずべランダの諸々は片付け断水を考慮してお風呂のお湯もそのままにして備えています 先日の台風の被害がまだまだ復興していない中天災とはいえ大型台風頻発ではたまりませんね 簡単♪美味しい♪ 「たこめし」炊き込みご飯の素 12名様モニター募集 続きを見る ['close']
早いものであっという間に10月そういえば「栗!」と思いだし今年はスーパーであまり見かけないような不作?これから? 昨日やっと見つけたので昨晩は「栗おこわ」炊きました 栗は皮剥きが大変で手間はかかるけど剥いて炊き込むのが美味しいから頑張りました ★ 今日10/10はかっての体育の日東京オリンピックは55年前になるのでね来年のオリンピックに比べていい季節に開催されていました!! 【ローションパック選手権開催!】五島椿のドゥサンクィルで“美肌の秋”を! 続きを見る ['close']
出航三日目"textalign center;">かって北前船の拠点として栄えた酒田に入港街までシャトルバスに乗ってフリーで散策しました 本間美術館 本間氏別邸庭園「鶴舞園」と酒田の迎賓館として使用された「静遠閣」内部撮影禁止 美術展覧会場では酒田出身のあべとしゆき氏の絵画展が開催されていました 旧鐙屋 酒田を代表する廻船問屋江戸時代を通じて反映し日本海運に大きな役割を果たしたそうです 山居倉庫 明治26年建造の米の保管倉庫(現在も使用)背後のケヤキ並木は夏の高温防止二重屋根は内部の湿気防止と自然を利用した低温倉庫です 内部ミュージアム 旧東宮殿下行啓記念館 旧鐙屋と山居倉庫は「おしん」のロケ地として使われたそうです 本間家旧本邸 明和5年幕府巡見使用宿舎として建造されその後本間家代々の本邸として使用更には中央公民館としても使用されたそうです★内部撮影禁止 シャトルバスで移動中映画「おくりびと」のロケ地となった建物も見られました 夕方の出航の時も街をあげてお見送りで岸壁を離れるまでバルコニーより手を振ってお別れ感動的な出航でした 【お肌の乾燥が気になる方に!】長崎五島の天然椿オイルで贅沢保湿! 続きを見る ['close']
<<前の5件 90 91 92 93 94 95 96 97 98 次の5件>>