商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数34件
当選者数 1,703,291 名
クチコミ総数 17,396,625 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ちいさん
■ブログ 気まぐれちいの毎日が冒険
■Instagram @chychymonita
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
疲れやすいle="border0;" class="emoji"> ぐっすり眠れない頑固な肩こりに便秘気味 お肌の調子が悪い…なかなか痩せられない…もしかしてその悩み、水素が解決してくれるかもよ水素は、ビタミンCやコエンザイムQ10など、数ある抗酸化物質の中でもっとも強い還元力を誇っているそうで分子が小さいから他では届かないカラダの隅々まで、しっかり届き、気になる悩みに効果を発揮するかもしれないんだって※なんとコエンザイムQ10の863倍!ビタミンEの431倍だって!!すごっ と言うわけで、早速水素取り入れてみました WATERLABOの水素サプリ 『ハイドロゲンEX』 ※お試しパック(30カプセル入)/初回限定特別価格2,400円還元力の高い良質なマイクロクラスター水素をたっぷり配合 この小さなカプセルの中には、 水素以外にもいろいろ含まれているそうでアップルペクチン(リンゴに含まれている食物繊維のことで一つのリンゴから少量しか取りだすことができない貴重な成分腸内の善玉菌に働きかけ、食物繊維のチカラでデトックスを強力サポートするそうです)やレスベラトロール(ブドウの皮や赤ワインに含まれる成分で、天然の抗酸化物質)昆布の栄養と特筆すべき機能成分がギュッとつまった昆布の根(根昆布末)、発芽玄米(酵素が活性化した天然の力)ビタミンE(体内の脂質を酸化から守るビタミン)など、 厳選素材をベストバランスで配合 一日36カプセルを目安に水などで飲みます※マイクロクラスター水素が1カプセルに30mg※夕食前に飲むのがいいみたい特にクセのある味やにおいがないので飲みやすいですちなみに10日前後でモニター利用で約77%が違いを実感しているんだって私もしばらく飲んでどんな感じだったかというと確かに疲れに強くなった気がします以前はすぐ疲れて座りたくなっちゃうことが多かったんだけど身体が軽いからか?運動後すら立っていても平気です※私は夕食前と朝のジョギング前に飲みました健康美容の王様水素味方に付けたら最強だねWATERLABOファンサイト参加中 続きを見る
子供たちが夏休みに入り、普段はなんでもよかったお昼ごはんをはじめ朝昼晩と毎回きちんと料理しなければいけない…なんて嘆くお母さんの話を聞きますが>ホント、おかず何にしようか…って毎回悩みますよね特に夏!食欲が落ちて食べたいものが思い浮かばない…とか夏場のキッチンは地獄のように熱くなるので、出来るだけ火を使いたくないとか夏の献立ってホント困っちゃいます そんな迷った時の強い味方と出会いました マルトモ「お野菜まる」シリーズより 『もやしナムルの素』もやし一つあれば、チンして混ぜてナムルが完成する お野菜まぜ合わせ調味料ですお野菜まるシリーズにはもやしナムル以外になす、玉ねぎ、キャベツ、きゅうりといったいろんな野菜と混ぜ合わせて野菜をおいしくたくさん食べられる!調味料お酒のおつまみにも良さそうですねマルトモ株式会社さんというと「ダシ」私もよく煮物や味噌汁、炒めものにこのダシを良く使ってますが 今回だしの素も一緒に送ってきてくれました〜 ここのダシ、とってもおいしいんですよね で、本題の「お野菜まるシリーズ」 は、マルトモ印の調味料だけあってお野菜まるシリーズは“ダシ”にこだわっています ※北海道産昆布と枕崎産かつお節を使用 “ダシ”を効かせることで、やさしい塩味で野菜をおいしく沢山食べられるんだって野菜嫌いも人にもいいかもね さっそくもやしがあったので作ってみました 開封すると、小袋が3つ 3回作れます 【もやしナムルの作り方】① もやし1袋(200g)を水洗いし耐熱皿にのせ、ラップをする② 電子レンジ500Wで5分温める温めた後に余分な水分を切る③ 「もやしナムルの素」を1袋かけ、軽くまぜて完成 ※今回は、冷蔵庫にキュウリがあったので、刻んで混ぜ合わせました彩りも良くなった タレをかけて混ぜるだけ! おいしそうな色!ゴマも入ってるんだね 気になる味はゴマの風味がしておいしいそれもそのはず!金いりごまにねりごま、すりごまをブレンドしているそうですかすかにニンニクのパンチもあります※ニンニク醤油だれです/一人前あたり食塩相当量:14gそして、やっぱりダシ!ダシが全体的に味を調えてくれているから安定の美味しさですそれにしてもホント楽よね仕事から腹ペコ&クタクタに帰ってきて、一刻も早く空腹を満たしたいってことあるじゃないですかまさにそんな時に作ったので、ありがたやって感じですそうそう今回はもやしに混ぜたけど炒めたひき肉と玉ねぎに混ぜ合わせ、麺と絡めて食べても美味しいかも レシピも公開されてます!いろいろと重宝しそうマルトモファンサイト参加中 続きを見る ['close']
真夏へ向けて、一歩一歩近づいていますがder="0" style="border0;" class="emoji">紫外線もガンガン降り注ぎ、シミへの道も一歩一歩近づいてます街ですれ違う真っ白な肌が眩しい若い子たち…私にもあんな頃があったのよね戻れるものなら戻りたい白い肌を手に入れたい真っ白な肌を追及する女子たちの強い味方になりそうな美容液に出会いましたクロを一掃!確信する未体験の白へと導くポーラオルビスグループの敏感肌専門ブランド DECENCIAの敏感肌用美容液 『サエル ホワイトニング エッセンス クリアリスト』ホワイトニングのスキンケアグッズっていろいろあるけどこのサエル ホワイトニング エッセンス クリアリストは、敏感肌の人も使えて 先進的な研究が解き明かしたシミのサイクルを白のサイクルへと導いてくれる テクノロジーを生かした美容液なんだそう シミを目立たせる敏感肌特有の「くすみの3原色」に着目し陰り一つない透明感、白の極限まで肌に宿してくれるんだって白のサイクルとかくすみの3原色とか白の極限とかなんか凄そうでしょ 早速使ってみました さらっとしたテクスチャー ローションを付けた肌に、手のひらでで温めた美容液を顔全体に優しくなじませてつけます すっと吸い込まれていき、べたつきとかありません今の季節暑いので、トロンとしたものよりさわやかでいいですね特にシミができやすい部分に重ねづけするといいそうです 6日間使ってみましたが正直シミが消えたとかはありませんだけどお肌が柔らかくなって肌トーンがひとつ明るくなったかも肌に素早くなじむ「浸透性保湿成分」後肌を柔らかくしてくれる「柔肌保湿成分」後肌をつるつるにしてくれる「整肌保湿成分」の3つの保湿成分をバランスよく配合しているそうなので、その結果お肌が柔らかくなっているのかも使い続けたら何かかわるのかな?と期待させます そうそう!シミを目立たせくすみの3原色とは乾燥による角質の乱れ(青)と炎症の繰り返し(赤)、過剰なメラニン生成(黄) これら3つが交わると黒になるそうですこれらに完全対応してるそうなので、だから黒を一掃する!んですね未体験の白体感してみたいですDECENCIAファンサイト参加中 続きを見る ['close']
[2017-07-24 09:48:32]
【図解 モチベーション大百科】(サンクチュアリ出版)📚 モチベーションってどうやったらあがるんだろう?自分すら大変なのに、人を動かすことって難しい(๑•ૅㅁ•๑) 文字が苦手な人でも図解が多いから読みやすいょ📕 #モチベーション大百科 #サンクチュアリ出版 #book #図解モチベーション大百 科 #気持ち良く仕事したい #心理 #モチベーション #本 #読書 #サンクチュアリ出版ファンサイト参加中 #monipla …続きを見る ['close']
ダイエットというより、ダンナ君の健康と私の妊活が一番の目的で1半年くらい前から白米食から玄米(もしくはもち麦とか)ご飯を食べてますmgs1fc2com/emoji/20090314/367057gif" alt="" border="0" style="border0;" class="emoji">おかずも、タンパク質をたくさんとるようにとかできるだけ低糖質にとかでも、ブログを読んでくださっている方はお気づきかと思いますが私の健康食はそんなにガッチガチの決まりはなく、むしろスイーツも食べるし食べ放題も行く食べる時は食べて、やる時はやる!って感じですそれでも全くやらなかった頃と比べて7㌔位痩せているんですよ〜なので、今週は頑張って気を付けよう!って時は、朝昼晩と徹底的にしっかりかっちりしたいでもね、外食が困るのよね外食が最近はご飯にこだわって、玄米とか雑穀米とか選べるお店も増えてきてますがご飯=白米が大半だし、おかずも脂っこいものや高カロリーも多いせっかく食に関してちゃんとしようと決めた意欲をかき消さないためにもどこでランチをするのか?食べるのか?外出先でのお店選びに気を付けたいものです そこで私がおススメするのが、両国にある 健康自然食料理教室の管理栄養士さんが監修する自然食レストラン 『元氣亭』 管理栄養士はじめ、食の専門家が考えたビタミン、ミネラルたっぷり、食物繊維も豊富なバランスメニューをいただけます 店内はこんな感じ 結構広くて、カウンター席もあるのでお一人様でもゆっくり食事を楽しめそう 自然食にこだわってる感たっぷりです 気になるメニューがこちら食事道膳(小魚/副菜4品/漬け物/ごはん/お味噌汁)1030円日替わりメニュー(主菜/副菜2品/漬け物/ごはん/お味噌汁)820円やくぜんカレー(やくぜんカレー/サラダ)980円ジャージャー麺(ジャージャー麺/サラダ)820円ジャージャー丼(ジャージャー丼/味噌汁/サラダのセット/小鉢 )820円 お!麺類とかカレーとか丼とかデザートとか 穀物菜食を中心に、和風、洋風、中華風にアレンジした料理があります やくぜんカレーを頼んでみました 玄米ご飯が苦手!と言う方用に有機玄米ごはん以外にも、雑穀入り有機玄米ごはん、雑穀入り有機5分搗きごはんが選べます 足りるかな?と不安に思いつつ お!サラダも結構あっていい感じ※ドレッシングもこだわりのドレッシングだそうです お野菜もたっぷり わたしは有機玄米ごはんをチョイスあれ?玄米ご飯がおいしい!玄米ご飯イコールまずいってのが私の中にあるんですが、なんだろう私が炊く100%の玄米ご飯は、ちょっとパサつく感じ?なんですがこれはもちっとしてて、私の大好きな粘り気もあって美味しいです それもそのはず山形県の契約農家から直送されるこだわりの無農薬有機玄米を使っててその日の天候に合わせて炊き方まで調整しているそうです お野菜がたっぷり&とっても大きくて、味も独特のくせがなく、美味しいお値段も自然食レストランにしてはお安めな金額!なのも嬉しいですね ドリンクもこだわってて有機コーヒーに有機紅茶、りんごジュースも有機だし有機玄米甘酒なんかもあります テーブルに「HIGENKI スピルナ」という 粉末が置いてあったので 飲んでみました 想像していた味より苦味や臭みがなくて飲みやすい 玄米酵素だそうです 賞とかもとってるみたいですね ほかにも店内では、お食事以外にも体にいい玄米パンや 玄米クッキーや玄米うどん 有機コーヒーも販売してます夏に向けてダイエットしたい!健康診断の結果が気になる!バランスの良い食事をとりたい!ちょっとお疲れ気味など、いろんな方の強い味方になりそうなお店でした ■『元氣亭』住所:東京都墨田区両国3丁目24番10号 第二酵素ビル「エコロ」2F営業時間:ランチタイム 11301400(ラストオーダー)1430 CLOSE定休日:土日祝祭日玄米酵素ハイゲンキファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 153 154 155 156 157 158 159 160 161 次の5件>>