商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数26件
当選者数 1,707,167 名
クチコミ総数 17,415,075 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ちいさん
■ブログ 気まぐれちいの毎日が冒険
■Instagram @chychymonita
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
先日お話した「塩分」のお話1日当たりの食塩摂取量の平均(男女計)は10.0gと言われています日本人の食事摂取基準(2015年版)の食塩摂取基準(目標量)は、成人男性8g未満、成人女性7g未満とされていますが、大幅に上回っているのが現状です塩分を控えるというとお料理に使う食塩を減らしたり、醤油、味噌など“調味料”を減らすイメージがありますが実は気をつけなければいけないのが、毎日何気なく食べている食パンとか、そうめん、うどん、ウィンナー、ハムなどの加工食品なんだそうです塩分の大半は加工食品から摂取されていると言われているんだって私「うどん」が大好きで、今日は体に優しいものが食べたいとなるとうどんをせっせと食べたていましたが、そのうどんちゃんにも塩分はたっぷり含まれていたんですよねそんな塩分は控えたいけど、うどんが大好きな人注目〜っ麺のことならおまかせあれ!のシマダヤさんが “からだにやさしい”食塩ゼロ稲庭風細うどんを発売しました 『食塩ゼロ稲庭風細うどん』 食塩ゼロをこんなにメインにしているうどんを、私は初めてみましたそして、このうどんなんと嬉しいことがもう一つ よく見てみるとうどんが不自然な形になってませんか 真ん中に切れ目のようなものが ひとたま分のうどんを、半分に割って使うこともできちゃうんですこれはね凍ったまま半分に割って使える便利な<ミニダブル>製法と言って、シマダヤさんの特許取得なんだって 冷凍麺なのに、簡単に分けることができました 調理方法はいたって簡単約一分半茹でるだけ 冷たいぶっかけうどんを作ってみました 普通のうどんと何が違うのか?食べてみると 何も違わないっ!めっちゃ美味しいですツルツルっとしたのどごし塩分ゼロでダイエットもできちゃう一石二鳥うどんですシマダヤのファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
[2016-06-14 13:27:53]
三度の飯よりチョコが好き! 今日もたっぷりとチョコレートパンケーキを食べてます だけど、チョコレートを毎日食べていいのか?美容や健康を考えると不安になることも多々あります あのふんわりとコクのある香ばしい香りに甘くてほっとするチョコレートを、毎日罪悪感、ストレスなく食べたいとずっと思っていました 今注目のスーパーフードでこんなうれしいものがあったら、毎日輝いて暮らせそうです …続きを見る ['close']
アサイーにココナッツ、マカ、チアシード、クコの実、、ブロッコリースーパースプラウト体に良いといわれる“スーパーフード”がたくさんありますが、中でも今注目のスーパーフードが何か?知ってますかそれは「カカオニブ」「カカオニブ」!?初めて聞く方もいらっしゃるかもしれませんが、カカオニブとはカカオ豆を砕いたもの ※カカオ豆そのものは、カカオビーン、砕いてチップ状にしたものをカカオニブと呼びますチョコレートには、アンチエイジングや免疫力の向上、高い抗がん作用、抗酸化作用集中力にリラックス効果などにいいと聞いたことがあると思いますがそのチョコレートの原料になっているカカオ豆は、めっちゃ栄養価が高いんですちなみにチョコレートでその効果を手に入れたい場合は市販の白砂糖や乳製品や添加物が入った甘くておいしいものではなくカカオ豆70%以上の味がちょっと苦めなチョコ以前その魅力を手に入れたくて、かなり高めのチョコを食べたことがあるのですがこれがまた苦くておいしくないっ!私の大好きな甘いチョコではないっカカオ豆には苦みがあるので仕方ないですよね甘くておいしくて、効果があるものがあったら最高に嬉しいのになんて思っていたら、あったんですよ それがこちらのカカオニブ イーグルアイフィリピーノさんの 「カカオニブ ココナッツシュガーコーティング」 安心の添加物一切なしカカオ豆を砕いたものにココナッツシュガーをコーティングした自然食品 蓋を開けてみるとわぉ あの大好きなチョコレートのおいしい香りが 本当に苦くないの???なんて半信半疑で一つまみ食べてみたところ苦くない!あまい!!!あのお菓子のチョコレートだわこちらの商品は、いつでもどこでもそのまま食べられるように適度な甘さのあるココナッツ果汁から収穫したココナッツシュガーでカカオ豆をコーティングしているそうですカカオニブには、抗酸化作用や美肌効果、口臭予防の他、血管の健康を増進するなどの嬉しい効果があるといわれていますチョコレートのように脂質を多く含まないので、ダイエットをしている方にも最適さらにコーティングしているココナッツシュガー自体もLow LG(摂取後の血糖値の上り具合が緩やか)だそうで糖尿病予防にもいいんだって見た目外国の製品なので、ちょっと怪しげかもしれませんがこちらはれっきとしたオーガニック商品フィリピン政府認定オーガニックであるだけじゃなく厳しいとされている米国FDAの認証も取得している製品なので安心です フィリピン政府認証オーガニック/米国FDA 認証フィリピンFDA 認証/Halal認証/Kosher Organinc認証そのまま食べてもおいしいけど私は、ヨーグルトやシリアル、手作りパンの中に混ぜて焼いたり パンケーキにかけたり 歯ごたえもあって、めっちゃおいしです カカオポリフェノールの効果が注目される今直接カカオをとれて、しかも甘くておいしいとは神食ですこれは食べないとイーグルアイフィリピーノ エクーアファンサイト参加中 続きを見る ['close']
日差しが強い紫外線が浴びまくりの季節がやってきました今日の東京は30℃を超えるそうです顔に腕に足に首日中は全身日焼け止めを塗って、夜にはボディークリーム女子は大変なのだでも忘れていませんあなたの「くちびる」放っておかれてませんか?くちびるも紫外線をガンガン浴びまくってます唇の皮膚は非常に薄く、ターンオーバーは34日といわれているそうですつまりきちんとケアすれば一番結果が見えやすい部分逆に手を抜けば、残念リップになるというわけですそこで登場するのが自然派志向のおしゃれ女子の間で話題になっているオーガニック先進国オーストラリア生まれのナチュラルリップ 「Au Floras SPRINGFIELDS」 「ホホバ」 ベースオイルにエッセンシャルオイルをブレンドして作りあげたリップオイル※厳選された植物原料を使用※肌(角質層)にスムーズに浸透されるよう、高品質な植物油を使用(ホホバイル配合)※着色料、合成香料、鉱物油、パラベン不使用よくあるリップスティックと違って、 小瓶でちょっぴりおしゃれな感じそしてこのリップオイルすごいのは、中身だけではないんです キャップを外してみると銀の玉が先端がロールオンタイプなんです気になる部分に軽く押し当てて転がすように塗り広げれば、ひやっとした触感と心地よい指圧マッサージしながらリップケアができちゃう一石二鳥商品なんですオイルっていうから、テッカテカになったりべとついたりするのかなと思いきやとても軽い付け心地クリームタイプよりべとつき感がないかもそしてシトラス系のいい香りグレープフルーツとオレンジの柑橘系の香りだそうです1週間ほど夜寝る前に塗ってみたところいい香りだからかな?熟睡ですそして朝くちびるがプルプルです使用効果は「保湿感」以外に、「くちびるの黒ずみが薄くなる」「血色がよくなる」「縦しわが薄くなる」「皮むけが改善」などいろいろあるようですくちびるの縦しわこれがあるとね、老けて見えちゃうんですよ私も縦しわなくしたーい! アボカド、ホホバ、マカデミア、ローズヒップの4種類あって、ベースオイルで気分によって使い分けできるリップオイルエアコンによるくちびるの乾燥や日焼けもこれで怖くないわAF SPRINGFIELDSファンサイト参加中 続きを見る ['close']
全国妊活女子のみなさん!元気ですかー!!先の見えない妊活に不安はつきものですがここでウダウダ悩んでいても仕方がありません来ないなら、来させてみよう、コウノトリ私もかなりやばい状態ですが、一緒に頑張りましょう未妊や妊娠出産、育児などにより不安や悩みを抱える方々をサポートするために誕生したブランドがありますそれは“キャベツ畑”ヨーロッパには、キャベツ畑から赤ちゃんがやってくるという言い伝えがあるそうですそのからこの名前がきているんだとか今日は、そのキャベツ畑さんから6月1日に新発売されたサプリ 「葉酸+鉄カルシウム」 1日2粒でモノグルタミン酸型葉酸400µgを摂取できる葉酸サプリメントをご紹介しますこだわりがいくつかあるそうで【こだわり1】妊活期妊娠期授乳期いつでも飲める「シンプル」さ妊娠するとホルモン分泌が大きく変わるからこれまで問題なかった成分が体に合わなくなることがあるみたいです特に妊娠授乳期は、お母さんが口にしたものが赤ちゃんに届くので、気をつかいますよねでもこちらのサプリは、余分なものは排除し本当に必要なものだけを厳選しているので、どのライフステージでも飲めるそうです 葉酸+鉄カルシウムは、かなり摂取したい栄養素【こだわり2】無香料無着色保存料不使用甘味料不使用「安心できる」を基準に素材を厳選しているとのこと安心が一番ですから 【こだわり3】「鉄」「カルシウム」をはじめ女性に不足しがちな栄養素を配合「日本人の食事摂取基準2015年版」に基づいて設計忙しくて食事のとれない時などにも大活躍です世の中には、いろんな葉酸サプリが販売されてますがたくさんありすぎて、正直どれを飲んだらいいか迷うし、中には不安なものもこれなら安心ですそしてこだわりも大切ですが、私が一番惹かれたのは 産婦人科医が監修しているという点妊娠のスペシャリストが監修となると、かなり期待しちゃいますよね 私も今日から1か月間 これでカラダ作ってみたいと思います楽天で葉酸サプリを見つけよう美容コスメのエクセレントメディカルファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 178 179 180 181 182 183 184 185 186 次の5件>>