商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数22件
当選者数 1,707,167 名
クチコミ総数 17,415,075 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ちいさん
■ブログ 気まぐれちいの毎日が冒険
■Instagram @chychymonita
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
今日の東京は、真夏並みに暑くて日差しが強かったですこんな日は帽子をかぶらなきゃと先日かぶったお気に入りの帽子を探したものの、どこにしまったかわからないクローゼットの棚の上やら隙間やら、とりあえず置いておくスペースやらハット、キャップ、ニットなどの帽子があちらこちらから出てくる出てくる結局見つかったけど、形は崩れ無残な姿で発見こんなはずじゃ〜なかったと、落胆です帽子ってホント収納するのに困りませんか?そんな帽子をスマートに収納してくれる素敵な商品と出会いました収納のことならおまかせあれ!の収納の巣さんより 『つなげて吊り下げ帽子収納*サークルハンガー』帽子などを引っ掛けられるサークルハンガーに回転フックがついた 便利なハンガー好きな場所にかけておけば、お出かけ前にさっと取り、帰宅後はポンと置くだけのスマート収納の完成です サークル部分を パタリと倒して、ここに引っ掛けます フックの先端には滑り止め防止もついててさらにフックが回転できるので、クローゼット以外にもカーテンレールや鴨居など凹凸がある場所なら どこにでも吊り下げることができます このように縦に上下2連でジョイントできます サークルハンガーに吊り下げておけばどこにあるかも一目瞭然風通しもいいので、汗をいっぱい吸い込んでいても大丈夫です 形も崩れないので、一石二鳥 カラーはブラウン、ブラック、ホワイト、グリーン、ピンクの5種類シンプルなものからビビットカラーまであるので、どんなお部屋にもでオシャレに対応できそう使わない時はサークル部分を折りたためるので、ハンガー収納もスッキリ! 帽子以外にもベルトやスカーフ、ストールなども輪っかにひっかけておけるので使えます散らかりやすい小物や防止など、このハンガーでスッキリさせて片付ける場所を作ってあげましょ〜収納ツール専門店「収納の巣」ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
最近朝、鏡を覗くと目の下のシワがどんどん目立ってきていることが発覚あぁまた今日も老けてしまったみなさんの目の下やほうれい線などは大丈夫ですか加齢とともに肌の弾力が低下すると、表情をつくる際の皮膚の動きにきちんと肌が対応ができず、 1度折りたたまれた皮膚を完全に元に戻すことができなくなって、シワができてしまうそうですそれをそのまま放っておくとシワはどんどん深くなり、またたるみも生まれるのだそうですうわ〜んどーしよう!どーしよう!焦りまくる私の前に、「そのしわあきらめないで!」とヤツがやってきました 天然良質の馬油を使用したスキンケア製品の製造販売を行っている 北海道純馬油本舗さんの商品 『馬セラミド美容原液』 ※10mL 肌の潤いを保つ天然の馬セラミドを高濃度に配合した極上美容原液 ※〈全成分〉水BGセレブロシドキサンタンガム “セラミド”とはヒトの皮膚にある角質層にあって、その角質層は体内の水分が外に逃げないように防いだり、外部からの刺激や細菌の侵入を防ぐ役割を果たしていますつまりセラミドがちゃんとあれば、バリア機能や水分保持機能が高くなって、しっかり肌が潤うってことならば気になるお肌にせっせと塗って補強しなくてはですお風呂上がりの洗いたてのお肌に使ってみました 使い方は洗顔後に塗るだけ お顔と腕に塗ってみました お〜!さらっとしてる!ベタつきはありませんいつも洗顔後は速攻肌のつっぱりとか、肌の水不足を感じるのですが、その後しばらくなにもなし!このまま化粧水をぬらなくても全然平気そうな感じです 1週間位使ってみましたが、最近シワが薄くなってきているような気もします そして翌朝までお肌はもちもち状態ですまだシワがなくなったという状態ではありませんが、このまま肌をぐんぐん潤し、 気になる目元のこじわやたるみに負けない素肌へと導いてくれる予感がします 北海道純馬油本舗ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
生理痛、不妊、低体温、更年期、PMSといった女性特有の不調憂鬱ですよね〜女子という生き物は、毎月毎日、本当に大変なんですそんな女性の悩みをサポートする高体感サプリメントがあると聞き早速お試ししてみました 『ノコア ピクノジェノール+マカ インナーコアビューティーサプリメント 』女性のめぐりと活力をテーマに大人の女性のエイジングケアや不妊や妊活対策、PMSや子宮内膜症や子宮筋腫、更年期など女性特有の不調や悩みにアプローチするサプリどんなサプリかというと ピクノジェノール100mgと 国産有機黒マカブレンド800mgを配合これはかなり贅沢な処方なんだそうですクチコミによると「からだがぽかぽかする!!」「寝る前に足先があったかい!!」「寝起きがちがう!!」「食欲がわく!!」 とのことこれらは、サプリによって身体のめぐりが良くなり月のリズムが正常化され、ココロとカラダの悩みが解決されたためそういえば鍼灸の先生も言ってたなカラダがめぐれば健康になるってこのた「めぐり」をよくする成分ってのがピクノジェノールと国産有機黒マカブレンド自然由来の2大めぐり成分だそうで、配合量も凄いときているので、効果をすぐに体感される方が多いようです ほかにもアサイーやカムカム、有機大麦若葉など体に良さそうな栄養素がぎゅっと詰まっているとのこと 酸化防止剤や防カビ剤なども不使用なので安心です 私も早速飲んでみました 1日2袋(8粒)を目安に、お水などで飲みます 粒もそんなに大きくないので、すんなり飲むことができました5日間で実感したことは…朝起きたときの調子がいい!目覚めがすっきりとして、気分がいいです体が軽いです女性はいつも笑顔で輝いていたいものこのサプリは、不調を吹き飛ばすのにいいかもしれませんねmowmowonlineshopファンサイト参加中 続きを見る
最近暑くてシャワーで済ませている方いけませんよその日の疲れや汚れは、水道水シャワーでは落ちません!水道水にはお肌の大敵!塩素が含まれているしシャワーだけじゃ体は芯から温まりませんカラダの体温が一度上がると健康になるって聞いたことありませんか?体温1度で免疫力は37%も変わって、ホルモンや酵素の生産も疲労物質のデトックスも「体温次第」と言われているそうですエステに行ったって、高価な美肌化粧品を使ったって、体温が低ければなんの意味もなし! 大切なのは体温!毎日入るお風呂でキレイ&健康になれる1℃をあげちゃいましょうそこで重要になってくるのが、湯船に入れる「入浴剤」私のイチオシは、こちら! 『プレミアムホットタブ重炭酸湯』 塩素まみれの自宅のお風呂水を“魔法のお湯”に変えてくれる重炭酸湯の入浴剤 キレイな女優さんなども使っているそうです天然の炭酸泉って言ったらヨーロッパでは「心臓の湯」「命の湯」とも呼ばれているそうで ドイツでも医者が処方するくらい体にいいもの血流を高めて冷えの改善、体の健康などが期待できるそうですそれを自宅のお風呂で体感できるなんて嬉しいですよね 中にはまあるい白いタブレットが これは、重曹とクエン酸をタブレット形に固めたもので ドイツの炭酸泉に近いPh(水素イオン指数)に調整しているそうです「重曹」は、ニオイ対策や肌の汚れを落とすと言われてますが「クエン酸」も、炭酸ガスとの組み合わせでお肌を柔らかくし、皮膚内部からの老廃物を除去し、加齢臭をなくしたり、ピーリング効果があるそうかなり最強のタッグです りんごを使った実験でも高い抗酸化機能がわかりますそしてさらにビタミンCまで配合されているそうで、塩素を中和する機能が高いそうです塩素には殺菌成分がはいっているため、お肌や髪、体にダメージを与えてしまうんですよねここまでのお話しで、かなりすごい入浴剤だとは思いますが使い方を間違えるとただの宝の持ち腐れ一番の重要ポイントは「お湯の温度」「低温で入ること」 これまで我が家のお風呂は、42度と高めだったのですが これはNG!3638度位のお湯に15分以上入浴するのが鉄板ぬるめ温浴が副交感神経を優位にさせ、血管を拡張させることによって血流があがり、心身のリラックスをもたらすそうです血流が上昇することで、新鮮な酸素と栄養が体の隅々にまで届き、代謝と体温がアップ!一方、体に溜まっていた老廃物や疲労因子を体外に排出することにもなるといういしくみ実際に2週間低温浴をしてみましたその効果は寒いんじゃないかと思ったけど、お風呂上り寝るまでカラダがポカポカその効果は朝でも続き、だるくて辛かった朝の調子が爽快すっきりお肌の調子も悪くないですそしてなにより私の基礎体温がなんと上がっております低体温期の温度が05度位上昇中です クチコミにもこのような回答が 妊活女子にもいいですよ!ちなみにこちらのタブレット汚れまでも包み込んで洗浄してくれますなので、せっけんやシャンプーを使わなくても綺麗になれちゃうんです てか使っちゃいけない!えと思いがちですが、騙されたと思ってしばらく使わないでください!とのこと石鹸シャンプーなしの入浴をやってみたところ予想外にも髪の毛がサラサラ 体温上昇、肌や髪が綺麗になる魔法のようなタブレットどうしても浴槽に入るのは苦手という方にはシャワーにタブレットが入れられる専用シャワーヘッドがあるのでそれでシャワーを浴びるだけでも、だいぶ違うそうです寒い冬より暑い夏こそ低温浴がしやすいと思うのでこの時期とってもおすすめですよ!ホットアルバム炭酸泉タブレットファンサイト参加中 続きを見る ['close']
今日の東京は、30℃超えでめっちゃ暑かった〜梅雨のハズなのに、夏ですわが家の食卓は、こんな暑い日にピッタリなシマダヤさんの 「もみ打ち 冷し中華」にしてみました〜 「生冷し中華」「ごまだれ生冷やし中華」以前もお話したこの“もみ打ち”ですがシマダヤさん独自の技術で作り上げた、手もみ風中華めんとのことで一体何がすごいのかと言うと★★★ポイント①★★★ シマダヤオリジナル もみ打ち麺使用!国産小麦粉を100%使用したもっちもちの手もみ風めんつゆとの絡みも抜群なんだそうです★★★ポイン②★★★ コクと香りが自慢のたっぷりスープ! ◎醤油味:熟成ぶどう酢と玄米を100%使用の純玄米黒酢を使用したコク深い醤油 ◎ごまだれ味:直火で焙煎したごまで作った練りゴマとごま油を使用した濃厚なごまだれとシマダヤさんが力を入れてとにかくものすっごいこだわって作った商品ですちょっと話は変わるんですが、この商品味や製法のこだわり以外に私がちょっとココロときめいたことがあるんです それは中にトレーがないコトこれって実は私にとっては、とっても嬉しいことなんです大体こうゆう麺商品ってトレーが入っているんですが、ゴミは増えるし、ガサガサして収納しづらいしいらないわってずっと思っていたいんですよね〜 エコでとっても気に入ってますと、何から何までいいことずくめのこの冷し中華ですがちょっとアレンジして作ってみました ジャジャジャ、ジャーン カルボナーラ風?!アボカドクリーム&チーズ冷しごまだれ冷蔵庫に残っていたアボカドとクリームチーズ、焼いたベーコンを使って作ってます アボカドの皮を器にしてみました作り方はいたって簡単アボカドと焼いたベーコンを付属のごまだれに加えて、そこに牛乳とアマニオイルを加えて混ぜて麺にかけただけ最後にクリームチーズを乗せれば完成〜! これがねめっちゃおいしかった付属のごまだれ自体が美味しいので助かってますが、アマニオイルと牛乳を加えることによって、まろやかにかつ健康パワーUPになってます色をつけたければ、生ハムやサーモンなど加えたりそうそう!チアシードをいれてもいいかもですねいつもの冷やし中華もいいけど、たまにアレンジに挑戦!もいいかもねシマダヤのファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 177 178 179 180 181 182 183 184 185 次の5件>>