商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数27件
当選者数 1,707,185 名
クチコミ総数 17,414,289 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ちいさん
■ブログ 気まぐれちいの毎日が冒険
■Instagram @chychymonita
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
真夏へ向けて、一歩一歩近づいていますがder="0" style="border0;" class="emoji">紫外線もガンガン降り注ぎ、シミへの道も一歩一歩近づいてます街ですれ違う真っ白な肌が眩しい若い子たち…私にもあんな頃があったのよね戻れるものなら戻りたい白い肌を手に入れたい真っ白な肌を追及する女子たちの強い味方になりそうな美容液に出会いましたクロを一掃!確信する未体験の白へと導くポーラオルビスグループの敏感肌専門ブランド DECENCIAの敏感肌用美容液 『サエル ホワイトニング エッセンス クリアリスト』ホワイトニングのスキンケアグッズっていろいろあるけどこのサエル ホワイトニング エッセンス クリアリストは、敏感肌の人も使えて 先進的な研究が解き明かしたシミのサイクルを白のサイクルへと導いてくれる テクノロジーを生かした美容液なんだそう シミを目立たせる敏感肌特有の「くすみの3原色」に着目し陰り一つない透明感、白の極限まで肌に宿してくれるんだって白のサイクルとかくすみの3原色とか白の極限とかなんか凄そうでしょ 早速使ってみました さらっとしたテクスチャー ローションを付けた肌に、手のひらでで温めた美容液を顔全体に優しくなじませてつけます すっと吸い込まれていき、べたつきとかありません今の季節暑いので、トロンとしたものよりさわやかでいいですね特にシミができやすい部分に重ねづけするといいそうです 6日間使ってみましたが正直シミが消えたとかはありませんだけどお肌が柔らかくなって肌トーンがひとつ明るくなったかも肌に素早くなじむ「浸透性保湿成分」後肌を柔らかくしてくれる「柔肌保湿成分」後肌をつるつるにしてくれる「整肌保湿成分」の3つの保湿成分をバランスよく配合しているそうなので、その結果お肌が柔らかくなっているのかも使い続けたら何かかわるのかな?と期待させます そうそう!シミを目立たせくすみの3原色とは乾燥による角質の乱れ(青)と炎症の繰り返し(赤)、過剰なメラニン生成(黄) これら3つが交わると黒になるそうですこれらに完全対応してるそうなので、だから黒を一掃する!んですね未体験の白体感してみたいですDECENCIAファンサイト参加中 続きを見る ['close']
[2017-07-24 09:48:32]
【図解 モチベーション大百科】(サンクチュアリ出版)📚 モチベーションってどうやったらあがるんだろう?自分すら大変なのに、人を動かすことって難しい(๑•ૅㅁ•๑) 文字が苦手な人でも図解が多いから読みやすいょ📕 #モチベーション大百科 #サンクチュアリ出版 #book #図解モチベーション大百 科 #気持ち良く仕事したい #心理 #モチベーション #本 #読書 #サンクチュアリ出版ファンサイト参加中 #monipla …続きを見る ['close']
ダイエットというより、ダンナ君の健康と私の妊活が一番の目的で1半年くらい前から白米食から玄米(もしくはもち麦とか)ご飯を食べてますmgs1fc2com/emoji/20090314/367057gif" alt="" border="0" style="border0;" class="emoji">おかずも、タンパク質をたくさんとるようにとかできるだけ低糖質にとかでも、ブログを読んでくださっている方はお気づきかと思いますが私の健康食はそんなにガッチガチの決まりはなく、むしろスイーツも食べるし食べ放題も行く食べる時は食べて、やる時はやる!って感じですそれでも全くやらなかった頃と比べて7㌔位痩せているんですよ〜なので、今週は頑張って気を付けよう!って時は、朝昼晩と徹底的にしっかりかっちりしたいでもね、外食が困るのよね外食が最近はご飯にこだわって、玄米とか雑穀米とか選べるお店も増えてきてますがご飯=白米が大半だし、おかずも脂っこいものや高カロリーも多いせっかく食に関してちゃんとしようと決めた意欲をかき消さないためにもどこでランチをするのか?食べるのか?外出先でのお店選びに気を付けたいものです そこで私がおススメするのが、両国にある 健康自然食料理教室の管理栄養士さんが監修する自然食レストラン 『元氣亭』 管理栄養士はじめ、食の専門家が考えたビタミン、ミネラルたっぷり、食物繊維も豊富なバランスメニューをいただけます 店内はこんな感じ 結構広くて、カウンター席もあるのでお一人様でもゆっくり食事を楽しめそう 自然食にこだわってる感たっぷりです 気になるメニューがこちら食事道膳(小魚/副菜4品/漬け物/ごはん/お味噌汁)1030円日替わりメニュー(主菜/副菜2品/漬け物/ごはん/お味噌汁)820円やくぜんカレー(やくぜんカレー/サラダ)980円ジャージャー麺(ジャージャー麺/サラダ)820円ジャージャー丼(ジャージャー丼/味噌汁/サラダのセット/小鉢 )820円 お!麺類とかカレーとか丼とかデザートとか 穀物菜食を中心に、和風、洋風、中華風にアレンジした料理があります やくぜんカレーを頼んでみました 玄米ご飯が苦手!と言う方用に有機玄米ごはん以外にも、雑穀入り有機玄米ごはん、雑穀入り有機5分搗きごはんが選べます 足りるかな?と不安に思いつつ お!サラダも結構あっていい感じ※ドレッシングもこだわりのドレッシングだそうです お野菜もたっぷり わたしは有機玄米ごはんをチョイスあれ?玄米ご飯がおいしい!玄米ご飯イコールまずいってのが私の中にあるんですが、なんだろう私が炊く100%の玄米ご飯は、ちょっとパサつく感じ?なんですがこれはもちっとしてて、私の大好きな粘り気もあって美味しいです それもそのはず山形県の契約農家から直送されるこだわりの無農薬有機玄米を使っててその日の天候に合わせて炊き方まで調整しているそうです お野菜がたっぷり&とっても大きくて、味も独特のくせがなく、美味しいお値段も自然食レストランにしてはお安めな金額!なのも嬉しいですね ドリンクもこだわってて有機コーヒーに有機紅茶、りんごジュースも有機だし有機玄米甘酒なんかもあります テーブルに「HIGENKI スピルナ」という 粉末が置いてあったので 飲んでみました 想像していた味より苦味や臭みがなくて飲みやすい 玄米酵素だそうです 賞とかもとってるみたいですね ほかにも店内では、お食事以外にも体にいい玄米パンや 玄米クッキーや玄米うどん 有機コーヒーも販売してます夏に向けてダイエットしたい!健康診断の結果が気になる!バランスの良い食事をとりたい!ちょっとお疲れ気味など、いろんな方の強い味方になりそうなお店でした ■『元氣亭』住所:東京都墨田区両国3丁目24番10号 第二酵素ビル「エコロ」2F営業時間:ランチタイム 11301400(ラストオーダー)1430 CLOSE定休日:土日祝祭日玄米酵素ハイゲンキファンサイト参加中 続きを見る ['close']
7月に入ってますます暑いですね!ホント暑くて汗だくですlt="" border="0" style="border0;" class="emoji">みなさんちゃんと水分補給してますか?私は妊活中なので、カフェインのあるコーヒーも紅茶も緑茶もダメいったい何を飲んだらいいのさって感じですが、そんな妊活女子や妊婦さん、授乳中のママたちにおすすめなのが「ルイボスティー」ルイボスティーは、世界中で南アフリカ共和国のセダルバーグ山脈地域のみでしか栽培できない、生命力の強い植物で、現地では“奇跡のお茶”と言われているそうですしかも…健康や美肌、アンチエイジング、ダイエットに冷え、むくみなど女性に嬉しい効果がたくさんあるんですよ今日は巷で数多くあるルイボスティーの中から ベジママさんのJAS認定 有機100%のオーガニックティ 『グリーンルイボスティー』をご紹介します 『グリーンルイボスティー』ルイボスティーは、紅茶のように発酵させて飲まれることが多いそうですが、栄養価を高く維持するために 特殊製法発酵させずに飲めるようにしたルイボスティー フラボノイドやミネラル群を多く含んでいて、 しかもノンカフェインとっても栄養価が高いお茶なんです注目すべきは「フラボノイド」発酵したルイボスに比べ、フラボノイドが約10倍も多いそうです ※フラボノイドの質にもこだわってて、ルイボスにしかない唯一のフラボノイド「アスパラチン」、珍しいフラボノイド「ノトファジン」、他にも「ルチン」「オリエンチン」「イソオリエンチン」などフラボノイド天国ですさらに、不足しがちなミネラル群やお肌に嬉しいフルーツ酸もふくんでいるそうです栄養面などではばっちりですが、気になるのはお味 早速飲んでみました 使い勝手の良いTパックタイプ お!独特なクセとかニオイもなくおいしい非発酵タイプなので クセが少なく、非常に飲みやいです これなら毎日飲んでも飽きなさそう これまで暑い夏には麦茶を作ってきましたが麦茶ってカフェインがないけど体を冷やすそうです女性は身体を冷やしちゃだめですからね タンニン(カテキン)の量も少ないそうですタンニンはポリフェノールの一種だから、良さそうに思えますが妊活女子に必要な鉄分の吸収や葉酸の働きを阻害するって知ってました?オーマイガーッです飲み物ひとつとっても大切今年の夏は、グリーンルイボス生活になりそうだわVEGESTORY ファンサイト参加中 続きを見る
先日湖池屋お楽しみボックスが届きました 箱の中身は 7月3日に発売されたばかりの新商品 『スゴーン海老まるごと』と『スゴーン鶏炭火焼き』湖池屋と言ったらスコーンが有名ですが、こちらはさらに上へいく“スゴーン”というスコーン 見た目からなんか凄そうですよね なんと専用ステージと専用センスまで入ってましたこの株式会社湖池屋さんのスコーンがすごかったスコーン発売以来30年間変わらない、オイルスラリー製法で、生地にしっかりと絡む濃厚な味付けとなっているそうでスコーン独自の食べごたえに加え、素材へのこだわりを掛け合わせためっちゃスゴいスコーンとなっているそうです 『スゴーン海老まるごと』 立派な海老が描かれたパッケージは否が応でも目に入ってくる強烈なインパクト 専用お立ち台に乗せてみるとおう!なんかすごいぞ 扇子で仰いでみると、海老のいい香りがします 安っぽい海老の香りではありませんよ それもそのはず 伊勢海老、桜海老、甘海老の頭…と 選び抜かれた三種の海老をまるごと粉砕し深い海老味噌の風味までしっかりと絡んだ濃厚な味わいのスコーンとなっているそうです食べてみるとあん!海老だわおいしいしっかりと味付けされてて、これは止まりませんのう焙煎唐辛子も効いているので、ちょっぴりピリッと刺激もあります 青いパッケージの『スゴーン鶏炭火焼き』には これまた立派な鶏が描かれてます こちらも専用お立ち台に乗せ 専用のセンスで ひらひら仰いでみます なんかバブルのマハラジャって感じ こちらも香ばしくて食欲そそる香り チキンのうま味ががっつりします 煮出した鶏以外に、野菜のうま味、丸鶏のエキス、さらに、炭火焼の香ばしさを加え、後味に七味唐辛子を効かせているそうです 焼き鳥を味わうかのようなスコーンこれこそビールに合いそうお子さんに隠して食べたい大人のスコーンです湖池屋モニプラファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 154 155 156 157 158 159 160 161 162 次の5件>>