商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数21件
当選者数 1,707,155 名
クチコミ総数 17,413,865 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ちいさん
■ブログ 気まぐれちいの毎日が冒険
■Instagram @chychymonita
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
健康オイル第二段le="border0;" class="emoji">昨日はココナッツオイルの話をしましたが、今日はココナッツオイルはオイルでも無味無臭!糖質ダイエットをされている方には超超おススメの 食べるオイルです 持留製油さんの 『MCT食べるオイル〜スティックタイプ』 ココナッツオイルやパーム種核オイルを原料に、必要な成分だけを抽出した 全くクセのない香りと味のオイル今話題の中鎖脂肪酸100%他のオイル(脂肪酸)の中でもエネルギー源になりやすく、脂肪の燃焼をサポートしてくれる働きがありますさらにほかの油に比べて消化吸収は4倍、代謝は10倍のスピードで分解燃焼するため、ケトン体の生成を促してくれる優れもの 混ぜて、かけて、あえて加熱さえしければ、どんな風に使ってもいいそうです 早速ヨーグルトにかけてみました お!透明脂っこくなるのかな?と思いきや全然そんなことない!!ヨーグルトです フルーツをのっけても 無味無臭だから 食材や調味料の味を邪魔しません オイルなのにサラサラとした感じ お料理の色合いも変わらないので、 どんなお料理、ドリンクにもよく合うと思いますMTCオイルは、40年以上も前から医療現場では使われてきた 歴史あるオイル高齢者や低体重の赤ちゃん、手術後の栄養補給などに使われてきたそうです 最近の研究では、頭脳エネルギーにもなるという研究結果も発表されているため、認知症や予防に多くの高齢者の方も摂取しているそう最近物忘れや名前が思い出せないことが増えてきたので、ちょっと期待しつつ両親にもプレゼントしたいなと思いましたこのMTCオイル老舗油屋のこだわりが詰まっているそうで ①圧搾法というナチュラルな製法を採用溶剤など薬品を使わないナチュラルの製法なので安心 ②パーム不使用!ココナッツ100%市場に出回っている9割がパーム核油由来とのことですが、こちらは100%由来の自信作 ③フィリピン産へのこだわりフィリピンではココナッツは国を支える一大産業なのでココナッツを監視評価研究する政府機関「ココナッツ庁」というのがあるそうですココナッツならフィリピン国をあげて厳しい検査と衛生法によって管理されているそう高品質と言われているフィリピン産のココナッツ原料のオイルに限定して直輸入国内の工場にて専用ラインで瓶詰を行ってて、最低限の工程で安全に気を配った方法で製造されているので安心ですちなみにココナッツオイルではちょっと難しそうな「和食」 味噌汁に加えてみました おこれはいい!普段のお味噌汁オイリー感はありません 鯖の味噌煮にもかけてみるとこちらも美味しいむしろ照り感が出ていいかもいろんなお料理に使えるので、毎日続けられそうです消化吸収に優れ、良質なエネルギー補給が手軽にできるこのオイル!この冬、健康オイル生活をスタートさせてみたいです 持留製油ファンサイト参加中 続きを見る
今日のテーマは「油」/span>油(オイル)と言ったら、「カラダに悪い」「太りそう」「ギトギト」など良くないイメージがありますが最近は逆に「健康にいい」とか「美容にいい」などオイル健康法が流行っているようですオイルは最高のスーパーフード!!ということですが、ではいったいどんなオイルがいいのか?少し調べてみました健康に良いと話題になっているオイルはオリーブオイルやエゴマ油、亜麻仁油、ココナッツオイル、米油なんだそう私も数年前からオリーブオイルは使ってて、最近は米油や亜麻仁油にも挑戦していますオメガ9系脂肪酸を含むオリーブオイルや米油は便秘改善効果などが期待されオメガ3系脂肪酸を含む、エゴマ油や亜麻仁油は、認知症予防生活習慣病予防アレルギー症状の改善など、いろんな健康面での効果が期待がされるそうで、モデルさんやハリウッド女優さんの多くが愛用してると言われるのが「ココナッツオイル」そのまま飲んだり、コーヒーやお料理に入れたり、お肌につけたり、口にすすいで口臭歯周病予防にもいいそうです今日はそのココナッツオイルに挑戦してみました 『エクーア オーガニック エキストラバージンココナッツオイル』無農薬無精製無漂白、無肥料、Non GMO(遺伝子組み換え非使用)!新鮮なフィリピンで収穫されたココナッツをコールドプレス(低温圧搾法)で抽出した高品質オイル※遠心分離処理や発酵分離処理ではなく、圧搾処理(最新のエクスペラー製法) によってオイルを抽出気になる品質は残留水分004%と高品質! ココナッツオイルの一番の特徴は… 「中鎖脂肪酸」中鎖脂肪酸は、食べてからすぐにエネルギーとして消費されるため、脂肪になりにくい!というのが魅力的その中鎖脂肪酸が 無精製にもかかわらず692%も含まれているから健康維持やダイエットへの効果も期待できちゃいますだけど、フィリピン産!?ココナッツ?海外の製品?って聞くと、その安全性が一番気になるところですが 米国農務省認定オーガニック、有機JAS認定、EUオーガニック認証を取得フィリピン政府認定オーガニック、米国FDA認証を取得している安全で安心な有機オイルその辺にあるわけのわからないココナッツオイルとは大違いなのである! 瓶のふたを開けるとあれあれ?透明なオイルなのかと思いきや、白色ロウソクみたいこれは気温が低いため固まっている状態なんだそう気温が上がれば、透明なオイルだそうですそしてふわっと香るココナッツの香りあぁいい香りこんなにいい香りだとお料理に使いずらそうなイメージですが、逆にくさいニオイでお馴染みの食材 納豆に加えてみましたわが家では納豆にゴマ油を入れて食べることがあったので、もしかして合うかな?と思い、おそるおそる挑戦 これがね意外と合うかも納豆の臭みが消えるなんてことはないんですけどどこかにココナッツの風味が少し混ざってたりして、ちょっとおもしろい味は納豆に軍配があがりますなのでご飯にかけて食べるてもアジアンテイストで美味しいかも お次は独特なにおいで苦手な人も多い「ラム肉」ニオイにはニオイを!です私、ラム肉の臭みが苦手なんですよねこの臭みを取ってくれることを期待して、炒める時に使ってみました 結果嫌な臭いをココナッツの風味が包んで少し和らげてくれて食べやすくなりました 他にもカレーなど強めのスパイスを使ったお料理と一緒に使っても相性抜群!でしたカレーのスパイスとココナッツの風味は合うのね!しかもスパイスと中鎖脂肪酸のW効果で痩せられそう 健康&美容にいい「ココナッツオイル」お料理に使うのが少し難しいという方でも珈琲に入れたり、ヨーグルトに入れたりと、カンタンな方法で楽しむこともできるので、一度お試しあれイーグルアイフィリピーノ エクーアファンサイト参加中 続きを見る ['close']
[2018-12-01 12:57:55]
スモカ歯磨【コスミオン ナイトジェル】 歯磨き粉に朝用とか夜用とか使い分けてますか?お口の中は朝夜全く違いますからね〜❣️ 👄 こちらは研磨剤フリーの歯周病口臭予防夜用ハミガキジェル✨ 👄 抗菌力はホワイトニングの約3倍‼️口臭予防、虫歯、歯周病の原因菌をブロック👊ビタミンEが寝ている間 も歯と歯ぐきの免疫力を高めて守る優れモノ💕 👄 あえてジェルタイプにしてるのも訳あって、歯と歯ぐきの隅々までコーティングが施しやすくするためなんだって‼️ 👄 ジェルハミガキは初めて使ったんだけど、低発泡で泡だらけにならず磨きやすい‼️ 👄 ちなみ朝用歯磨き粉もあって、こちらはクリーム🌈高機能シリカが黄ばみや歯垢に速攻で吸着して、歯自体に負担をかけずキレイに剥がしてくれますセットでハミガキするとより効果的です(☻☻) #美容と健康の為のハミガキ #歯磨き粉 #お口の健康 #cosmion #コスミオン #ジェルハミガキ #ジェルハミガキ推進キャンペーン #健康はお口から #monipla #cosmion_fan #夜用歯磨き粉 #虫歯予防 #歯周病予防 #口臭予防 #歯 #ハミガキ …続きを見る ['close']
12月に入って、もうじきクリスマスやら忘年会やらイベントが盛りだくさん!1gif" alt="" border="0" style="border0;" class="emoji">そんなパーティーにつきものの“ケーキ”ですがアレルギーやいろんな理由で食べられない方もいらっしゃるかと思いますだけどやっぱりケーキも食べたいそんな方に朗報です株式会社ビオクラ食養本社さんから発売されている 動物性原料で作られた丸いホール型マクロビオティックケーキ 『クレームタルトオシトロン』動物性の材料のみで作られた、乳製品アレルギーのある方でも食べられるケーキなんです オレンジ色のおしゃれな化粧箱を開けると 専属パティシエが技術を駆使して ふわふわに仕立てた豆乳クリームを渦巻き状にデコレーション さらにピスタチオをちりばめたカワイらしいタルトケーキ 一つ一つカットされているから わざわざ切らなくていいんですホールケーキをカットするのって意外と難しくて大変なんですよねカットした後の洗い物も増えるし、そういった手間がなくなるのはホント嬉しいです 更に、冷凍保存できるので、長期保存も可能食べたい時に食べたい分だけ取り出し、解凍してたべることが出来るので一気に食べなければいけないなんてこともない 気になるお味は さわやかっ!自家製レモンピール入りの豆乳クリームが、とっても爽やかでまろやか口の中にいっぱいにレモンの風味広がって美味しい!マクロビってそっけないイメージがあるけど、こちらのケーキはそんな感じはない!ときめきあるケーキです ケーキの中に入っているのは、レモンゼリー甘酸っぱいレモンゼリーは、寒天を使用して動物性の材料を使わないこだわり自社工房でひとつひとつ丁寧に手作りされたマクロビオティックケーキ 大切な人と楽しいひと時を過ごすのにぴったりなケーキですBIOKURA モニプラショップファンサイト参加中 続きを見る ['close']
今年もあと一か月ちょっと"0" style="border0;" class="emoji">今年の冬はあったかいなんて言ってたけど、乾燥は相変わらずわが家の加湿器はフル活動してますだけど、加湿器ってデカくて場所はとるし、ボディーがシンプルで確かにクールなのかもしれないけど味気ないかわいくないんですよねもっとキュートでお肌も心も癒される加湿器がほしいそう思っていた矢先、見つけてしまいました グリーンハウスの 『ハーバリウムUSB加湿器』ハーバリウムをモチーフにガラスを採用したUSB電源式加湿器 どうやって使うかというと 蓋を開けると中に お花が描かれたユニットが入ってて その中にスポンジが入ってます このユニットに専用スポンジを入れて 瓶の中にお水を注いで、フタをして USBケーブルを接続くして完了 USBケーブルが付属でついてくるので 例えば、デスクのパソコンと接続して 電源をいれると きめ細やかなふんわりとしたミストが噴射ミストがでるまでの待機時間もなく、速攻出てきます 噴射されるミストの出具合、量もとてもよくていい感じ2時間30分で自動停止するオートパワーオフ機能も搭載されているので、消し忘れもなく安心 USB電源式でコンパクトサイズだからバックに入れて持ち運べるし、デスクでパソコン作業をしながら横に置いて噴射もできる! コンセントがない場所でも ちょっとしたスペースでも、いつでもどこにでも設置可能ですそしてなによりキレイまさに素敵女子って感じですね ハーバリウムみたいにお花が入っているわけではないけど 屈折したガラス瓶を通して ユニットのお花を見るとお花があるかのようなキレイさ色も鮮やかで、パッとその場の雰囲気が明るく変わる優れものですね ハイドレンジアブルーの他にも ローズレッド、サクラピンク、ローズイエローの 全4種類あるそうです全色揃えていろんな気分に合わせて設置したり、年末年始イベントの景品や贈り物にも喜ばれそう これひとつでお肌も心も女子力も一気に潤えそうですモニプラ:グリーンハウスファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 126 127 128 129 130 131 132 133 134 次の5件>>